なんとか二時間以内で伏見宿到着です
少々急いで歩きました。時間は4時すぎ・・

何があるというのでもないし、国道があって雰囲気もないのですが

伏見の交差点横に水が流れる公園があったのでそこで休憩、さきほどローソンでかった
缶コーヒーを飲んで珈琲ブレイク
さすがにおいしい・・この道中、喫茶店もないし、あっても入っていれば到着できないし

缶コーヒーでブレイクです。

一里塚あとをとおり御嶽宿へ向かい歩きます・・国道からすこし離れて山側にいったり国道に
でたりのくりかえしで歩きます

途中、やたら、いのしい注意の看板が乱立してるところがありました・・
リアルな写真・・ほんの50mぐらいところにいっぱいの看板 いのししの通り道になってる
んでしょう・・
山で熊出没の看板はよくあるのですが・・・どこだっか・・福井と滋賀の県境の岩籠山に
登った時、熊出没注意の看板が昨年捕獲した熊と写真付きでした、さすがに看板に
びびりました・・

そして御嶽宿に到着・・・・
日もだいぶ暮れてきました

宿場町は今度ゆっくり見るとして、遅くなったのでさっさと帰ることに・・京都までどれぐらい
かかるのだろうか・・5時20分の電車に乗り込み・・

本日の中山道の旅終了・・・
本日歩いた歩数36155歩 距離20.4K・・しんどかった割にはあまり歩いてないかな・・
江戸時代の人なら細久手までは行ってたろうな
ということで中山道555Kの内約500K歩きました、残り55K
熊谷ー大宮 和田ー長久保(信州) 細久手ー御嶽 いずれにしてもあと4日は必要
そして最後は山科→三条大橋で中山道完歩達成と予定です
年内にはゴールしたいところです。
少々急いで歩きました。時間は4時すぎ・・

何があるというのでもないし、国道があって雰囲気もないのですが

伏見の交差点横に水が流れる公園があったのでそこで休憩、さきほどローソンでかった
缶コーヒーを飲んで珈琲ブレイク
さすがにおいしい・・この道中、喫茶店もないし、あっても入っていれば到着できないし

缶コーヒーでブレイクです。

一里塚あとをとおり御嶽宿へ向かい歩きます・・国道からすこし離れて山側にいったり国道に
でたりのくりかえしで歩きます

途中、やたら、いのしい注意の看板が乱立してるところがありました・・
リアルな写真・・ほんの50mぐらいところにいっぱいの看板 いのししの通り道になってる
んでしょう・・
山で熊出没の看板はよくあるのですが・・・どこだっか・・福井と滋賀の県境の岩籠山に
登った時、熊出没注意の看板が昨年捕獲した熊と写真付きでした、さすがに看板に
びびりました・・

そして御嶽宿に到着・・・・
日もだいぶ暮れてきました

宿場町は今度ゆっくり見るとして、遅くなったのでさっさと帰ることに・・京都までどれぐらい
かかるのだろうか・・5時20分の電車に乗り込み・・

本日の中山道の旅終了・・・
本日歩いた歩数36155歩 距離20.4K・・しんどかった割にはあまり歩いてないかな・・
江戸時代の人なら細久手までは行ってたろうな
ということで中山道555Kの内約500K歩きました、残り55K
熊谷ー大宮 和田ー長久保(信州) 細久手ー御嶽 いずれにしてもあと4日は必要
そして最後は山科→三条大橋で中山道完歩達成と予定です
年内にはゴールしたいところです。