My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

再読 談志最後の落語論 立川談志 読んでやったぞ!

2018-01-23 19:24:56 | 2018年 本

談志最後の落語論 また読んだ 3回目?か・・・

何回読んでもいい。

落語は・・江戸の風をいかに感じることができるか・・江戸の風・・

落語とはなんだ!談志家元は

落語とは人間の業の肯定である。

なんでもいいのである、いいこと?わること?先生も泥棒もすけこましもなんでもいいんだわ

人間の業を肯定するのだからなんでもいいんだ、

非常識を肯定するのだ落語は、常識だけを肯定して道徳するのは落語ではない説教話は違う。

なんでもあり

落語は立派なおこないを笑う。

落語は江戸っ子の品を語る。

金があればホテルのスイートルーム 飛行機はフアーストクラス それは金で解決するものだが

品とは別の物だ。

家元曰く、新幹線のグリーン車にのってるやつの品の悪さ!普通車にのってる人たちの方が品がある。

わかるわかる!!

だいたいいい女なんぞ銀座にいない、女がいるだけでばかみたいに高い金を払う品のなさ

わかるわかる!!

家元は最後まで移動するのは基本は地下鉄を使っていた、自家用車はない必要な時はタクシー

金はあるけど大きな家には住まない、住んでもしかたない。

かにの缶詰めよりかにかまぼこの方がうまい。

もやしと豆腐くってれあいいんだ、死にはしない、何がグルメだ!グルメなら東京の空気吸うなて

家元はもういないが・・弟子はすごい、立川流はほかの落語家とレベルが違う 江戸の風が吹く 吹いている

談春は完璧江戸の風 志らくは古典とイリュージョンで談志家元かと思う高座 志の輔師匠はガッテン!!

来月は志らくの落語会へ行く、松元ヒロとの二人会だわ

コメント

2DKくらし  マットカバーをかえました・・・

2018-01-20 00:00:29 | 単身赴任の日々

先週カインズホームへ買い物へいって、マットカバーを買いました。

こたつ布団にもなるしなんでも使える、冬の商品の処分販売が始まっていたのでいいタイミングで買えた。

少々殺風景だったので色合いの違うアクセントが欲しかったのだ・・

なんとなく殺風景な6畳部屋 十分すぎる空間。

まだまだ物があるほうかもしれぬ、まだまだ足るを知るところまでいってないかもしれぬ。

大きな家は必要だろうかねといつも思う、不自由な感じすらする、経済的でない

理想的なのはモンゴルのゲルのような移動式の家が理想ではないかな

今日の大竹まことのゴールデンラジオ メインデイッシュのゲストはジャーナリストの青木理さん

はれのひの倒産問題成人の日の振袖問題で

ほんとにひどい、詐欺罪で早急に逮捕すべき、娘を持つ父親としてはほんとに可哀想な女の子だと

ひどいもんだと怒りを覚えた・・・30万円~50万円だましとる

青木さんも言ってたことだが・・・自分と同年代

成人式は行ってないですね、地方から東京の大学にでてきてアルバイトしながら大学へ通い

成人式に行くという考えは全くなかったといっていた、そうそうそういう自分も、成人式に行ってない

ひとつは大学生というのもあり社会人でないというのかひとつ、市の行事に何のためにいくのか?意味ない・・

スーツをきて振袖をきた女の子とちゃらちゃらして写真撮ってて、ちゃんちゃらおかしい、いかなかった。

記念品の高いようなボールペンが送られてきた。

振袖かりて着付けで30-40万も払える家はどれくらいの割合あるのだおるか?6人に1人のこどもが貧困にある

なかで、もともと振袖をあきらめてる女性も多いだろうと思う、その女性は成人式には行かないだろう、女性はほとんど

振袖だから、これは何か変ではないかと思うのだ、主催は市町村、公の行事が振袖で参加のようになってるのがおかしい

あるレベルの経済状況でないと参加できない成人式は意味があるのか、これから社会にでていくのだからちゃらつやらした

のはいかがと思うのはおれだけ?浦安市の成人式に違和感あり、これから大人になる人間をディズニーランドで式をして

ミッキーマウスをはじめキャラクターにお祝いをしてもらうて、子供に帰るのか?

