My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

ステーキの志摩

2014-01-27 23:43:28 | 昼飯のもんだい

先週、得意先の営業と同行で仕事をした・・・

昼は経費で・・・

せっかっくなのでステーキの志摩

江戸川区平井

ステーキ150gとハンバーグ150gのランチを注文

目の前で焼いてくれる・・・

ランチは1200円

ハンバーグがとにかくジューシーでうまかった・・・

グルメではないので

自分一人ではこの値段の昼食は間違いなくありえません。

得意先と同行の仕事での経費だからできる値段(笑)

しつこいようですが

グルメではないのですが、なりゆき上でいろいろな店に行ってしまうので

一人ならすき家 吉野家 小諸そば 富士そば あたりですませてしまう。

1200円は昼飯にしてはやはり贅沢だな・・・
コメント

亀崎まで

2014-01-26 23:45:03 | 佐倉とその周辺

朝5時に起床、、雨か・・・・・

寝よう・・・・二度寝7時半起床・・・

外はいい天気

一度山に行くのをあきらめたので体が休みモードになってる(笑)

じゃ、ウォーキングするか

自宅から佐倉方面へ

ほんとに田舎だよな・・・・

見渡すばかりの畑・・・

のんびりとウォーキング、今日はすこし温かい汗ばむくらい

ヒートテックはいらなかった

都会の中を歩くのは疲れるが田舎を歩くのは疲れない・・・

ゆっくり二時間歩いて13000歩、街道歩きの3分の一ぐらい

7-11で100円の珈琲を飲んで帰宅

自宅近くの小学校の看板

花のようにうつくしい心

なんかいい言葉です。

来週は月末で忙しい一週間です、今日はゆっくりとしよう・・・

昼から温泉へでもいくか・・・
コメント

これほどうまい親子丼ははじめて

2014-01-24 23:47:00 | 昼飯のもんだい

お得意先と同行の仕事でした。

昼は先方におまかせして

湯島天神の鳥つね へ

昼のメニューは

頑固一徹、上親子丼のみ

う・・・うまい!

こんなにうまい親子丼は初めて食べる!

鶏肉もおいしいし、なによりも卵がすごく濃厚でうまい!

色をみてるだけでわかる卵の濃厚さ

なんでも玉子10個ワンパック1000円の玉子らしい1個100円!!



いや・・・

まいりました・・・

お替りしようかと思いました。

さすがは頑固一徹親子丼だけで勝負の店だけはある・・・
コメント

決闘の辻

2014-01-22 00:07:01 | 読んだ本

変化球の藤沢周平の決闘もの

決闘ものの歴史ものは藤沢周平というよりも池波正太郎とかですね

宮本武蔵の影の部分を書いてます・・・ずいぶん宮本武蔵のイメージが変わった

なと俗的なところけっこうあるんだなと五輪書との乖離があるな?

宮本武蔵の最後の戦いは武蔵らしくない。

宮本武蔵

神子上典膳、柳生但馬守宗矩、諸岡一羽斎、愛洲移香斎

の剣客のものがたり

面白く読みました。

武蔵のイメージが・・・印象にのこったな・・

しかし今年も役にたたない読書してます。

査定考課で、自己啓発というところと人間力アップとか、ダイナシティというのが

あります。

昨年100冊以上本を読みましたが仕事に役に立つ本は一つもなかったな(笑)

仕事の本はもう読みあきた(笑)

自己啓発系の本は昔はよく読んだけど、結局役にたたなかったな・・・

山本周五郎 藤沢周平とか読んでるほうが変な自己啓発本読んでるより

人間力UPにつながると思うけど・・・
コメント

大崩 水仙郷

2014-01-19 23:36:52 | 千葉あちこち
先週の山の帰りに大崩 水仙郷を歩いてみました。

下の娘が小学生の時は一緒にきたものですが

久しくいってません。

あたり一面水仙

冬とは思えないふるさとと

今年も凛として咲き誇る水仙です。

冬に咲く花、もう一足早い春の訪れのようです。

一束100円、道端では水仙が売られています・・・

唐辛子も売っていました・・・・

静かなのんびりとした温かい村です。
コメント

北千住天下一

2014-01-17 23:34:17 | 昼飯のもんだい

北千住駅前で遅い昼をとることに

何にするか・・・・

意外とこれといった店がみあたらない、すき家 松屋 日高や・・チエーン店

めし屋というのがみあたらない

しかたなくらーめん天下一にはいる

注文はおすすめになってた塩やきそば680円ライス付き

こんなもんかな??王将のほうが安いぞというかんじですね

400円ぐらいでいいんじゃないの??

