My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

胸に陽を抱き、背に陰を負い 老子の言葉

2019-03-27 20:56:56 | 徒然なるままに

胸に陽を抱き、背に陰を負い、声を合わせて生きる(老子40章)

老子の中でもこの言葉が好きです。

万物は、日陰を背中に追い、日向を胸に抱いて立ち、重荷を負い暖かさを胸に抱いて

活発に動く気配によって声を合わせている。

だから、人は孤であり、寡であり、僕であることを憎むのだ

徳川家康の人は重荷を背負って生きるという言葉はきらいです、人生はつらすぎる、つらい疲れる

のは人間の本望ではない。

陰を背中に胸に前には暖かい日を抱きながら生きる。

太陽を背に向けず、たとえ一人であろうとも胸に抱いて生きる。

すべては胸に陽を抱くのだ・・しかし残念なことに人間は残酷なもものもいる、抵抗できない弱いものを

陽を抱くのさえ自由にさせない、おそろしいことを それが現代だろうか・・・

こどもの虐待 虐待死 心愛ちゃん事件 どれほど恐ろしかっただろうか 生きるのがなぜ苦しみばかり

なんだろうかと

放射能の被害で仕事も家も健康も失った、強制的に国と東電に棄民にされたその気持ちがいくばかりのもの

だろう、どれだけの日本人が理解しようとしてるのだろうか?答えは関心がない でないと あんな嘘を

ついて復興五輪なんてインチキな商業イベントを誘致できるのだおるか・・それも震災 原発事故を利用した

五輪、人間がやるべきことでない 餓鬼界としか思えない。

人として生きる権利、平和にいきる権利 憲法に保障されてる基本的人権 最低のこともできない日本で

くだらない復興五輪が人々の気持ちを踏みにじり行われる。

その前に人々に胸に陽を抱くことのできる最低限のことをすべきだろう。

 

コメント

東京駅22:00サンライズ瀬戸 出雲

2019-03-27 18:10:36 | 

土曜日 京都から帰ってきて新幹線から総武快速へ乗換で歩いていたら表示板にサンライズ瀬戸 出雲とあった

これは見ないと・・・

ホームをあがっておお止まっている・・・

スタイリシュだ!

二階建てB寝台列車

一度乗って見たいとは思ってるのだが・・

なかなか機会がない、京都はとまらない

一度琴平参りとうどんを食べてそのまままた帰るのもありかもしれないね。

コメント (2)

曽呂利 谷津矢車を読む

2019-03-26 20:59:51 | 2019年本

金曜日の夜、会社帰り東京駅へ歩いてる途中に八重洲ブックセンターがある、金曜日は

ほぼ毎週行く、そしてなんか衝動買いをする、まだ読んでない本はいっぱいあるけど買う悪い癖。

新刊で おお!曽呂利新左エ門だぎゃ!

これは読まないと!ほぼ知られていない、自分も立川談志のCDで聞いて初めて知った。

曽呂利・・・実在したのかどうかは定かでないが、おそらくいただろうと思われる。

秀吉の取り巻きのお伽衆の一人として、いわゆる退屈しのぎの相手としていたという

江戸時代からはメジャーな頓智話として講談、落語でとりあげられてメジャーな話だったとのこと

この本では奇想天外、秀吉をうまくあやつる男として登場!

筆者のサイン本です。

最初に

曽呂利新左エ門を最初に語った噺家、講釈師に再大限の感謝と羨望を抱きつつ・・・・

とある。

面白かった、フィクションだが面白いリアルな感じで、そこに曽呂利がにやっと大きい口で話しかけて

来そうなそんな感じだろね。

当時の情報戦で今SNSを自分でコントロールしていたような、そんな策士ぶりが面白い。

談志百席の曽呂利新左エ門もおもしろい

男子家元が 尾張弁で話しているのがおもろい。

昨日、某ラジオ番組でメールを読まれた、いつもの常連リスナーでツイッターでおめでとうございます

とのツイートが・・・こんなんしています。

話題が元号で盛り上がっている。

噂で大きいのは安倍の安という文字をいれるだろうとのが広まっている。

安晋とか安政とか・・・

歴史で見ると安という字の元号は波乱が起きる、安政の大獄がそうだしね。

安をどうしても森羅万象が入れたいなら・・・

安売にすればいい、元号は安売にきまりました!ええ安売りちゃうよ あんばいやて・・・

あんばい元年、ええ塩梅でお願いしまっさ!という意味ではないのだ。

安売はまずデフレは脱却できずまだ30年以上続く!ハイパーインフレになるよりはましだろう!

