My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

運命の人 1

2012-01-31 01:25:11 | 読んだ本

山崎豊子は好きな作家です。

というより、たぶん小説を読んで涙がでたのは、この人が最初で最後では・・・

大地の子で、行き別れた兄と妹との再会シーン、もうすでに妹は病になっていた・・

せっかく再会できたのに・・・妹は亡くなってしまった・・・

読みながら夜中、涙がでてきた、涙腺は強いはずだけど・・・なけてきた

ということで山崎豊子の本は読むことにしてます。

物語は新聞記者政治部キャップの弓成が沖縄返還にまつわる、日本とアメリカの

裏工作のスクープを温存していたが、野党に情報をもらした為・・・・

重要参考人になってしまう・・・

でだしが少々退屈な感じでしたが、さすがは・・・1巻を読み終わるころになると

ぐんぐん中に入ってくる。

ところで、この運命の人てTVドラマやってるんですね・・・・

知りませんでした

最近は部屋の配置換えをしたおかげでTVを見る時間がめっぽう減った

報道ステーション、平清盛、NHK土曜深夜の携帯大喜利 あと笑点ぐらいですが

ほんまにTV見ないようになってきた・・・
コメント

コンバース夏バージョン

2012-01-26 01:37:49 | 単身赴任の日々


最近気にいってよくはいてるコンバースです。

夏バージョンの売れ残りを9月に2980円で買いました

なかなかトロピカルです折ってはいて・・大台直前のおっさんがはく靴じゃないか・・・

コメント

空白の桶狭間

2012-01-25 01:28:05 | 読んだ本

思わず旭屋書店で手にとって即読みました・・・

信長の棺の作家の加藤廣の最新作 空白の桶狭間

一気に読みました・・・・

え!え!今まで自分が思ってた桶狭間の戦いではなかったのか??

謀略戦だったんだ・・・

今までの桶狭間の戦いは清州城を信長が一騎かけだし、家臣が続きわずか500騎で敵陣に

奇しゅう作戦をした、あわてふためく今川陣、・・・

信長のイメージが一気に変わった・・・

史実はまだ闇の中ですが、この説はかなり信用性がある。

会社の歴男会ですが・・・今はプレゼンの時期・・みんな忙しくて落ち着くまで

会合が開けない・・

もっぱら喫煙コーナーで、M長老中心に歴史談義

戦争歴史にやたらくわしいM長老・・今日はナチスドイツの高射砲について

話されてました・・

来月こそ歴史だけの話をする、仕事の話をしたら罰金の歴男会を開かねば・・・

今日は得意先で新商品の説明会・・・のどがからからに熱弁してきました。

なんとか今週乗り切れば楽になりそう
コメント

夜泣峠から滝谷峠 2

2012-01-22 10:56:52 | 登山2

滝谷峠到着・・・

今日はあたたかいのか、フリース脱いでも大丈夫だわ

本日の昼食

ローソンのおにぎり屋 一番安い 昆布とシーチキンマヨ

私はグルメでないのでこれでいいのです、一人だとめんどくさいのでこれで

いいです。

具があるだけ上等や、戦国時代の武士は塩の握り飯だけだもんな、武田はほうとうだけど・・

そう思うとこれで十分戦える?

でもこの前の天狗畑のうどん・・・おいしかった・・・

今度は一人で登る時もうどん作ろうと

休憩してたら直谷から登ってきたおじさんが・・・

「たばこ吸うのも肩身がせまくなりましたな」

とのあいさつ・・・いやほんとですね小さくなってますよ。

としばしおじさんと話してましたが

家族が千葉に入るという話から放射能の心配をしていただいて・・

原発の中途半端なあつかいにまで話が展開して

昨年 この先の芹生あたりで熊にあったという話も

おじさん「軽くにげましたよ・・・(笑)」尊敬するわ、熊恐怖症の自分がなさけない。

握り飯たべて熊と闘わねば・・

結局時間を食ってしまい・・・来た道を戻ることに・・直谷にまわると中津川から大岩まで

車道を1時間ほどあるかねばならぬ・・・

下りていると向こうから。。ぶおーんぶおーんとモトクロスバイクの音が・・・

5台つらねてやってくる!!道は譲らない、ここはバイクが通る道ではない!