味もこんなもんか
コメント

孤独力

2014-01-14 23:42:25 | 読んだ本

生きる力のわく 孤独力

精神科医の町沢先生の本

今の時代ほんとうになんでもつながればいい、つながらないと不安になるという時代

です、携帯CMもつながるというのが売りで、FaceBookのともだち ミクシーFNS

LINE 挙句の果ては携帯メールの返事がこないと疑心暗鬼になる等

ここ20年ぐらいでつながることはすばらしいという時代になってきてます。

ともだちがいないから、トイレの中で弁当を食べる学生がいるなど一人ははずかしいと

いう風潮

まったく考えられない、一人でいるのは恥ずかしくなく自分の感覚からすれば、自分の

年代の感覚からすれば一人はかっこいいはずなのだが・・・

なんで群れるのだろうか・・・・

集団に帰属していないと不安、会社の飲み会にも参加しないと仲間はずれにされる

ような不安、強迫観念がそうさせてるのか

ひとり遊びはこどものころから得意だったような気がします。

中学生のころから一人で山にいったりしてました。

けっこう変わり者だったかもしれません。

いまだに一人でいる時間は楽しい時間です。

しかし孤独を耐えてるかといえばそうでもないでしょう

家族はいるし、帰属する会社もある

その上で一人でいるのが至福の時間と思うのは当然化もしれません。

ほんとの孤独はまだ経験してないでしょう、つねに単身赴任といえども

帰る家があり、働く場があり仲間がいる。

ほんとの孤独とはどんなおだろうか

仕事をうしない家族もうしないホームレスになる・・・

家族もなく旅をしながら流れて仕事する、鶴田浩二演じる男たちの

旅路みたいな孤独感。

ただ一人でいることに全然平気、人間一人でいるのが平気で楽しむことが

できないと人生つまらない。

一人で旅するとなんともいえぬ感傷的な気持ちや、旅先の人とのふれあい

などいろいろ体験できる

一人で動くのがいい・・・

団塊の世代的な群れをなすみっともなさには距離をおきたい。
コメント

美徳のよろめき

2014-01-14 23:38:11 | 読んだ本

久々の三島由紀夫です。

以前は若いときはよく読んだのですが最近はあまりというところです。

小説の主人公とその背景が上流階級というのが多くていまひとつというところが

自分にはあります。

時代小説で人情ものが好きなので、純粋に文学というところで読まないと

拒絶してしまうかもしれません。

美徳のよろめき

上流階級の人妻が俳優との不倫をし妊娠しておろし、最後はバイバイすると

いうの話

人妻節子の心の動きが深く表現されている、女はむずかしいものだなとあらためて

思う、どろどろとしたものを文章で書けばこんなに深いものになるのかと

いずれにしてもそんな情愛の世界とはまったく縁のない自分ですが

読んでみました。
コメント

つばめや ハンバーグカツレツ

2014-01-14 23:35:32 | 昼飯のもんだい

昼ごはん

会社の近くの銀座和牛専門店ツバメヤにて昼のランチ

今日の牛肉は宮崎県霧島市 小林さんともうひとりなになにさんの肉

基本一頭買いのようです。

昼のランチのハンバーグカツレツを注文

やばいこれはやばいほど肉がうまい!