ところで18歳選挙権以降 民法で成人は18歳ということになるようだ・・ということは18歳に成人式?

おいおいセンター試験とだぶるぜ、とまでいかなくても受験シーズンとかぶる、いっそのこと成人の日はやめたらどうかと

思う、これは伝統的な行事でもなく戦後1948年に埼玉の蕨市で行われた青年祭りが原点だともいわれている。

いずれにしても成人式に30-50万もお金をかけてするのはナンセンスだと自分は思う、こんな大人の入り口ですでに

線引きをして参加できる人、できない家庭の人と線引きするのはいかがなものか・・・

成人式はやめたほうがいい、貧困の家庭の子供にかわいそうだ、そして親も無理して用意をすることになる経済負担が

大きい。それと大学卒業式、いつから袴姿になったのだろう、自分が大学卒業の時は女の子はほとんどスーツだった

一部女子大お嬢様学校で袴があったぐらいだ、これも借りるのにお金が結構かかる・・あほらしい。

ついでに話が飛ぶ

沖縄でヘリコプターの窓枠がおちた小学校、今日はじめて校庭にでて避難訓練をした、その日米軍は小学校上空をヘリが

飛ぶ!約束を反故にされた、米軍は飛んでないという、官邸や政府は遺憾であると、残念であると言葉だけ発して

だれも沖縄米軍に飛んで行って、翁長知事と一緒になり怒り心頭に抗議をする人間はいないのか、やはりこの安倍はポチである

I CAN事務局長には合わず逃げる、何かあれは逃げる外遊する、リトアニアでは杉原千畝をスギハラ アダチサンと言った!

 

これ→https://www.youtube.com/watch?v=D1bMvA7MEu4

ツイッターの広告があった

なんだこれは??とても気分が悪くなった広告、ほんとにセンスがないし差別意識に満ち溢れている

悪意を感じる。

月収19万のめしとして白ごはんのみ、ひどくないですがこれ、こんなもんしかこいつら食えないぞて

まるで家畜なみのように表現してる。

月収30万の飯、まぐろとイクラの寿司・・いやいや30万でこんな飯ばかりくえませんよもちろん。

しかし食べるもんで比較するなんてなんてゲスのやつなんだろうか・・

不愉快きわまりない。

コメント

佐倉市立美術館 佐倉市新春美術展にいく

2018-01-18 19:18:45 | ミュージアム

年明け 佐倉市美術館へ

無料で 写真もよいみたいなので

気に入ったのを載せてみました。

これが一番気に入った・・生命の力強さを感じる・・・

海 空 母 子供

雪の寺・・・

しばし ゆっくりと鑑賞できた・・・

コメント

松の内 千葉神社にお参り

2018-01-17 18:35:56 | 千葉あちこち

土曜日、千葉神社へお参り

秩父宮ラクビー場へ行こうと思ってはいたが・・・日本選手権・・寒いか・・とアパートで

テレビ観戦した、終わってから千葉神社へ、日が暮れるタイミングでのお参り

13日なのでまだ松の内・・ちなみに関西は15日 関東は7日までだそうだが・・

千葉神社は下の娘の七五三とおいらの厄除けをした神社なのでやはりお参りはしておかないと

この神社は妙見様 星の神様

方角は戌亥・・乾・・

土曜の朝、ベイシアに買い物にいったらスマホショップのキャンペーン、SOFTBANK 何をおつかいですが?

