My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

中山道を歩く 鵜沼宿~御嶽宿 4

2011-08-31 16:34:08 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
なんとか二時間以内で伏見宿到着です

少々急いで歩きました。時間は4時すぎ・・

何があるというのでもないし、国道があって雰囲気もないのですが

伏見の交差点横に水が流れる公園があったのでそこで休憩、さきほどローソンでかった

缶コーヒーを飲んで珈琲ブレイク
さすがにおいしい・・この道中、喫茶店もないし、あっても入っていれば到着できないし


缶コーヒーでブレイクです。

一里塚あとをとおり御嶽宿へ向かい歩きます・・国道からすこし離れて山側にいったり国道に

でたりのくりかえしで歩きます


途中、やたら、いのしい注意の看板が乱立してるところがありました・・
リアルな写真・・ほんの50mぐらいところにいっぱいの看板 いのししの通り道になってる

んでしょう・・

山で熊出没の看板はよくあるのですが・・・どこだっか・・福井と滋賀の県境の岩籠山に

登った時、熊出没注意の看板が昨年捕獲した熊と写真付きでした、さすがに看板に

びびりました・・

そして御嶽宿に到着・・・・

日もだいぶ暮れてきました



宿場町は今度ゆっくり見るとして、遅くなったのでさっさと帰ることに・・京都までどれぐらい

かかるのだろうか・・5時20分の電車に乗り込み・・

本日の中山道の旅終了・・・

本日歩いた歩数36155歩 距離20.4K・・しんどかった割にはあまり歩いてないかな・・

江戸時代の人なら細久手までは行ってたろうな

ということで中山道555Kの内約500K歩きました、残り55K

熊谷ー大宮 和田ー長久保(信州) 細久手ー御嶽 いずれにしてもあと4日は必要

そして最後は山科→三条大橋で中山道完歩達成と予定です

年内にはゴールしたいところです。
コメント

中山道を歩く 鵜沼宿~御嶽宿 3

2011-08-30 16:41:52 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
太田宿到着・・予定よりも30分遅れ・・休憩まめにしてるのとかで遅くなりました

今日はラフな格好で短パンとスニーカー、これでも暑いぐらいでサーファーパンツ一枚で

歩きたいぐらいです・・・

さすがに暑いのでだれも歩いてません・・もちろん中山道歩きの人はだれにもあいません

結局一日だれにもあわず、今日ここを歩いたのは自分ひとりだけだろう・・

この炎天下、アスファルトの上を一日歩くなんぞ自殺行為

Tシャツも汗でぐだぐだなので替えのシャツに着替えて・・今日はさすがに3枚持ってきた・・

太田宿中山道会館の前の駐車場では今夜盆踊りがあるようで準備で忙しそうです・・

なぜかマイクテストか・・がんがん80年代音楽を流している・・

へえ・・クラブミュージックが流れてる??盆踊り会場なのにディスコの音楽?

それも大音響で・・作業してるひとも汗だくでやけくそで音楽かけないとやっとれんと

いう感じでしょうね

休憩するところもあまりないので会館の中に入ってしばしクールダウンをしました・

会館内は宿場町の模擬展示・・・

外に出たくない気分だけど仕方ない出るか・・・

脇本陣・・・

でっぱったうだつ、千鳥格子

脇本陣の隠居館が公開されてたので中に入ってみました・・

脇本陣は事前に申し込みをしないと見せてくれないとのこと。管理人のおばさんが

いってました・・・

中山道を歩いていて、本陣とか脇本陣とか公開してる宿場町も多いし、公開すればいいのに

と思いますが・・

太田宿の造酒場

宿場町のはずれ、木曽川にこのあたりが、太田の渡しのあたり

渡しといえば・・矢切りの渡してでてくるところ・・自然と頭に矢切りの渡しの歌が・・

連れていってよ~北風がふくずさむ矢切りの渡し~

渡しがあるわけもなく木曽川を橋で渡ります・・

少々黒い雲がでてきてるようで、早くしたほうがいいかも

先を急ごう・・・

伏見宿までは8K 約二時間

ここから伏見宿まではほとんど国道歩き

少々暑さがやわらいできて、ときたま涼しい風もふいてきて

それにしても退屈な道・・・

コメント

中山道を歩く 鵜沼宿~御嶽宿 2

2011-08-29 16:49:13 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)