そして国を安売りする、トランプのいうがままに武器は買う、なんでもイエス高須トランプクリニック!

国は売りますよ!とアメリカのポチ政権の意味で安売

そして労働力を安売りする安倍政権の安売 パソナの竹中が喜んでるぞ売国奴竹中の租税回避野郎

というか・・・

元号いらない!!!

ややこしいわ!!今時元号どこも使ってないぞ!仕事で100%西暦ですよ、勤務先も取引先もありえない元号

役所と警察だけだぜ!

NHKのニュースで各役所自治体が突貫作業で元号変更作業の準備をしてるとしていた、アホまるだし

西暦にすれば無駄な作業はない、免許証おいらの平成34年てあるけど一体何年????

ニュースでは自分で気を付けてくださいだとふざけるなよな・・・

元号は暦だけでいいのではないかい。

 

コメント

横から当てられた!ブレーキとアクセルを間違う

2019-03-25 23:29:48 | 単身赴任の日々

3月20日 夕方首都高速のPAで車を駐車場に枠の中に止めていた・・トイレにいって

戻って少しシートを倒して休憩していた。

いきなり助手席側からどん!!大きな衝突音

しばらくしたらもう一度より大きな衝撃!!二回当たった!!

こちらはレンタカーのホンダのフィット

横からあたったのはBMW! 降りて行って怒鳴ぅたが相手はかなりの老人85歳らしい

意識がもうろうな感じで動揺している!

自分の車は振り子のようにおされて隣に駐車してる車に後部が当たる。

夕方の渋滞で警察も来るのに30分もかかる・・・

警察が老人にきたら二回目はアクセルとブレーキを踏み間違いとのこと。

名刺をもって老人に渡して住所と電話を聞こうと思えば

老人は自分の名刺をだしてきた・・・●友会とかいう名刺?なんですか?ときいたら

某大手企業OB会らしい、はあ名刺まで持ってるの 

老人は●友会の説明しだす、どうでもいいからと話を止める、ここまできたら老害以上だ

この年になってもまだ勤務していた大企業の名前をだしてる 会社中毒のなれの果てだな・・

こんな年寄りになりたくないわ・・

腰が痛いし、首が痛い・・・すぐに病院へいけないので警察に断り後日連絡

今日、整形外科へ先方保険会社の費用で行ってきた、もちろん有休とって

とりあえず骨に異常はレントゲンではなかったので、様子見で湿布と痛み止め

来週はリハビリを受ける予定。

過失はもちろん100の0

こんな年寄りになりたくない、退職しても会社にしがみつくようなOB会の名刺を持ち歩く85歳て

最悪だろうな、こんな老人になりたくない、退職したら一切会社に関わらないのが当たり前

日本人らしいといえばらしいが・・・

災難にあった・・

コメント

老いる家 崩れる町 野沢千絵を読む

2019-03-25 09:51:54 | 2019年本

住宅問題は深刻・・・

は実家のある京都の旧市街地でも古い家が多く、空き家が多い、そして空き家は今は民泊で利用されている。

そのように活用ができればいいが。

住宅の世代交代の問題は大きいようだ、高度経済成長のニュータウンは老朽化し 高齢化して

耐久年数もすぎる、一部自治体ではリユースで団地を改装して若い世代に入ってもらうようにされていて

そんな動きもしている、駅から近くなら需用も大きい。

千葉にいていても、農地を規制緩和で住宅地になっているところが多い。

大規模に開発されている住宅地、自分が今いるところも大規模開発地の中です。

しかしながらお隣の町では農地の中に住宅地が4-5件ぐらいで立っていて歯抜け状態で一貫性のない立地

農地をすこしでも高く売りたい地主と安く土地を買って安い家を建てて販売したい住宅業者の思惑が一致し

住宅がたっている。そこへニューファミリーが入るという流れになっている。

町の姿が変わる、一貫性のない町になる。

少し思うのだが・・・持ち家て必要なのかと読んでいて思ったり・・

一人になったら家を売却して老人ホームにはいるかとは思っている、どちらが早いかはわからんが

多分自分が早いから生前にいろいろ準備はしなくてなならないなあと思っていたり。

来年 築80年の実家を処分して、母親と一緒に自分の家で住むことにしました。

 

