JR山陰線佐津駅 香住駅より豊岡方面へ向かう
駅前はバスが入れるほどのスペースがあります。
なんともいえない、この古びた昭和感がただよう感じがいいですね・・・
木造駅舎もなかなかいいです。
駅の歓迎はカニ!!
キハが来るのにはまだ40分ほど時間があるので、とりあえずキハなしで
失礼しました。
気が付いたのですが駅のホームがもう一つ改札側にあったようで線路のあともあり
離合のみならず、山陰本線にぎゃかなりしころの面影が残っています。
日吉ダムからの帰りに、気になっていた駅 船岡駅に立ち寄ってみた
随分前の高校生ぐらいの記憶で行くとこの駅普通の列車も通過する列車があったしょぼい駅
という記憶がある。
駅の入り口びっくり!
民家の庭の横から階段がある?民家の庭の中に階段がある?
結構これはJRの近郊の線としてはレアな感じです。
日吉駅から電車が来た・・・園部行
北近畿タンゴ鉄道由良駅 由良は高校生の時の夏の思い出のあるところ由良浜でよく遊んだ・・・
駅は初めて行く・・
三角屋根の駅
駅というより・・??カフェ??
中に入る・・・
中はカフェ・・・
カフェに改札がついている感じの中
由良駅
どうも鉄道オタクのでは人気がある?ようだ・・・
夕張&由良のJK?
北近畿タンゴ鉄道与謝野駅 北近畿タンゴ鉄道は第三セクター 宮津線と宮福線を引き継いで営業
与謝野駅は旧JR宮津線の丹後山田駅
特急丹後エクスプローラー
駅舎には旧丹後山田駅の資料館がある。
ありがとう宮津線
時刻表
急行丹後とは・・・なつかしい!!
浜坂駅から鳥取方面へ2駅目 居組駅
おじさんが一人カメラを片手にいる。
ちょうど列車が来る時間にばっちりあった・・・
鳥取行 キハ121 新しめのディーゼル なんか味がないなあ・・・やはり41とか42
の方が味がある。
コロナが落ち着いたら青春18きっぷで鈍行の旅をしたい。
浜坂駅から一つ鳥取寄りの駅
諸寄駅。
以前浜坂にいった時に浜坂駅のおばさんに浜坂て檀れいさんの出身地ですよね
そうだよ、確か隣の諸寄だよていってたのですが
檀れいさんの育った町です。
列車が来るのには時間があるのであきらめた
駅のホームからは漁師町が・・・
空の駅余部の旧鉄橋にあがってそのまま横へいくとJR餘部駅に行きます。
空の駅余部のエレベータークリスタワーが6:00-23:00まで動いてるのは
JRの利用客の為にということか・・・納得
駅舎
駅ノートには鉄ちゃんや鉄子の日記が・・・
城崎温泉行きのキハ41がきた
山陰線のキハはやはりこの色
余部橋を渡っていくキハ
山陰本線の旧余部鉄橋が空の駅として見学できるように保存されています。
余部鉄橋といえば山陰本線のビューポイント、通行速度は20km 風が強いと運転見合わせ
以前貨物列車が転落事故を起こした歴史もあります。
今は立派な新しい橋が架かっています。
赤い鉄橋のあとを保存されています。
エレベーター(クリスタルタワーと呼ばれています)で上へあがります。
上へあがるかなりの高さ・・・
海と集落が眼下に広がる・・・
先週 人間ドッグにいくのに千葉都市モノレールにのる
日本で一番長い懸垂型モノレール
この日はラッピング 千葉の農産物とニチレイ
豚 千葉は豚肉 スーパーにいっても豚が10に対して牛は2
ほんとかどうか大人になるまで牛肉食べたことがないという人がいた。
2月の関東八十八か所巡りの時に立ち寄った。
わたらせ渓谷鉄道の大間々駅
群馬県 桐生から足尾 間藤まではしる鉄道 一度は乗ってみたいと思っていました。
レトロな看板
駅舎内
路線図
大間々駅は操車場にもなっている
カラーリングしたDE10
わたらせ渓谷鉄道色に塗りなおしている
客車 WR
以前のデーゼルは静態保存していました。
わたらせのヘッドマークがよいですね
客車にシンボルの鹿
今度は時間をとって乗りに行こう・・・・
土曜日 京都から帰ってきて新幹線から総武快速へ乗換で歩いていたら表示板にサンライズ瀬戸 出雲とあった
これは見ないと・・・
ホームをあがっておお止まっている・・・
スタイリシュだ!