ミンチではなくて荒削りの牛肉がごろごろはいってる

いつも牛丼でたべてる牛バラ肉で味がなれてるせいか

うますぎる・・・・・

ただし値段は1000円

牛丼3杯たべて味噌汁 サラダつけた値段だ

でも1000円以上の値打ちはあると思う。
コメント

津森山 人骨山 2

2014-01-13 23:23:38 | 登山2

津森山でゆっくりしたあと、いったん降りて

人骨山へ向かいます。

以前から気になっていた山、

なんといってもこの人骨山という不気味な名前

ネットでみたらなんかむずかしそうな感じでとりあえず国土地理院の金束では道がない

ヤブかな?と思いながら登山口らしいところにくると


あっさりと案内板が・・・

房総の山歩きのガイドでは必ず吠える犬がいる家を右にとなっていて

ガイドの地図に犬!と書いてある。

わん!!わわわわん!吠えてくる犬

ガイドも以前のだし犬も死んでるかもと思ってましたが健在でした。

ここからもさくっと

最後の急登もさくっと

人骨山到着

展望よし・・・・

ちなみに山の名前の由来ですが・・・

昔、鬼婆が住んでいて人身御供をとっては食べていたので

山の中は骸骨だらけになっていたとかの話

麓の村では昔年寄りをこの山に捨てていたという姨捨伝説が

あってそのたたりで山に木がはえないとか・・・

いずれにしても気色悪い山には違いありません。

四等三角点を踏んでさっさと下山

帰りはまた水仙を見ながらの戻りです。

鬼婆がいたというのが碓氷峠で昔、山婆がいて旅人を苦しませていた

というのを思い出しました。

ところで鬼爺というのは聞かないけれど鬼婆というのはよく一般的にききますが

たぶん、女の人が執念が深いとか、情念があるとか、夜叉になるとか

そんなところから鬼婆でしょう、鬼爺はいないんかもしれません。

雷おやじはいますが雷爺はいません。

少しそんなことを考えました。
コメント

津森山 人骨山 1

2014-01-13 23:19:27 | 登山2

13日登る・・・・

昨日に続けて房総の山歩きです。

気軽にさっと行ける山は房総の山です、どうしても奥多摩 丹沢は行くのに時間がかかる

鋸南町の保田で高速をおりて、佐久間ダム湖の横の駐車場に車をとめて歩きます。

登山口までは車道を歩きますが

ちょうど水仙の花が満開で、水仙の郷大崩の中を歩くのでちょうど水仙をみながら

歩くので、まだ時間が早いせいか観光客も少なく

静かな水仙の郷です。



1時間車道を歩きます、静かで鳥の声をききながら

水仙をみて、もう房総の春はやってきてるという小春日和です。



一件農家、なにか感じがいいので写真をとりました。

こういうところで一日ゆっくりすごすのもいいだろうな・・・

美味しい珈琲をいれて、キースを大きな音でケルンを聴いて、純文学でも読む

理想だな・・・

登山口は意外な案内板が・・・・

マイナーな山だから下準備で調べてきたけどこんなにわかりやすいとは。

ここから登りになります。

登り切ったところに一件農家、かなり奥にある農家で農家の中を歩いて山道に

牛が10頭ほどかっていて、なんか萌の朱雀にでてくるような家

山道をさくっと登って津森山山頂に。

気持ちいい風・・・

300m代とは思えないパノラマの景色

ガスとミニコッフェル持ってきてコーヒー沸かせばよかった・・・

山頂からすこし30mのところから富士山が見えるとのことで行ってみた。

今日は少しかすんでるのか、わずかながらにうっすらと富士山が見えました。

コメント

天神山 布良大山 2

2014-01-12 23:12:15 | 登山2

ここから布良大山までは結構山道

周りを藪に覆われた踏みあとをたどりながら尾根をすすみます。

参考にしたのが新ハイキング社の房総の山歩き

これにはヤブとなってます。

たしかにヤブ歩き

最初の尾根の別れのところで迷う、踏みあとをたどると西にのびてる尾根に

入ってしまい、下ってきたので引き換えし

なんとか主尾根のところに踏みあとみつけすすむ、ここもヤブ

ガイドではここのところ間違いやすいとなっている・・・確かに

次に尾根をくだり広葉樹林の平地のところでもいく方向を迷い

なんとか藪をすすみ

藪をのぼり軍用道路にでた・・・

さてここからどうしたものかまた迷う

左に進み

いきなり軍用道のトンネルにでてきた・・・

中に入るかとおもいつつ、少々気持ち悪いのでやめることに

道路から少しヤブを登り布良大山山頂へ三角点は無線基地の為入れず

とりあえずは登ったことには違いない。

東の展望台から太平洋を・・・

元に戻り入り口を探しているとテープがあるではないですか、とりあえずテープを