コメント

宮本常一が撮った昭和の情景

2019-03-24 09:42:18 | 2019年本

民俗学者 宮本常一が全国を歩いたときに記録として撮った写真

常に写真に残していた。

昭和30年から39年までの上巻

昭和40年から55年の下巻

こうしてみると自分が生まれて育った時は日本はまだこういう日本の風土と生活に満ちていた

のだなあと・・民俗としての日本の姿

それは今権力者がいう美しい日本ではなく

民の生活、民の目からその生活を暖かいまなざしで見ているのが宮本常一だ

自分が生まれたころの京都の一コマ

飯田市の遠山郷あたりの木橋を渡る路線バス。

佐渡の念仏請

松元市の郊外での行商人、前でかぶりついてるのが自分ぐらいの年ぐらい、昭和40年

宮本常一の写真を見ていたら旅に出たくなった。

物見遊山ではなく、生活に入り込む旅をしたいもんだ・・

 

コメント (2)

ヒナギクサクラ 

2019-03-18 20:23:48 | 草花

なんとかわいい桜なんだろうか・・

可憐な桜

小さな八重桜

ヒナギクサクラ

可愛いですね

心がほっとする・・

そんな気持ちにさせますね。

八重桜はいいですね・・・

八重といえば山本八重 会津!会津だ!

憎き長州をつぶしてやる・・・そうか安倍は福島が嫌いなのは会津だからか??

ああこんな汚い安倍ていってしまった・・

桜がけがれるなあ

コメント

カワズサクラが佐倉城址公園で満開になりました

2019-03-17 20:14:00 | 佐倉とその周辺

3月16日(土曜日)先週はカワズサクラは5分~7分咲きだったが満開になった。

少々空が曇り気味で花曇りだが。

先週の水曜日から下の娘が京都から来ているので土曜日一緒に花見に行った。

こちらの友達たちと銚子へ旅行へいくのできた。

きれいな色をしている・・・

ひよどりがいっぱい集まってきている

こんな季節になったなあ・・・

先週はほとんど咲いてなかった、大寒桜が咲いている、一週間でかなり咲いている

ヒヨドリたちがこちらにも集まっています。

カンヒザクラもほぼ満開

本丸あたりのオオシマザクラ マツマエサクラ ソメイヨシノ しょうげつはまだまだこれから

さあ・・・・

花の季節だね

コメント (2)

やりすぎな自粛な日本社会

2019-03-17 19:39:32 | 徒然なるままに

ピエール瀧のコカインのニュースがこれほどまでも大きく報道されるのが異常な感じがする。

驚くのはピエール瀧がコカインをしていたというより、これほどまでに自粛するのかというのに驚いた。

逮捕されたからもちろん番組、ドラマ降板は仕方ないだろうが、しかしソニーエンターテーメントがCDの発売禁止

そしてCD DVDの回収をするほどのことが考えられない・・・

裏をとるとこのニュースとゴーンの保釈といえ、テレビをにぎわしている、ワイドショーはピエール瀧一色である

たまたま昼ごはん食べながら見ていたひるおびでおそろしいワイドショーをしていた・・

コカインは簡単に売買されるといっていた、なんでもツイッターで#アイスで検索したらでてくるとのこと・・

試しにやったら、ほんとに隠語をいっぱいつかったツイートにでてきた。

いや・・こんなこと報道するか?興味本位に??TBSの姿勢におどろくばかりだ。

同じくTBS昼の和田あきこのあっこにおまかせで、瀧の相方の石野のソロコンサートも中止になって

石野のツイートがだってさ!と一言ツイート

これを出演者が批判していた、相方らしくの態度がいるだろうと、相方も謝れのいきおいでいっていた芸人ちゃうで??