木曽川の日本ライン沿いの国道を歩きます、洒落にならないぐらい暑いし、国道で

車ががんがん走ってる・・かなり不快指数が高い

すでにここまでにゲータレード500mlと水500mlを開けました・・飲んでも飲んでも・・・

汗になる・・

木曽川がカーブするあたりに岩屋観音が崖にへばりつくようにあります、とりあえず

足元の悪い参道を登ります・・石段に石がごろごろしてる

お参りを・・・ほんんとに岩屋の中だわ、建物は前に軽く建ってるだけて感じです

道は崖の横を歩きます・・・

なかなか気持ちいい道です、木曽川の展望もよいし、車も気にはならないし・・

といってもわずかな間ですぐに国道に合流です・・

途中ローソンで休憩、水とお茶を購入、さすが今日は常に飲み水ないと不安

木曽川の土手に歩行者道路があったのでこちらを歩きます

ふたたび・・・・坂祝町にはいって21号に合流して歩きます・・

さかしゅくまち?さかいわいまち?と思ってましたが・・・

難読町村名・・・坂祝 さかほぎ・・・ どうかんがえても祝をほぎとは読まないわ

そういえば千葉でも・・酒々井てところ佐倉の隣にありますが

これは しすいとは読めないわな 八街も やちまた とは読めないわ

しかし難読な名前を宣伝するとは・・・

国道沿いの畑はもう秋の感じがしています。

コスモスも咲いてます・・

そして栗の木には栗がいっぱい実のってます・

もう秋か・・・てこのくそ暑い 34度ぐらいだろうかほんまにくらくらくる

そしてやっとのことで太田宿到着・・・

コメント

中山道を歩く 鵜沼宿~御嶽宿 1

2011-08-28 16:54:54 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
8月27日歩く・・・