この先の雪ですべって死んでしまえ!

こいつら何考えてるんだろうか??頭の程度が低すぎる、人一人しか通れない登山道に

モトクロスバイクで入ってくるとは!!もしもカーブで出会いがしらに登山者にあたたっあら

どうするつもりだ!死ね!MTBなら危険度はないし大丈夫だけどバイクはあかん!

警察は取り締まらんのか、

同じはしるのにも走るところがあるだろうに・・

花背峠の方を見ますが雪はすくなそうです・・・

来る時に少し下の道を歩いたのか・・少し上の道をあるいていると!!

なんだこのケルンみたいなのは??

はあ!!ふざけるな!!

貴船山??てなわけないだろうが!たしかに貴船山は近いが・・ここではない!!

三角点もあるわけない・・

なんという輩だ!たぶん山頂がわからずに勝手に石をすこし積んで山頂登りました

ことにしてたんだわ!たわけが!!

看板はずしてやろうと思ったのですが硬くくくりつけて外せない!

ということは・・今までどれだけの人が感違いしただろう

この看板をつけたやつは詐欺罪、地図を見ろ!ボケ!

山の看板・・・ 一つあればいい・・ どこの山も自己主張が強いグループばかりが

看板をつけて自己満足している、そういえば昔 北山で登る山すべてに「ピークハンター●●

信吾」と看板つけてるやつがいた・・全部はがしてやったが・・・

下におりるにつれてガスってます

で日が照ってこんな感じになってます。

なかなかええ感じや

あとはたらたらまた泥つけて下山

靴はどろどろ、ズボンもドロドロ


コメント

夜泣峠から滝谷峠 1

2012-01-22 10:52:47 | 登山 1

1月22日登る・・・

朝早くに起きて外を見ると道路はぬれて小雨ふりの様子・・・今日はだめだわ

朝食を食べてこたつで二度寝・・・

起きると外は雨は降ってなくて、曇り空・・いけるか・・少々山の天気心配ですがとりあえず

時間はもう9時

どこの山・・・まあいいか 滝谷峠て久しくいってないなあ・・ということで

大岩に車を停めて、夜泣峠へ向って歩きます、天気は曇りどんより・・

少しガスってる感じで薄暗い植林の道を峠へ向かいます・・

なかなか新しい靴はいいではないか・・・違和感なし・・

この時点でコース決めてない(笑)

40分弱で夜泣峠到着

夜泣峠とは・・・少々おそろしい感じの名前ですね

でもいわれは・・・この看板

とまあ、こんな感じでほのぼのとした言われです。

小休止してからここから一直線で滝谷峠へひたすら登るのみです、といいながら

たいした登りはそれほどない(^^

景色はこんな感じでまったくだめだわ

雲から少し比叡山の頭がでておるぐらいでまったくの視界ゼロ

こんな感じの道を快適に歩きます・・・

まるで晩秋のような感じもします。

雪はありません、とけてしまったようです・・

雪が溶けて川になって流れていきます、もうすぐ春ですね・・・

ランちゃん!

まるで春のゆきどけのような感じ

しばらくいくと雪道になってきました・・・

雪道と雪解けのじゅくじゅくの泥の道との繰り返し

まったく、新しい靴できたというのに・・靴はどろだらけズボンもどろだらけ



コメント

恐慌の歴史

2012-01-22 01:28:55 | 読んだ本

会社帰り、いつも立ち寄る堂島地下の旭屋書店で・・

ふーん 恐慌の歴史か・・・

そういえば・・・恐慌なのに恐慌という言葉は使わないな・・この言葉て死語?