日本全体がこんな感じになっている、

救いは坂本龍一氏がこの自粛に批判して電グルの音楽を抹殺するのは許せない、麻薬やった音楽聴きたくないなら

聴かなくていいだけのことだと

同感である。

こんなことなら、わるいけど一切 ビル・エバンスの音楽をかけるなよ、チャーリーパーカー 、ジョンコルトレーン

なにはともあれアート・ペッパー チエツトベーカー スタンゲッツ 

ヤバイだろう・・・

ついでにパンクなんてどれもかけられないだろうよ、セックスピストルズなんてシド・ビシャスは薬物で現実と虚実が

わからくなり恋人を殺し、自分も薬物中毒で死んだ・・・

ビルエバンスはヘロイン、それがもとでマイルスから切られた、身体がぼろぼろになり51歳でなくなる。

しかしながら彼の演奏は多くの人を魅了し、とりわけ研ぎ澄まされた音とリリカルな演奏に女性フアンも多い。

あの美しい音楽だけど薬物してたから聴くのはやめようとはならんだろう・・・

日本人の感性がおかしいのではないかと思える・・というか最近おかしいのか・・

これは明治維新、江戸時代あたりからかもしれない、本来日本人気質は自由奔放な気質であるはずだが

江戸時代の儒学 明治の国家神教 道徳でしばった結果だろうと思う。

はなしは飛ぶが性的なことにたいすることも昔はおおらかだった、奈良時代より村の祭りのときなどは歌垣の

風習があった、歌垣はいわゆる公的なお見合いパーティみたいな乱交パーティ 一晩の性行為を楽しむ夜なのです。

そんなのが日本人の気質なのだが・・

やりすぎだ・・・これは今の日本や政権を象徴してるのだろか

悪いときめたらとことんやる、根こそぎつぶす そんな感じがする すべてを抹殺する

社会で悪とみなされたら抹殺され、足跡も消される、政権にめでたいものばかりが優遇され生きながらえる

これはいつか来た道 ああ80年ほどまえに歩いた道かもね

安倍様に気に入らないものはすべて取り巻きが忖度して抹殺されるようなそんな日本社会かもしれないと

この電機グループの件で思った。

電気グループのCDを販売を中止するのに、なぜカラオケいったら軍歌があってバックに日本軍の中国進出の

映像や、ビルマ戦線の写真などながれるのだろう・・これこそ国としてCDもDVDもカラオケも禁止に

するべきではないか?それが日本のアイデンティとして正しいのではないかドイツのように・・・

今回の事件でいろいろ考えた。

コメント

つきすその鮭ハラス丼

2019-03-15 22:25:24 | 昼飯のもんだい

今週の頭は昼は銀座つきすその昼のランチでした、最近は毎週ここにきている。

ハラス丼、なんだこのうまさは、うまい!定食全部にまぐろ付

炙りのハラスとサーモンといくら

なんともハラスの脂のとがわさびにあっていてうまい。

なかなかいい。

会社の前のカワズサクラも散り始めた・・・

来週がさくらの開花だ・・また一年がきた。

コメント

アフターダーク 村上春樹を読む

2019-03-15 22:23:32 | 2019年本

またまた村上春樹を読んだ。

アフターダーク

場所は東京のどこを想像して読んだらいいのかなあと思いながら・・

中央線に乗り遅れたとかあったし・・新宿?

なんとなく雰囲気が池袋を舞台にしながら想像して読んで見た。

池袋の一晩におこった出来事。

時空が歪みながら姉妹の夜が進む・・・不思議な感じだ

 

時計がでてくる

これがリアルに進む・・

 

コメント (2)

銀座つきすその昼の定食 カキフライ定食を食う

2019-03-12 19:00:45 | 昼飯のもんだい

月曜日は会社の中で仕事がほとんどなんで昼は外で食べる。

近くにあるが行ったことがない店。

定食はやはり相場なんで1000円

けれど結構値打ちものばかり。

一緒にいったのはしらす丼定食、乗ってるしらすの量に圧巻だった!