たどりながら薄い踏みあとをたどっていくとすんなりといくことができた。

相当な時間の無駄をしてしまった・・・

どうせ低いからと思いながら気楽にスニーカーできたのは間違いだった

どう考えても歩いてるときは100m代の山に登ってるという感じでは全然

違うのね

こんな低い山でこんなに迷うとは・・・

山は高さではないというのがよくわかる山行でした。

疲れた・・・・
コメント

天神山 布良大山 1

2014-01-12 22:23:49 | 登山2

11日登る。

房総半島の山を片っ端から登ろうかと思いながら、とりあえず今年の初登りです。

房総半島の一番南の端の山へ

館山野鳥の森公園の駐車場に車を止めて出発

野鳥の森の遊歩道をあるく

展望台からは太平洋がよく見える・・・

南の国独特のマテバシイの木が群生しています。

ここは冬とは縁のないような森です。
野鳥の森というだけに鳥の鳴き声がけっこうします。

ただ烏がうるさい。

体重が減った分か体が軽い、登りでも結構軽い

途中、防空壕のあとがありました・・・

この辺りは東京湾への入り口だけあって旧日本軍の施設があったようです。

いったん道は谷におりて、日がさす緑の園地のようなところ

こんなところで緑の空気を吸いながら一日ゆっくりすごすのもいいだろうな

コーヒをいれて本を読んですごすのはちょうどいい。

ここから登り天神山山頂

なんと海抜145mという低さ!!!!

たぶん今までで一番、山に登ろうとおもって登った山では一番低い!!

低い低い!低すぎる!

けどなかなかのいい感じの山です。

ここからが本番です。

まさかの・・・


コメント

栗山の朝

2014-01-11 22:21:35 | 佐倉とその周辺

正月明けの一週間はほんとにつらいですね、一週間がこんなに長く感じることも

・・・正月明けで一週間ぶっ続けで仕事というのはつらいです、たいしたことも

ないのですがやはり疲れます。

今日は山へはいきません。

山に行かない朝はいつもの自宅から四街道のほうへ栗山の田舎道をジョギング→

ウォーキングと決めてます。

今朝の起床はいつもよりもかなり遅く7時半、休みの日でも5時半には目が覚めるので

すが、疲れてるのでしょう。

外は寒い・・千葉でも寒い

軽くジョギングして体温めてウォーキング、朝の田舎道は気持ちいい

ウォークマンで今日はパットメセニーとファンモンを聴きながら行きました。

帰りにはミニストップでカップコーヒーを100円で飲んで休憩するのが日課

正月のたるんだ体を少しでも取り戻さねくては

明日と明後日は房総半島の山を二日連続で登りにいこうと思ってます。

だいたいいつも二時間歩いてこれぐらい1200歩、街道歩きの三分の一程度

さて今日は本を読もう・・・
コメント

色彩をもたない多崎つくると彼の巡礼の年

2014-01-09 23:40:01 | 読んだ本

最近は時代小説ばかり読んでいて久々にこういう小説を読んでみた!

村上春樹はノルエーの森を読んでいらいなので15年ぶりぐらいか

ノルエーの森がなんか読む気をそいだ感じで・・・しばし村上春樹は敬遠していた・

IQ84も無視、この本も出版されたときは大騒ぎになって、並んでまで買った人も

いるぐらいの話題の本

できるだけそういうのは読まないようにしてますが

タイトルに魅せられて読んでしまいました。

不思議なことに読むにつれられてぐいぐい引き込まれていく感じが久々の感覚です。

自分と多崎つくるとをオーバーラップさせて

多崎つくるは自分と同じかもしれないという風にも思える。

色彩はない

意外と孤独な人間かもしれない

駅が好きだというのも共通して、最後のほうででてくる新宿駅での最終の特急あずさ

をみてるのはすごく情景がわかる。

孤独を楽しむことはいいことだ

今は孤独を過剰に恐れる時代かもしれないFaceBook ツイッター LINE

などつねにつながることがいいことだ

つながっていないと不安という社会

多崎つくるが高校生の時に仲間から裏切られたことを長い間ひきずりながらも

孤独をたんたんと生きている姿は共感できた。

孤独でもいいではないかと最近思おう、考えたら結構何をするのも一人が

昔から多い、山も街道歩きも 寺にいくのも 旅をするのも

いつも一人が多かった、

一人に慣れてしまって当たり前になってるところはある。

群れをなして山に登り 旅にいくことに魅力は感じない 群れは群れでしかない

本当の山のよさ 旅のよさは一人でいることではないか孤独を楽しめないと

人生おもしろくない

・・・・・
コメント