朝少し予定より遅くなり1本あとの電車で、米原行きの新快速で米原乗り換え、岐阜で高山線

に乗り換え・・・

鵜沼駅に着いた時には11時・・

外に出ると猛烈に暑い、これはたまらん、ローソンに入り弁当とパンを買って・・というも

外は暑いので店の中に食べるスペースがあるので、とりあえずここで食べてスタート・・

やばいわこの暑さ・・

前回はここまで歩いたのでここから中山道を歩きます、うとう峠越えです

住宅地の中を登っていきます、単調な住宅街の登りなので暑いのと汗がいきなり

噴き出てくる・・・

この赤坂のお地蔵さん

ちょうど道の別れの真ん中に立っていて・・それと下りのカーブにもなっていて

なんでも交通事故に何回もあわれてるらしい、

池の横をのぼり、うぬまの森公園から公園横の石畳道を登るとうとう峠

そこから一気に下ります、森の中なので幾分か涼しさが・・

せっかくなので、この緑の中のあずまやで休憩

涼しいわい・・このあたりハイキングコースのような軽い山の中歩きで快適

下りはほぼ山道

中山道が

国道21号に合流するのに21号の下をくぐります・・・

水道トンネルの中をあるいて・・国道に上がります

木曽川にでてきた・・いわゆる日本ラインですね・・水かさはかなり多いようで

先週雨が降った影響か流れもきつい感じします

国道沿いにはもう営業をやめた店があちこちに、

この看板・・・気になる・・

スーパーエクセレントセクシー・・・・

ナンダナンダ・・・近くにきてみるとキャバクラと文字がかすかに見える

でもスーパーエクセレントセクシーのキャバクラ・・かなり怪しいことしてたのでは・・
コメント

尾道ラーメン

2011-08-23 10:41:10 | 

お昼は尾道ラーメンと決めていたので、適当にさがしながら歩きました。

商店街の中に有名店があって、さすがお盆で観光客も多く、長蛇の列

もうひとつ有名店がロープウェイの駅下にあるのですが、そこも長蛇の列・・

並んでまで食べるのが嫌いなので、並ばないで食べられる店をさがして歩くと

JRの駅前にありました・・・
ラーメン味麺、駅前の離れたところなので並んでいないのか・・・

でも店の中は満員

とりあえずラーメン大盛り注文

味は中華そばという感じのスープ、特徴は天かすが入ってるのが尾道ラーメンの特徴

そこそこいける味、さっぱりしてて食べやすい

・・・・

長蛇の列を並んでる店はもっとおいしいのか?でもこの炎天下並んでまで

食べるラーメンはないだろう・・

こどものころから並ぶのが嫌いな性格なので絶対並んでまで食べません・・
コメント

尾道養老温泉 浦島

2011-08-22 22:38:37 | 宿いろいろ

せっかくだから、夕方からだと車で渋滞するので

明日も休みなので泊まることにしました、尾道から車で15分ぐらい、尾道インターの手前

養老温泉があって、そこに旅館浦島というところに泊まりました。
楽天トラベルで予約、平日一泊二食付きビジネスプラン 6300円・・安い

おまけにポイントかなりたまってるので、1300円つかって結局5000円

本館の6畳部屋ですが改装したとこみたいでとても清潔な部屋でした

そして夕食も普通に・・・

これだけあれば十分だわ・・・

タバコが部屋で吸えないので階段横の喫煙コーナーで吸わないといけないのだけが

ちょっと不便ですが・・

風呂も一番に入ってきもちよくはいりました

ちょうど女子高校の野球部が遠征で宿泊していて賑やかでした

これで6300円だと満足です・・自分はこれで十分です。
コメント

尾道 千光寺公園

2011-08-22 10:51:27 | 

千光寺公園の上からゆっくり尾道の町を眺めながら一服・・・・

尾道水道てほんとに狭いな、というか少し大きな川、信濃川河口とかみたいな感じ

狭い海と山に挟まれたところにへばりつくように家が建ってます・・

光寺にお参り・・

とりあえずお参りするときは願うことは・・とりあえず家族無事で・・ということだけにしてます

欲はいいません・・ 欲はいわないように心がけています・・

お参りは願をかけるのではなくて、今まで生きてこれてありがとうございます・・とお礼を

いわないとだめだということを聞きました

といっても人間ですからやはり大なり小なり欲はありますが・・

しかし今年のお盆は特別な意味があるお盆ですね

たまたま母親と話していて「戦争終わってから、今年が一番たくさんの人が初盆をむかえる

ことになるんやね・・・」

そうやね、戦後で一番人が亡くなった年になったね・・・

今年の五山の送り火ほど、京都の恥をさらしたことはないよな・・

最初五山送り火連絡会が陸前高田の薪を拒否したと聞いた時は・・・びっくりした

これは京都人の恥 なんと心が狭い、伝統かなにかしらないけど京都人のいやな部分が

でてるなと・・ やはり対岸の火事なんだか・・・

結局受け入れることになりセシユウムが検出・・燃やさないという結論

根性無し、それぐらい燃やしたところでどれだけのもんじゃい、

話それた・・・・(笑)

文学の小道 林芙美子 放浪記の碑


そういえば、尾道の案内板のあちこちに恋人の聖地というのが書いてある

そういえば・・・・

昨年、酒田 鶴岡いった時、最後に泊まった瀬波温泉の瀬波海岸にも同じように

恋人たちの聖地てあったなあ・・・そこは日本海に沈む夕日がとてもきれいなところ

ということで・・

尾道もそうか夕陽がきれいなのと、やはり映画の舞台ということなのか・・

さっそくカップルに写真をたのまれて撮りました、さわやかなカップルでした。

恋人たちの聖地?

恋人たちの性地?・・・・(まだあゆうか・・何をいう・・)ちゃうちゃう・・

コメント

日輪の遺産 浅田次郎

2011-08-22 10:38:11 | 読んだ本

浅田次郎は好きな作家 今までかなり読みました

日輪の遺産

久々に感動した本では・・二日間で一気に550ページを読んだ・・

ぐいぐい引き込まれていく・・

簡単なストーリー

帝国陸軍がフィリピン独立資金としてマッカーサーが持っていた時価200兆円の財宝を

奪い、終戦直前に隠した・・それは今後の日本復活の為に、近衛師団 真柴少佐が特命

をうけ実施する・・

現代、真柴少佐が遺した手帳に隠された驚くべき真実が半世紀を越えて明らかになる

この国の未来へ強い信念を持ち財宝の為になくなっていった人々・・

動員され、死んでいった女子学生たち・・・

読んだ後、感動をおぼえた・・

戦争は二度とおこしてはならぬは当たり前のこととして、敗戦した日本の将来を想い

特命を果たしたその意識

今の日本にかけてるのは・・・この意識では・・

一言でいえば、今の日本にたりないのは「義」では・・・

多くの戦争犠牲者をだした大戦後・・今まさに今年は大きな戦争に直面している

震災と放射能、今政治家、官僚に志士はいるのか?