学生の時は経済学部なのでもちろん御勉強はしたのですが

少々思い出すのに読んでみることにしました。

1825年の恐慌から現在までを連続して、すべて一本線でつながるような感じ

で読めました。

学生の頃はちょうどレーガノミックスが大流行で、スタグフレーションという新たな

インフレと景気後退の同時進行の時代でした。

頭のパーツが今はつながらないのがこの本読んで一本につながったような気がします。

現在の状況の部分で少し自分と意見が違うなという部分がありましたが、とくに消費税

に関しては自分と考えが違うなあ・・・

最後にこの本が訴えたかったことが特に共感できました。

もう今の日本はこれ以上成長する必要はないということ

日本は成熟した債権国なのに格差と貧困の問題が歪んで深刻な構造になっている

これを是正するには成長ではなくて分配であるはずだ・・・・・

今はインフラ、生産技術、教育体制などあらゆる面で、世界でもっとも充実したストック

を持つ国になった・・・

それにも関らず「フローよ、もう一度」とばかりに企業も政府も成長戦略をねっている

政権交代しても政府の経済政策は「成長促進」を変えないままである。

豊かなストックに流動性を持たせて効率的な分配を行うべきなのに、日本は経済成長

への幻想にに支出を増やしてる・・・

確かに・・・成長はもう必要がない、デフレを脱出するためにも富の分配は必要でしょう

まずは雇用形態の見直し、派遣労働の削減もしくは禁止措置をとらないとだめです、

だいたい派遣会社て、ただでどれだけピンはねしてるか・・考えられない

それが福島原発労働の実態が東京電力→東芝→2次下請け→3次下請け→4次下請け

→5次下請け→労働者 どれだけの金がピンはねしてるのか・・日本の大惨事の現場で

働く労働者を餌にして肥え太る派遣会社、やみ派遣会社

こんな労働形態をいつまで日本政府はみとめるのか、いいかげんにしろといいたい。

これが格差社会の最たるもの、この派遣労働がなくならない限り日本の格差社会は

なくならない。

同じ労働をして正社員と契約社員と派遣と賃金、待遇がこれほどまで違う

もうひとついわせてもらえれば、日本の労働組合の形態が企業別労働組合で

ある以上、対象が正社員のみで、派遣社員は労使交渉の中で全くの交渉外

民主党の支持母体が連合である以上、この派遣労働解消は進むとは思えない

消費税の形態をかえればいい、食品税1% 生活必需品1% 300万以上の車には

高級車税 ブランドものにはブランド税 ビトンやシャネルのバッグには課税70%

金持ちからふんだくれる消費税にすべきです、実際欧米各国の消費税はかなり詳細に

わかれているようで、特に食料品には課税なしという国、あの高福祉のスエーデンでも

食料品は課税なし、そうすればいい。

生活が地味になっていいのではないですか・・ほんの40年ほど前自分が小学生のころ

を思い出してみて、ちょうどいい幸福て感じだったような気がする、あの頃の生活水準で

ちょうどいいのではないかと思うのですが・・・

庶民という言葉があてはまる時代だったのではないかな、今は庶民という言葉どこに

いったのか、勝ち組と負け組・・昔はそれなりの平等感があったような気がする。

かなり話が脱線しました。

最後に・・・ここの部分はなかなかのところで

日本にとって、英国は格好の反面教師だ、若返りの成長戦略をとれば英国のように

一極集中が進んで地域経済は荒廃し、ますます居心地の悪い国になる。

格差社会の中で貧困が問題化し、税収も上がらない、その貧困対策への財政支出

は増え、負の連鎖につながっていく・・・・

もう日本も成長の坂を少しずつ下りていくことが必要でしょう・・・

1ドル=50円の時代はもうすぐそこまできているようです。




コメント

登山靴

2012-01-18 10:50:27 | 登山2

天狗畑に山野会で登った時に、わかんのずれを直そうと登山靴でこんこんと・・・

あれまあ・・・ つま先がぱっくり開いてしまった・・

あぶないなあ・・とは思ってたんだけど ついにやってしまったか・・・

ということでこんな感じ
ああ・・・仕方ないかな7年間、酷使してきた靴ですからね

7年間 足を守ってきた ミレーの登山靴

よくこの靴で登りました

しかたなく、今後は登山靴御体の登場するかなと考えてました・・

これが御体

これが17年もの・・・

昔のタイプの登山靴です、ビムラムソールと本体が縫い合わせの昔の登山靴

裏出し革で味がある、冬山もOK

久々にこの前はいてみた、重いわ・・・

それにこの靴もあぶない、靴のソールを張り替えたいのですが、昔は張り替えは5000円

ぐらいでやってきれたのですが、登山用品店ならどこでも

以前好日山荘で以前聞いてみた・・・こまりはてた店員 たぶん張り替えするのなら新しい

登山靴が買えますよ・・・

まあいいか・・しばらくこの靴で山行くかな・・・と思ってましたが

会社帰りに大阪駅横のアウトドアモールALBEにふらっと立ち寄った

ちょうどセール中

あちこちの店を見てみて・・

シリオかなにかあれば見ようかなと思いながら・・・

たまたまノースフェイスの店に入って

気に入ったなあこの靴・・・・・なんでも在庫処分セールで40%OFFだった

あと2足だけで自分のサイズは偶然にもあった

ので衝動買いをしてしまいました。

ノースフエィスて、ジャケットのメーカーというイメージが強いので、登山靴というのには

結びつかないのですが

本革でハイカットではいてみてかなり足にしっくりきたので

さっさと購入しました、とりあえずは軽い冬山もこれでいけると思います。

けどやはり靴の本業メーカーじゃないから信用性は疑問ありますが・・

だめになった靴もミレー、ザックが本業で靴は副業だろう

なにか古い女を捨てて新しい彼女に乗り換えるような気分(笑)