アイホン7、といったら、少し残念そうにお父さんうまいボーをくれたのだ・・

コメント

アベノミクスによろしく

2018-01-16 18:29:50 | 2018年 本

アベノミクスによろしく・・・

明石順平さんは弁護士。経済は専門ではないが、専門でないがゆえに、純粋にあらゆるデーターを集めて

アベノミクスはどうであったかを検証した 、アベノミクスはいかにインチキだったかを証明した本といえよう

わかりやすい、言葉でなくすべてがデーターで見えるように書いてある。

いまさらということもないが、アベノミクスはインチキのかたまりだということだね。

異次元の金融緩和で国債の大増発でジャブジャブにして、資金の行先は産業が回らない分あまった金は

株価の上昇に向かう 不動産上昇に向かう 株価はあがる おまけに日銀が日経225投資信託を買いまくる

GPIFも2015年から運用の比率を株式の比率を上げる、すべて保証付とみえる、日本株式を安心して買える

株価が下がれば日銀 GPIFが下支えする、実際午前前場で下がった株価は午後からは日銀がETF購入が発動する

ことにより株価をささえる。

あれこれ書き出したらきりがないが・・

一つだけ・・

2016年 一億総活躍社会と打ちだし2020年にはGDP600兆円達成と・・笑わせるなあて毎年GDP成長率

はゼロ近傍なにに何をいつとるの?と思っていた。

そのあとで新聞でGDPの算出基準を見直すという記事があった、え?なんとせこいことをするんじゃと、増やすのに

いろいろと付け加えてるのかしれてるかなと思っていたが・・・

国際基準2008SNAに合わせるという、それはよいとして、日本独自で国際比較可能性を踏まえた経済活動別分類の

変更(サービス業の詳細等)

供給・使用表(SUT)の枠組みを活用した新たな推計手法 等

建設部門の産出額の新たな推計手法 等

となっている。等はなにか?明確にされていない、経産省で公表されていない内容が不明瞭

公開すべき内容であるが具体的に公開してないのが現状 ブラックボックス

それにより

2008SNAに準じた分でのかさ上げ分は1994年が14.6兆円で2015年は24.1兆円

それとその他独自の分でのかさ上げは

1994年ー8兆円 2015年7.5兆円 なんとかさ上げが2008SNA比率を考慮すれば約12兆円ほど

純粋にかさ上げしてることになるのでは・・・

この内容は公表されてない、国の重要な根幹の指標の変更内容が具体的に公表されえてないのは戦時中と同じだ・・

ここまでインチキをするというのはほんとに独裁政権の姿そのものだ・・

この事実はほんとに驚いた、新聞の記事を単純に読んでいるとここまでわからなかった。

おそろしいアベノミクスで日本の働く者は疲弊し賃金はあがらず残業代もでないでこきつかわれ、病気をしても保証ない

貧困になっても生活保護はでない、でても雀の涙、これではもう死ねといってるようだ。

たしかにこの国内の状況のはけ口を海外、朝鮮半島 中国へ向かわせるのは一番簡単にいける、ミサイル飛んでくるぞ!

慰安婦問題は許せない!とやればいいのだから、歪んだナショナリズムをあおれば悪者を別につくる、すべては韓国が悪い

という痴呆的考えにそまらせる。反対に中国、韓国、北も日本が悪いとすればいいこれは支配者のWINWINだということに

はやいこと気がつかないといけない。

コメント

成田山新勝寺 初詣 

2018-01-15 18:06:57 | 千葉あちこち

日曜日朝、サンデーモーニングを見た後に成田山へお参りへ

もともとの成田山はここが最初だったそうです。

今年は1080年記念大開帳の年

市川海老蔵も歌舞伎をやるようだ・・

もう14日というのにここはさすがにぎわっている・・

一度食べようと思うのですがいつも順番待ちが長いのでまだ食べてません。

千葉を去る時が来る前に食べないといけないなあ・・・

結構にぎわっている

お参りを、特に何もないが、何もないように、なんとか今年も食べていけるように・・

不動様にお礼とお願いをしました。

欲はださぬ、欲をだしてもろくなことはない、慎ましく普通に暮らせたらそれでよい。

自慢することはなにもない、ほんとにない、それでいい 慢は慢心の慢 慢よりも漫 浪漫の漫

なんの用があるのかわからんが、エストニア、バルト諸国へ何をしにいく??自分の国近辺はほったらかし

で・・もっと行って話する国があるのではないかあ・・ああ海外旅行ねあほ夫妻の 税金の無駄使い

参道では毎年のことで猿回しをしていた・・

猿回し、桃太郎のおともの犬と猿と雉、これよく考えたら十二支だなて、なんでも犬と猿は喧嘩をするので

雉(鳥)が犬と猿を抑えていたといわれて、もともと賢い動物と言われていたらしい

猿回しは、昔 周防猿まわしの会の次郎を見たことがあった・・

猿回しの歴史は、近世では一分で身分差別もあったという歴史がある、旅籠に泊まる事はゆるされないとかあった

とのこと・・たしか大学で猿回しがあったときはその歴史もあわせて学園祭であったと記憶してる。

ジャンプ!!

