ピエール瀧のコカインのニュースがこれほどまでも大きく報道されるのが異常な感じがする。
驚くのはピエール瀧がコカインをしていたというより、これほどまでに自粛するのかというのに驚いた。
逮捕されたからもちろん番組、ドラマ降板は仕方ないだろうが、しかしソニーエンターテーメントがCDの発売禁止
そしてCD DVDの回収をするほどのことが考えられない・・・
裏をとるとこのニュースとゴーンの保釈といえ、テレビをにぎわしている、ワイドショーはピエール瀧一色である
たまたま昼ごはん食べながら見ていたひるおびでおそろしいワイドショーをしていた・・
コカインは簡単に売買されるといっていた、なんでもツイッターで#アイスで検索したらでてくるとのこと・・
試しにやったら、ほんとに隠語をいっぱいつかったツイートにでてきた。
いや・・こんなこと報道するか?興味本位に??TBSの姿勢におどろくばかりだ。
同じくTBS昼の和田あきこのあっこにおまかせで、瀧の相方の石野のソロコンサートも中止になって
石野のツイートがだってさ!と一言ツイート
これを出演者が批判していた、相方らしくの態度がいるだろうと、相方も謝れのいきおいでいっていた芸人ちゃうで??
日本全体がこんな感じになっている、
救いは坂本龍一氏がこの自粛に批判して電グルの音楽を抹殺するのは許せない、麻薬やった音楽聴きたくないなら
聴かなくていいだけのことだと
同感である。
こんなことなら、わるいけど一切 ビル・エバンスの音楽をかけるなよ、チャーリーパーカー 、ジョンコルトレーン
なにはともあれアート・ペッパー チエツトベーカー スタンゲッツ
ヤバイだろう・・・
ついでにパンクなんてどれもかけられないだろうよ、セックスピストルズなんてシド・ビシャスは薬物で現実と虚実が
わからくなり恋人を殺し、自分も薬物中毒で死んだ・・・
ビルエバンスはヘロイン、それがもとでマイルスから切られた、身体がぼろぼろになり51歳でなくなる。
しかしながら彼の演奏は多くの人を魅了し、とりわけ研ぎ澄まされた音とリリカルな演奏に女性フアンも多い。
あの美しい音楽だけど薬物してたから聴くのはやめようとはならんだろう・・・
日本人の感性がおかしいのではないかと思える・・というか最近おかしいのか・・
これは明治維新、江戸時代あたりからかもしれない、本来日本人気質は自由奔放な気質であるはずだが
江戸時代の儒学 明治の国家神教 道徳でしばった結果だろうと思う。
はなしは飛ぶが性的なことにたいすることも昔はおおらかだった、奈良時代より村の祭りのときなどは歌垣の
風習があった、歌垣はいわゆる公的なお見合いパーティみたいな乱交パーティ 一晩の性行為を楽しむ夜なのです。
そんなのが日本人の気質なのだが・・
やりすぎだ・・・これは今の日本や政権を象徴してるのだろか
悪いときめたらとことんやる、根こそぎつぶす そんな感じがする すべてを抹殺する
社会で悪とみなされたら抹殺され、足跡も消される、政権にめでたいものばかりが優遇され生きながらえる
これはいつか来た道 ああ80年ほどまえに歩いた道かもね
安倍様に気に入らないものはすべて取り巻きが忖度して抹殺されるようなそんな日本社会かもしれないと
この電機グループの件で思った。
電気グループのCDを販売を中止するのに、なぜカラオケいったら軍歌があってバックに日本軍の中国進出の
映像や、ビルマ戦線の写真などながれるのだろう・・これこそ国としてCDもDVDもカラオケも禁止に
するべきではないか?それが日本のアイデンティとして正しいのではないかドイツのように・・・
今回の事件でいろいろ考えた。