17年ものの登山靴は古女房という感じすかね・・・

新しい彼女とは何年、何回山に登れるかな・・

PS

しかしながらお店はどの店も山ガールが多い、登山用品もカラフルなので登山用品店

でないような感じです。

なんかノースフェースていうだけで、なんかミーハーぽいなあ・・・・




コメント

歴史を紀行する 司馬遼太郎

2012-01-18 01:36:49 | 読んだ本

司馬遼太郎の歴史を紀行するを読みました。

たぶん街道をいくシリーズのダイダイジェスト版なのかなと思いながら読みましたが・・・

街道をいくよりもかなり深く分析さられてる。

土佐人は・・・純然たるほんとの日本人の文化を残してるという点

近江商人の発祥・・・そのルーツ 高句麗から若狭湾経由~近江~京都と流れてきた

気化人・・

書き出すととまらないのですが目から鱗という内容がかなりこの一冊に濃縮されてるようです。

読み進めてると、日本は単一民族だという主張が大半をしめてますが

いろいろな民族の集合体が日本人だということがよくわかる。

民族間の交流を通じて民族の特徴がなくなりつつはありますが・・

無数の民族があったんだと・・土佐に代表される純粋日本人 気化人系列の関西系列

そして東北に民族 アイヌ民族 琉球民族 南方系・・・・

いずれにしても目から鱗、
コメント

京都山野会山行  天狗畑 2

2012-01-15 10:46:33 | 登山2

登りはじめて3時間半ぐらい 天狗畑山頂到着

積雪は。自分が雪を踏みぬいた感じでは120cmほど

三角点はもちろん雪の中なので、急きょ三角点を作ります・

そして到着のおきまりのみんなでポン!昔のままだな・・この儀式



山頂に着いたら、どうも雲が重い感じ

登りではたまに日が照ることもありましたが

風が寒さを倍増します・・とりあえず着こんで寒さよけ・・・

昼ごはん場所作り

MKさん軽量スコップで足場作り・・・

今日の昼ごはんはT高さんの奥さん特製の生姜入りうどん



あごの出汁で、巾着 あげ 舞茸 ねぎ えのき そして生姜をどばっと・・



頂きます・・うまいです、だしと生姜がとてもいい・・

生姜はほんとあたたまる・・・

山頂からの展望

登る途中、日本海も見えてました

そして下山

当初の予定では尾根伝いにこぶをこして洞峠にでて下山予定でしたが

もう時間は1時回ってるので

同じルートを下山することに

快調にスピードあげて下山・・・

途中、変わった木が

何か・・・・・・

よく見ると・・・

この冬に、赤い実をつけてるまるでぶどうのような・・・

何の木だろうかな・・

たぶん冬の山でこんなのを見るのは初めて・・・

無事に下山・・・・

あ・・・・ついに・・・・

愛用のミレーの軽登山靴、わかんのずれを直すのにこんこんとやってたら

あれまあ・・つま先のところがめくれてしまった・・・

そういえば冠山の時にマサヒさんに靴危ないぞといわれてたわ・・・

この靴 7年 あちこちに登った靴

残念・・・

しばらく革の分厚い年季の入った登山靴で登るかな

これもあぶないな・・・・

最後少々ショック・・・・

とりあえず足をひっぱることなく無事登ってきました。


コメント

京都山野会山行  天狗畑 1

2012-01-15 10:43:02 | 登山2
この週末はどうしようか・・・金曜日は得意先の新年会で土曜の山は無理だし

と思案しながら、5月に13年ぶりに復帰した山野会の山行に行くことにしました。

急なことでしたが、リーダT高さんにTELして、桂駅の近くで朝7時すぎに車にのせて

もらいました。

なつかしい顔・・・MKさん Tべさん ・・13年ぶりですが以前と変わらぬ感じで。

行き先は京都と福井の県境付近の頭巾山と長老ガ岳にはさまれた、天狗畑という山

かなりマイナーな山です、標高は848.3m、1000mに満たないですが季節は冬

完璧スノーです。

綾部から上林から谷にはいり、古屋の集落の路肩に車を停めて

出発です・・・13年ぶりの会山行だから、ついていけるかが心配;;

事前に足ひっぱりますよ、とみなさんに声をかけておきました(笑)

13年前のイメージで思ってら大間違いやで、みんな年その分とったから・・



集落の中の神社の横の尾根から取りつきますが

いきなりの急登、

植林の間を登りますが、足場が悪い、雪質も悪く水分が多いのか、すぐに滑る感じ

でかなり苦労しました・・・

先頭をいくT高さん、しばしついていこう・・・・

急登を登り切ったところで、わかん、スノーシューズを取り付けです。

おいらはわかん、わかんは3人、スノーシュー3人と半々

結局は・・下りでわかんの優位性がきわだった・・

汗はだらだら、順番に脱皮していって、ユニクロのヒートテックとアデイダスの

長袖のサッカーシャツで登りますが・・・汗はだらだら

みなさんも自分が汗かきということをおぼえてくれてました。

ぐんぐん高度をあげていきます・・・・

鹿があちこちでキャンキャン鳴いています・・・

どうも自分はわかんで雪を踏みぬいてしまい何回か腰まで雪にうもれました。

どうも・・・引力の法則と体重には勝てない・・・

とりあえずはなんとかついて登れてます・・・なんかいけそう(笑)