ところでわが家の干支構成は

おいらが寅 よめが辰 上の娘が猿 下の娘が寅となんか最強な感じの干支の一家?

 

コメント

夕景 東京湾 富津岬

2018-01-14 17:59:08 | 千葉あちこち

千葉のでっぱったところ・・・富津岬

少し雲があるが夕景

向かい側に富士が見える・・

横浜・・・みなとみらい ランドマークタワー

日が沈んだか・・・

そろそろ帰るか・・

コメント (2)

セーヴル、創造の300年 サントリー美術館

2018-01-13 21:47:18 | ミュージアム

 

金曜日仕事を終わり、金曜日は20時まで開館してるのでサントリー美術館へ行ってきた。

セーヴル創造の300年 フランス宮廷の磁器、マリーアントワネットから草間彌生まで・・

フランスの国立セーヴル磁器製作所とセーヴル陶磁美術館が2010年に統合されセーヴル陶磁都市

300年の作品の軌跡を紹介するのは日本で初めての作品展

1740年に設立されてルイ15世により王立磁器製作所になった

現代までを順に展示されている。

陶器は以前はさほど興味はなかったが最近は結構見るのも面白い・・

18世紀の作品は王室御用達の作品

ルイ15世の皿とかマリーアントワネットのカップ・ソーサーなど

第三章 20世紀のセーヴルは写真撮影OK SNSOKであったので写真をとった。

アガトンレオナール ダンサーNO5

 

壺 モンシャナンC

ラパンのブランケット灯

さてしばしの休日だ・・・

コメント

ちいさこべ 山本周五郎を読む

2018-01-10 18:01:01 | 2018年 本

山本周五郎は随分読んだ

ちいさこべも再度読むことにした、20年ぶりぐらいによんだ、ストーリも結構忘れていたが

読むにつれて思い出した・・・

ものがたりは江戸の大火ですべてを失いながら、焼け出されたみなしごたちの面倒を引き受けて

自らの大工業の再建に奮闘する大工の若棟梁茂次、その心意気がさわやかさにこころ動かされるような

忘れていたものがおもいだすようなそんな感じだった。

こういう気持ちは、下々の人間だから持ち得るのだろうと感じる、江戸っ子の下々のものと生活する棟梁だからこそ

みなしご20人ほども面倒を見ることができるのだろうかと思える。

今に言えば、国の権力者は、貧しきものの生活はわかるわけはないだろうと思う、たぶんおまえらとおれは身分が

違うというのがほんとの気持ちであろう、人間としては最低の部類にはいるものどもだろう・・

コメント

18切符の旅 水戸弘道館

2018-01-09 18:33:14 | 鉄の旅 東

水戸駅で乗換で2時間も時間があいたので、ちょうどいい時間で水戸の弘道館へいってきた。

江戸 水戸藩の藩校 1838年に徳川斉昭が推進した改革で設立された。

入館料は200円で入る

尊攘・・・

正庁諸役会所

広い敷地

至善堂

徳川慶喜の長持

 

外観

日本四大藩校の一つで最大の藩校とのこと、足利学校 関谷学校 日田

藩校をでて城址のあたりを歩く

大手門の復元整備中

斉昭公像

大手橋は工事中

彰考館あと

今は水戸第二中学校

横にある二の丸展示館にはいる、

水戸城の三つ葵鬼瓦

光圀編纂 大日本史

ふらっとあるいて水戸駅に戻るまだ40分ほどいわき行にはあるので

喫茶店にはいる、たばこをやめて1年少し、喫茶店にいくのも減った、喫茶店にいく目的はたばこ

を吸うためにいってたようなところがあるので、またたばこを吸いたくなるかもと思うといきずらいが

今はもう大丈夫だ・・

コメント

18切符日帰りの旅 常磐線ー磐越東線ー東北本線

2018-01-07 21:59:46 | 鉄の旅 東

青春18切符がまだ残ってるので土曜日にふらっと、また常磐線へ

自宅6時半ごろにでて東京駅から常磐線で水戸へ

水戸へは9時すぎ、水戸で弘道館と城址をめぐり

喫茶店でコーヒーを飲みゆっくり

控えひかえおろう!このご紋が目に入らぬか!!