二階建てB寝台列車
一度乗って見たいとは思ってるのだが・・
なかなか機会がない、京都はとまらない
一度琴平参りとうどんを食べてそのまままた帰るのもありかもしれないね。
鴨川に向かう途中で小湊鉄道の駅に立ち寄った。
1両のキハ、千葉県市原市の五井駅から上総中野までの区間走っています。
ということでまずは高滝駅
イルミネーションをしています・・・
たしか夜はイベント列車が走ったりしてるようです。
と登録されてるようです。
そして二つ目の駅、飯給駅・・
飯給・・・いたぶと読みます。
なんでも壬申の乱で敗れた大友皇子一行をここでご飯を出して助けたといういわれがあるらしい・・
演歌歌手の霧島美浦さんが飯給駅という歌をだされています。
なかなかよいでしょう・・・
ここで一日ゆっくりと昼寝しながら本を読んでおにぎりでも食べていたら
なかなかいいかもしれない。
キハ200がきました
もうひとつ飯給駅で有名なのがおそろしいほど広いトイレ
この囲いの中はトイレ一人用・・
なんでもこの中にぽつんとカーテンがしてあるトイレがあるとのこと、女子トイレなので中には入れず(笑)
今日はクリスマスですね・・
いろいろと考える季節でもあります、クリスマスということでこどもたち、貧困、平和とか考える
日でもありますね。
残念なことにエルサレムでは花札大統領の言いたい放題でクリスマスは争いの日になった。
花札大統領や独裁者総理には神の加護がありませんように・・罪を改めるように・・
土曜日、禁煙2日目どうも自信がないので・・絶対たばこを吸えないところにとうことで
乗り鉄をすることに・・いわゆる大回りで目的地へ
首都圏近郊では大回りにして目的地へいくのは可、ただし同じ駅。線を二度通過するのはだめでその時は既定の料金を払うことに
なっています。
ということで昼遅くから大回り・・
こんな感じ
物井駅から切符は成田線の酒々井まで240円で購入
物井から八街成東周りの総武本線で銚子へ成田線で酒々井到着という大回りで乗ることに、もちろん途中下車はできません。
距離は物井から酒々井まで8.6K 大回りして距離は134.8K
これに何の意味があるって??まあ電車に長い間乗れるということですね
銚子行普通に乗り込む、4両編成、朝夕は8両編成だが昼間は4両編成
佐倉すぎて一気に田舎を走る・・ローカルすぎてちょっとした旅をした気分
本を読んだり寝てみたりで飯岡、あ・・そうか銚子へは行けない、松岸で総武本線と成田線が合流するから銚子へ行けば
アウトになる、ということで松岸で下車
しかしローカルな駅だね・・
待合室からおばあさんの大きな話声が聞こえる、ホームの端でたぶん未成年がかくれるように煙草を吸っている・・
なんとホームに正々堂々と大きな喫煙コーナーがあるではないか・・
田舎のヤンキー風のお姉さんがぷか~と吸っている、ああ千葉らしい風景だ
次の成田線まわりの千葉行まで40分もある・・仕方なく本を読んで過ごす・・
さきほどのヤンキー風のお姉さんがスマホで話をしてる、だって!!!やめられないんだもん!!いらいらするから!!
といっている・・・たばこ??相手がたばこやめろといってるのか??
まさか薬とかか・・シャブとか・・・想像は膨らむ
千葉行がきた・・・もう日が暮れたよ・・
田舎だ・・・
酒々井着
これで しすいと読みます。
改札をでて大回り終了・・
自宅についたら7時半、5時間近く時間をつぶした、費用480円・・ああたばこ一箱ぐらいね。
銚子電鉄の終点、漁港の小さな町の外川駅
昔からの同じたたずまい
駅としては最高点に近い
銚子電鉄デハ2001が駅に停車中 元京王電鉄2010系伊予電鉄からの譲渡で3代目
ライトグリーンに塗装され京王井の頭線のアオガエル色
流線型の先頭がなんかたまらんね
二両連結の後ろは
2501系
駅にはデハ800系が保存されています。
この出札所かなりのもえです
たまりませんね
ベンチは地元の醤油 ヒゲタ醤油
駅の横にはなつかしい郵便配達スクーター
改札口
ホームの電灯
たまらんですね
一日駅で弁当持ってきて、電車にのって、そして駅で一日ゆっくりすごしたいものです。
そう思うと今の鉄道は味気ないような感じですね。
早くなくていいではないか・・
新幹線も早くなり、昔は東京ー大阪出張は泊りとかが、今や北海道から東京で会議でも日帰りの時代
なんか味気ないような気がします。
すべてが早く早く、そんなに急いで人間は幸せになったのだろうか、豊かになったのだろうか・・
時間と幸せは絶対的ではないだろう、相対的な見方をすれば今の時代は幸せといえるのか?
いろいろとこの駅で考えてみた・・・
毎朝この駅にきて通勤して醤油工場で働いてまたこの電車で帰る波の音をききながら
なんかそんなほうがすばらしいように思える。