天狗畑の山頂が見えてきた・・・

もうひと踏ん張り・・・

長くなるので  続・・・
コメント

日本型うつ社会の構造

2012-01-09 01:36:01 | 読んだ本

心理学からみた日本のうつ病社会の構造・・・

いろいろと経済的要因、とりわけ日本型雇用から派生する会社至上主義から

くる心理的抑圧について問題視してます。

たしかにうつ病はここ数年急激に増えてきました

やはり小泉構造改革がうつ病を増やしたのではないかと思います

競争社会 格差社会のアメリカ化が及ぼしてのでしょう

そして今やていたらくの民主党政権 あきれて言葉もでないアホ

ますますうつ病は増大していくでしょうこのままなら・・

あんな官僚の書いた答弁しか言えない、

まったく見識のない元アナウンサーの厚生労働大臣では

日本の将来は暗い

このままではうつ病は増えるし自殺者の増大も拍車をかけるだろう・・

江戸時代はどうだっただろうか・・自殺者は少なかったか?切腹は多かっただろうけど

江戸の町の生活はすくなくとも今よりも幸せだったのではないのか・・お金はないけど

貧しいけど・・・
コメント

親鸞と道元

2012-01-06 01:35:02 | 読んだ本

今年の本読み二冊目は親鸞と道元 五木寛之と立松和平の対談集

2010年になくなられた立松和平さん 新人賞をとった遠雷 映画で学生の時に

みました、TVで中継であの独特なゆったりとぼくとつなしゃべり方・・山が好きで

禅宗が好きな立松和平さんでした。

そして親鸞の小説を書かれた好きな作家の五木寛之氏

ふたりの仏教に対する対談はすばらしい内容でした・・・

親鸞は最近とても興味があって、本とか読んでるんですが

道元にはあまり興味がなかったんですが、禅がとてもストイックな

イメージがあったのですが、この本を読んで禅に対する印象が変わりました

親鸞の教えと道元の禅にはとても共通項があった、目から鱗です。
コメント

今年最初の山行 地蔵山2

2012-01-04 10:36:49 | 登山2

さくさくといきます・・スパッツつけるの面倒くさいのでそのままさくさくと・・・

ふりむけば愛宕山

空が少し気になります・・・

今日の京都の天気予報は曇りのち雪

巨大な電波反射塔のピークをこして山頂はもうすぐ・・・



地蔵山到着 高さは1000mに足りません

ということでいつもの三角点を掘り起こしてポン

はい、御苦労さまです。

先客に山頂におじさん、おばさんの二人連れ

おばさんが、見てこれ!これ!というのでケルンの裏側を見てみると

おやハートマークでんな

おばさん、きっと恋人同士で登ったんやね、昨日きてるんやね・・・

そうですねきっと

か山ガールの仕業か

山頂で一服といきたいところですがたばこはない・・・

おにぎり2個たべてさっさと戻ります・・・

いい空だわ・・・

地蔵山を振り返ります・・・・

天気はとてもおだやかに・・・

とりあえず愛宕山に戻るとけっこうな人の数

どのコースで降りるか思案してましたが、たばこもないので最短の表参道を下ることに