先の副将軍水戸光圀公でごあせらるぞ、頭が高い!!

あべおよびあきえ、よって藩公より追って厳しい沙汰を待て!

越後屋加計そちもだ!

水戸から乗継、いわき行へ

のんびりと電車旅

海沿いに景色をみながら・・・

 

大津港駅・・

次は勿来・・・勿来の関の勿来、ここが関東と東北の境目 常陸と陸奥の境目 勿来の関の勿来

古くは平安時代はこれより先は蝦夷地、異境の地

源義家の和歌にもある勿来の関

勿来・・・なこそ(来そ)というう読みで来るなかれ、来るなという意味らしい

これより先は生きて帰れぬという感じだったのだろう当時は

皮肉なことにこの先のいわき、その先の双葉郡 福一・・なにか皮肉な感じもする言葉である。

車内はがらがら、のんびりと本を読んだり、昼寝したりでいわき到着

待ち時間は20分、食べてる時間がないのでサンドイッチをかって磐越東線へ

ここからは二両のデーゼル キハ112系

ここから1時間40分ゆられる・・ローカル線の旅

山の中を走る、集落があればそこは駅・・

阿武隈山系の中を走るのです・・

郡山到着

ここから東北本線で新白河行で、ここから小刻みの東北本線リレー

なんでこんなに小刻みなの??

新白河駅からは

黒磯行2両電車、駅の横JRAのウイングがあって、勝負おわりのじじいたちが電車に乗り込む・・・

こんな田舎まで年寄りを食い物にしとるのか・・・

 

黒磯から宇都宮まで乗換、ほんとに小刻みだ・・

宇都宮から宇都宮線上野東京ラインで東京へ

家に帰って21時半ごろ・・

コメント

最後の資本主義 ロバート・B・ライシュ

2018-01-07 08:49:54 | 2018年 本

 

昨年発売され、本屋で平積されていた本。

資本主義の末期的症状がアメリカであらわれている・・恐るべきほどの経済格差、会社というものを一部のCEOが

自らのキャピタルゲインのみを求め、株価を上げるためにリストラを断行し、短期的な利益をあげて株価からの

収入で莫大な利益をえるCEOたち、会社はすでに公の側面はひとつもない、真の私物化、利益をむさぼる道具に

成り果てている。

その富が一部の富裕層にシフトするにつれて政治もそこにシフトをしてきた、税制による優遇、これは日本でも現在

富裕層に対する税制優遇策をみればあきらかであるし、安倍政権が目指す方向もそうである。

言論の自由はゆがめられ、言論の自由は聞いてもらう自由でもあり、おお金持ちが大きな声をだせば、ほとんどの市民の声は

損なわれる。新しい時代の独占の形 農産物、農薬大手モンサント社をみれば遺伝子組み換え作物を一度つくればその種は

再生せず、永遠にモンサント社から種を買うことになる・・

すべてはワシントンでの大企業のロビー活動

抜粋・・・

職業が価値を決め、それがその人の持つ美徳や社会的責任を示してるというこれまでの常識はさらに適用しなくなる

正社員でありながら貧しいままの人々が相当増えている一方、全く働いてないのに裕福な人々が少なからずいるのだ。

きりがないので

ここでやはりいいたかったのは貧困側の対抗勢力が必要だということを力説している。

労働組合は崩壊し、政治は二大政党制で貧困層の声をきくところはない。

拮抗勢力をいますぐ作るしかないと教授は訴える。

コメント

2018年 読書はじめ 君たちはどう生きるか 吉野源三郎

2018-01-05 20:53:47 | 2018年 本

 