刺身定食も刺身がいろいろあって値打ちもの

すべての定食にまぐろの赤身がついているというのがうれしい。

カキフライ肉厚で美味しかった・・

御馳走様でした

たまには1000円の定食も許されるか

市場の仲卸がやってる店だけあっておいしい。

 

コメント

8年たった 黙祷 命に寄り添う

2019-03-11 15:22:48 | 徒然なるままに

8年前のアサヒグラフを読んで見る。

あらためて動画を見る。

そして福島・・・

地震 津波 放射能の悪夢・・

原発は人災であり、まだだれも責任をとらぬ、責任をきっちりと取らせることで原発廃炉への動き再稼働

はしないとの動きの一歩になる、だれも責任を問わぬ、これだけの人がなくなり人生が狂い、故郷へかえれず

だれも責任をとらない、なんなんだろうこの国は・・

理不尽すぎる。

3年前にいった富岡

駅の横にはプレコンバッグの山

8年たった今、あらためて震災と放射能と考える 人の命について考える。

今年は夜ノ森の桜を見にいこうと思う・・・

コメント

佐倉城址公園 寒緋桜咲きはじめ

2019-03-10 11:46:27 | 佐倉とその周辺

佐倉城址公園の奥の方、歴博よりのところに寒緋桜があります、そうそうもう咲いてるかと

思いいってみると。

ちらほらと咲きはじめ

ちらほら咲き 一分か二分かという感じです。

隣には大カンザクラがありますが、こちらはまだ蕾ですか少し咲いています。

今年は少し遅いか??全体的には開花がことしは東京は21日と早い目だが・・

サンシュユ

トサミズキ

満開が待ち遠しいです。

コメント (2)

暗い夜星を数えて 3・11被災鉄道からの脱出 彩瀬まる を読む

2019-03-10 10:39:43 | 2019年本

金曜日の帰り、東京駅の中の本屋で見つけた新刊

3・11に近くなるといつも関係する本を読んでいると思う、昨年はたしか福島が日本になる日だった

実際のルポルタージュ

新人作家の筆者が東北への旅行の二日目に仙台から常磐線でいわきに向っていた途中で

電車の中で地震にあった、大きな衝撃で電車が止まる。

そこから津波にあうまでに乗り合わせたリカコさんと国道をこえて高台へ逃げる間一髪で助かる・・

リカコさんは南相馬、避難所で一夜を過ごし、リカコさんの家に避難させてもらう・・

福島原発事故をめぐる現地での情報の錯綜、の中での避難のリアルな体験を書かれている。

そして、その後ボランティアに参加したこと

そして11月に再度南相馬に訪問してリカコさんとの再会。

テレビではなかなか報道されない被災地の内部のこころのうごきなど自問自答しながら書かれている。

昨日TBS 報道特集で福島の汚染土の処分についての特集、汚染土の再生利用に関して南相馬市が受け入れた

ことに関して、常磐自動車道の南相馬にインターチエンジを要望していたが、国からは汚染度の再生利用をすれば

検討してもよいという返事であると。

また飯館村の一番南の地区はいまだに避難解除になってない地域、なかば放置された地区、除染作業も建物取り壊しも

されていない、国が提示したのは汚染土の再生利用で鑑賞花の栽培事業をする、汚染土の再生利用を条件に除染と

家屋の取り壊しを進めるというもの

これは8年たってもこの状態だということと、なにがひどいといえば国策で原発を推進した中での原発事故

なんの落ち度もない住民が地震の被害の上に放射能の被害という人災の被害を受けても国も東電もこのありさまだ

筋違いもはなはだしい。

地元からでた怒り、復興五輪というなら多くの土砂が必要なのだから東京の五輪に使えばいいではないか!との声に

環境省はそれは許されないと・・復興五輪ならそれぐらいしろ!おまけにとりだしたデプリを新国立競技場に飾ればいい。

国が腐る、安倍が腐らせた、なんでもあり、国民のことなんてなんともおもわない、支配者階級と身内と自分の保身と

欲望の為に国を動かせる、こんなバカな安倍をまだ支持する国民がいるという事態こそ緊急事態ではないか

マスコミは都合良いニュースしかながさない、ほぼ政権に都合悪いニュースは矮小化する、統計は好き放題改ざんする

住民投票の意志も無視してすすめる基地建設。

トランプはいった。、安倍がノーベル賞に推薦してくれた、この前は安倍がアメリカに日本の大工場を7工場だすと約束

してくれた、安倍はトランプと心中するつもりなんだろうか・・

復興庁が今年になくなりあたらしい形態になるらしいが、これで復興は終了としたいようだ安倍のばかは

 

コメント