あのつるつる地帯を下るので仕方なく軽アイゼン6本をつけて下ります

なんか6本て中途半端やな・・・・見てるとみなさん2本のワンタッチ取り付けアイゼン

をつけておられます・・

それは便利やな・・今度買うか

先ほどとは一変して吹雪の様相になってきました・・・

膝をがくがくしながら駐車場到着

たばこうまい・・・・


コメント

今年最初の山行 地蔵山

2012-01-04 10:23:28 | 登山2
昨夜、明日どうするか??5日から出勤だからな・・・山いくのも??

とりあえず寝ておきてから決めよう・・・

朝4時半に目がさめて(年ですんで・・)山行くか・・正月三が日に体がなまってる

し、食べすぎだし

無理のないところにしようということで愛宕山の奥の地蔵山に行くことにしました。

朝7時に駐車場に車停めて・・一応有料500円、おいらが一番乗りや・・

とりあえずは慣れた愛宕山への道を登ります。

さうがにどことなく体が重い感じがするなあ・・

途中から雪道

上からおりてくるおじさんが・・・早~もう登ってきてるわ明るくなる前から登って日の出でも

みたのかな、ちょうど今の時期なら比叡山の横から日が昇る感じになる。

いかんわ・・・水尾の別れからは雪道がこちこちに凍ってる状態

すべるすべる・・・アイゼンだすのもめんどくさいしストックでなんとかふんばり登る・・

なんとか踏ん張りながら愛宕山到着・・・

時間にして9時5分 2時間5分 昭文社の山地図のコースタイムは2時間40分

この雪のつるつるの状態だしよしとします。

気温はマイナス3度、思ったより気温は高いな・・

さてととりあえず一服しますか・・・・あ!!!!

ないないない!!たばこがない!!ラークマイルドないザックの中さがすがない!

車に忘れてきた(;;)

山に登って登りきって一服が楽しみなのに・・・

一瞬、降りるか・・・と誘惑にかられましたが・・

禁煙山行にしました。

地蔵山に向かいます・・・・

どうもこのあたり昔の愛宕スキー場のあとらしい・・・

というのも戦前の話みたいですが



ちょうどいいころあいの雪道をさくさくと登ります・・・



積雪は20cmぐらいでトレースもきっちりついてるので迷う心配もなし・・・

続・・・
コメント

ハッピーリタイヤメント  浅田次郎

2012-01-03 01:41:39 | 読んだ本

今年の本の読み始めは少々コミカルな浅田次郎のハッピー・リタイヤメント

財務省のノンキャリアと自衛隊の二佐があやしげなJAMSの天下り財団へ

天下り・・・

仕事はなく、ひがな好きなことしてすごす

天下り天国  ほんとうらやましいわ

最後は秘書の才女と3億円の横領でハワイに高飛び~

コミカルな浅田次郎の一面をのぞかせる本でした

とともに天下り天国をリアルに描いて皮肉たっぷりで表現してる

ところがおもしろい。

しかしながら自分もあと10年少しで停年だわな・・

その先どうなるやら・・できれば駅前の駐輪所のおやじさんでも

なれたらええなあとか思ってるのですが・・

法改正で65才停年になるかもしれない
コメント