1年の最初に読む本は結構考える、いい本をと思う。

今年は昨年末より漫画本もでてブームになってる本、君たちはどう生きるかを読んだ。

作者 吉野源三郎は岩波書店の月刊誌世界の初代編集者

昭和12年に刊行した本、日本は戦争へ大きく舵をきった、盧溝橋事件があり日中戦争へ 国内にファシズムガ席巻した

時代に若者への提言

戦争へいく偏狭な国粋主義や全体主義に国の中で、未来を担うこども、若者に自由な豊かな文化があるのだ

ということを今のうちに伝えないといけない、ファシズムの中でヒューマニズムの精神を負けずにもたないといけない

という思いで発刊された。

主人公は中学1年生のあだ名はコペル君。

読んでいて・・・あれ?これ?マルクスの資本論の中学生版ではないのかと思えた。

おじさんノート  人間であるからには 貧乏ということについて

生産手段 労働力 富と貧困・・をたとえ話でおじさんがコペル君へのノートにとく

河上肇の貧乏物語のようにかみくだいて説明している。

・・・・・

お互いに、そういう人々に余計なはずかしい思いをさせないように、平生、その慎みを忘れていてはいけないのだ

人間として、自尊心を傷つけられるほどいやな思いを嘗めさせられることが多いのだから。傷つきやすい自尊心を心無く

傷つけるようなことは決してしてはならない。・・

あらためて君たちはどう生きるか・・今こそ問われてるときはないのではないかと思う

今ポピュリズムが蔓延しナショナリズムを煽り、危機を煽って、汚いものを隠す政権、国債の発行額はGDPニアまできて

日銀は国債をしょい込み、金融緩和の出口も見つからず・・ただただ大発会での株価が24年ぶり?高値で景気がいいとの

演出ニュースを垂れ流し、実体経済は報道しない、いつはじけるか、日銀は出口が見つからず 出口政策をしたとたんに

バブルははじける、あのバブル崩壊の再来、いやその崩壊ごまかしの為の戦争経済化もありうる、その布石を今打ってると

したらつじつまが合う。

脱線したが・・・

この本は改めてこの年で、もう一度正しく慎ましくしていこうと思うことができる本

年をとり汚い世間にまみれて忘れていた大事なことを改めて認識させてもらえる本だった。

今の日本は餓死者がでて当たり前になってきた・・・

コメント

2018年初め

2018-01-04 18:24:17 | 単身赴任の日々

2018年始まりました。

いつものように京都での正月です、年越しして1時からふらっと歩いて15分長岡天満宮へ家族で初詣

なにはともあれ健康第一、今年は医者にあまり世話にならないようにと

質素で慎ましいようでもなんとか1年暮らせていけますようにとのお願い。

両親を呼んでの正月を過ごした

いつもの正月。

今年の目標とかよくありますが・・

とくに目標もないのですが、常に陰徳を積むことを今年の目標にしようと思ってます。

陰徳を積むから、とくに欲望はない、慎ましく生きていくようにしたいと思います。

自分の事では腹を立てない、腹を立てるのはあたりまえだが、弱いものいじめに対して腹を立てる

これは日本全体すべてが弱い者いじめの社会になってる、非正規雇用、生活保護いじめ

年末にダウンタウンのガキ使いで、ベッキーが出ていた、しかしベッキーがタイキックをぶちかましていた。

・・いや・・これは女性に対してすることではないし・・暴行レベルだし 不倫騒動で干されたのを逆手にとって

こんなことする日本テレビとダウンタウンの感性は最低でくそだと思う、ほんとに大晦日に気分の悪い番組だった。

 

 

これは笑えないとちがうかな

 

昨夜、千葉に戻りました、朝からウォーキング 佐倉城址公園へ

桜も今は寒い中栄養をためて寒い冬を耐えている。

寒青という言葉を思い出します。

高倉健さんが好きな言葉で中国の言葉で厳しい冬も青青とした松の木、厳しい中でも青々と耐えている

その美しさという・・

 

足を延ばして麻賀多神社へ初詣

慎ましくとも暮せていけますように・・

 

コメント