あいかわらず・・テレビではこの国難の時に愚民政策のごとく、意味のない番組 くだらない

番組 グルメがどうの 恋愛がどうのと・・愚民政策テレビを垂れ流す・・

話は変わりますが、節電なんぞいうならテレビ局は節電しないのか!くだらない番組を

電気を思い切り使い垂れ流す・・・おまけにニュースではこの暑いのにスーツを着たアナウンサーが汗も流さずニュースを読んでいる、きっとがんがんにクーラー効いてるのでしょう・・

涼しい顔して今日の電力情報てやってるんだからばかばかしいにもほどがある。

どうもテレビ局だけは節電は特別みたいですね、節電しなくても電力は足りているのは

事実・・・これは原発のプロパガンダ

ブログて意味あるのかなと最近考えてます、あくまで自分の生活の記録という感覚でいるの

ですが・・おいしいもの食べた 海外旅行いきました いろんなところに旅しました・・・

ばかり(自分も含めて)・・・

震災でまだ苦しんでる人々 放射能の恐怖におびえる福島のこどもたち

何もできない自分にいらつくことも・・

ブログに関して最近考えてます
コメント

尾道 千光寺下

2011-08-20 10:55:48 | 

千光寺から海に向かって下ると、そこは坂道の町

尾道の独特の雰囲気をかもしだす坂道と小さい路地

観光の道から少し離れてできるだけ尾道の日常にはいるようにして歩きました・・・

人がすれ違うのがやっとという狭い路地


たしかこの坂は映画「ふたり」ででてきた場所だな・・・

この坂を歩くのが日常なんだな、考えれば大変だなと思う・・足は鍛えられるだろうが・・

なにげなく乗り捨ててあるスクーターが日常・・・

降りてはまた登り・・・・時間もあるので行ったり来たりで

志賀直哉の旧宅に

ここからの見晴らしはとてもよい、こんなところに住むのもいいだろうな

坂道を登りたどりついた家、夕方の海を見ながらすごす時間は贅沢だろうな

コメント

音戸瀬戸

2011-08-19 11:04:52 | 
能美島からの帰り倉橋島から呉へは音戸の瀬戸にかかる

音戸大橋をこえていきます。

ぐるぐるのループ橋で上まで上がり渡ります・・

呉からでる島嶼へのフェリーはこの音戸の瀬戸を通り島へ向かいます

平安時代後期、平清盛が命じてこの海峡を貫通させたといわれます・・

対岸へはわずかこれだけの距離、普通の川ぐらいの幅

お・・・渡し船がある・・

しかし哀愁感じるなあこの渡し船の乗り場

幅が120mの対岸を渡る日本一短い定期航路とのこと

しかし時間は不定期、対岸に舟があったら手を振ったら向かい側から

きてくれるそうです。

乗ろうかなと思いましたが先をいそぐので、また次に・・・


料金は大人80円 今年から10円値上げになったそうです・・

今度は是非にのってみようと
コメント

尾道

2011-08-19 11:01:49 | 

広島 能美島の帰りにせっかくなので、今まで行きたいと思いつつ行く機会をのがして

いた尾道へ行くことにしました・・ 近くて遠い町でした

随分前から行こうと思いながら20代の時から行こうと思いながらやっとのことで行くことに

きっかけはありきたりですが

日本の映画監督で好きな監督は 山田洋次 降旗康男 大林宣彦

大林作品はご存じのとおりふるさと尾道が舞台

尾道三部作 新尾道三部作も全部見ました

セピア色の町というのが自分が持ってるイメージなのですが

特に「さびしんぼう」は好きな作品で、富田靖子が尾道水道の向こうの向島から通う

女子高生の役はほんとよかったなあ・・渡し船に船をのせて通う姿がよかったなあ・・

優しさあふれる映画の町 そして色はセピア色の町

家族は新幹線で帰るとのことで一足先に車で、そのまま帰らず尾道へやって

きました・・・



ほぼ一日たっぷり、尾道の町を歩きました

おいおいのせていきます・・・・

坂道・・・・・

向島へ・・・・
コメント

能美島の夕暮れ

2011-08-16 11:13:05 | 
このお盆は広島の実家、広島湾の島 能美島に久々に行ってきました

花とかきの島、島には江田島海軍兵学校もある歴史ある島でもあります。

京都から時間ずらして高速でスムーズに西条インターから呉へ音戸大橋と

早瀬大橋を越え能美島へ

随分ごぶさたしてました・・・・

久々の島です。

夕方、娘と島をドライブ・・・

島の北の端の三高港に向かって走ります・・・

ちょうど夕暮れ、娘と写真をとります・・

津久茂の瀬戸といわれる海峡


さて日が暮れたからはやく家に戻ってごはん食べよう・・・・

しばしお盆中・・・ぼーっとゆっくり島ですごして

こんな時間、必要だな・・
コメント

尾道 福本渡船

2011-08-16 10:47:43 | 
尾道で一番来たかったところがこの福本渡船

映画 さびしんぼう で富田靖子が家がある向島まで自転車でフェリーで通ってるシーン

特に帰宅の時の夕焼けの尾道水道を渡るところが印象的でした。

船待ちをしてるのは自分とサイクリストの二人だけ、しまなみ海道のサイクリングはとても

ブームのようで、看板にもしまなみ海道サイクリングとあります・・・

できれば、ママチャリみたいなぼろい自転車で渡ればとても映画の世界だろうな・・

あっという間に到着・・乗り込むのは二人だけ

料金はなんと60円・・・自転車は追加で10円・・

ほんの10分たらずの船旅?あっという間に向島に到着・・

向島への渡船は、3航路あります、公営と駅前桟橋から出てるのと・・

今回は映画ででてくる、福本渡船で向島

すこし向島を歩こうかと・・・少し歩きました・・・
あまりの暑さと、喫茶店でもと思いながらないので、さっさと戻ろうか

また同じように60円払って乗船


向島までの渡船を堪能しました・・・

友人で某大手旅行代理店のやつがいってましたが

どんな近いところでも、船に乗るとすごい旅した気分が味わえるから、できるだけ

船にのる旅をするのがいいと言っていました・・

納得です、わずかの距離の船ですが旅気分を味わえる

でもここは観光客はほとんどこない

これが向島の日常なんですね


コメント

鵜沼駅(高山線)

2011-08-11 15:34:19 | 

中山道歩きで鵜沼宿で終わって鵜沼駅から帰りました・・・
岐阜から少しのところなのに、一気に高山線ということでローカルのにおいがぷんぷん

する・・・線路も単線

もちろん非電化 ディーゼルです。

岐阜行きの二両のキハ47系が入ってきました・・・

キハはいいなあ・・・ローカル色ぷんぷん、岐阜から少しのところなのにすごい旅

気分にさせてくれるディーゼル車

乗り込んでみると、とても涼しい・・・・

クーラーと扇風機で冷気がひろがってとても快適・・・

ぐわーんぐわーんとディーゼルの音を立ててキハ47が動きます・・・

いいなあこの音・・昨年北海道にいった時に函館から札幌まで乗った特急北斗も

ディーゼル特急でいい音してたなあ・・

キハいいわ・・いまだにキハ80系の特急が好きです

たしか・・・昔名鉄の特急北アルプス キハ80系は名鉄線からたしかこの鵜沼で高山線

に乗り込んでたのじゃなかったかな・・

PS

今日から交代の夏休暇です、がいきなりサービス出勤してきました・・・仕事が終わりません・・・

とりあえず終わって、明日から広島の江田島にいってきます、5年ぶりになります・・
コメント

官僚の責任

2011-08-11 11:15:22 | 読んだ本

国滅びて・・そして官僚だけ残った・・・

(先輩がいった名言です)

まさに、そのようですね、国(国民)はほろびて官僚とアホ政治家が残る日本

企業家は海外に脱出して、空洞化して、放射能に汚染された国に官僚だけが

残った・・・

古賀茂明氏、経産省のキャリアで、公務員改革で活躍したのがあだになり

今は窓際

氏が霞が関の実態を暴露した本です。

徹底した年功序列、キャリアとノンキャリアの格差差別、すべてのキャリアが省益の

為だけに仕事している実態、省益の為にプロゼクトと立ち上げその為に、公益法人

を作り、天下りの先を自ら作る

極論から言えば今の公務員のくだらない仕事ぶりを見てるとはっきりいって一人でできる

仕事を5人でやってるようなもの、人件費の無駄もはなはだしい・・

一旦、、仕事をしてない公務員の方には退職いただいて、広く民間企業で奮闘されてる

優秀な人材をいれなければならないですね・・

あいつら現場にいかないもんな・・・・机の上であーでもないこーでもないてやってるだけ

この非常時に霞が関の半分の人員は東北、福島へ派遣して当たり前・・ほんとなさけない

復興省を東北に作れよ・・・そして各省横断的に優秀な人材を東北へ派遣して

復興にあたらせろよ、省益関係ないすべての権限を委譲させろよ・・・

なんてなさけない官僚にこの国をまかせてるのだろうか・・・

本の中で

省の中で何が評価されるという点でいかに長い時間働いてるというのが評価らしい

はあ・・・

今、どこの会社も時短でいかに少ない時間で成果を上げるかを取り組んでるのに

古賀さんの話では、6時に仕事きりあげて、飲みにいって、11時ごろ帰ってきて仕事少し

してタクシーで帰宅というのがキャリア組らしい、遅くまで仕事するのが美徳というか

そう見せるためにそうしてるとのことです。

年功序列で上にいって給料はいいし、仕事も楽やし、リストラの心配はないし

退職したらいろいろ口利きで再就職はあるし・・・ほんま天国や!

まさに

国が滅びて官僚だけが残る・・・今の日本
コメント