和歌山市に戻り特急サザンでみさき公園駅へ、そうです城みちるイルカにのった少年の
イメージキャラクターのみさき公園です(笑)無理あるな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/7cc097df3a1aaf8ef0289f2f68f654ae.jpg)
ここから、またもや盲腸線の多奈川線に乗り込みます、駅は3つだけの盲腸線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/d87539c1acc5a41ac3a147c906659769.jpg)
あっという間に多奈川駅到着 終着駅です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/ea8fa31c0248f209f8f7e8d8d1c91182.jpg)
さっさと写真とって折り返しの電車に乗り込みます。
そして次の駅、深日港駅に下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/c5d36372441f52a02e1aaf13b1d01965.jpg)
なんとうれしくなるぐらいさびれた駅・・・
というのも明石大橋ができるまで淡路島へはフェリーで行くしかなかったのですが
そのフェリーの大阪の発着港が深日港でした。
自分のもう20年ほど前仕事で淡路島へ行く時にこのフェリーを利用しました。
今はフェリーも廃止され、すべてがさびれてしまってます。
時代取り残された町という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/86e6d2fa2b214f4ff727231951b1f9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/735f5a88563bd34a6da670dffb728940.jpg)
どことなく寂しげなホーム 客は自分一人・・・
駅の中で当時のにぎわいを感じるところがありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/675aa6f4cd7ea0ea8c3ca1929f5b58fb.jpg)
当時の改札、どっと客がおしよせて港へいくのに大きな改札がありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/3f130d68320dad343658807dee37dcd2.jpg)
駅前はシャッター通り、アーケードがありますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c6/9320bc04ed3b088810b43ddea073b74d.jpg)
海へ・・・昔のフェリー乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/9c6e5747dbb8843185862d045942f850.jpg)
ぶらっと歩いて駅に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/ee764e0dcabc0d0239b3767a4f7b3819.jpg)
岬公園行きに乗り込んでみさき公園へ
みさき公園からは区間急行にのり・・・爆睡・・・
なんとか天下茶屋駅に降り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/c81d115fcd2eab7c049e10452a8130e5.jpg)
ここから地下鉄堺筋線と阪急を乗り継いで長岡天神へ
かなり今日は南海ずくしでのったな・・・・
まだ2日残ってるのでGWに使おう、天気も悪そうだし・・・
イメージキャラクターのみさき公園です(笑)無理あるな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/7cc097df3a1aaf8ef0289f2f68f654ae.jpg)
ここから、またもや盲腸線の多奈川線に乗り込みます、駅は3つだけの盲腸線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/d87539c1acc5a41ac3a147c906659769.jpg)
あっという間に多奈川駅到着 終着駅です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/ea8fa31c0248f209f8f7e8d8d1c91182.jpg)
さっさと写真とって折り返しの電車に乗り込みます。
そして次の駅、深日港駅に下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/c5d36372441f52a02e1aaf13b1d01965.jpg)
なんとうれしくなるぐらいさびれた駅・・・
というのも明石大橋ができるまで淡路島へはフェリーで行くしかなかったのですが
そのフェリーの大阪の発着港が深日港でした。
自分のもう20年ほど前仕事で淡路島へ行く時にこのフェリーを利用しました。
今はフェリーも廃止され、すべてがさびれてしまってます。
時代取り残された町という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/86e6d2fa2b214f4ff727231951b1f9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/735f5a88563bd34a6da670dffb728940.jpg)
どことなく寂しげなホーム 客は自分一人・・・
駅の中で当時のにぎわいを感じるところがありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/675aa6f4cd7ea0ea8c3ca1929f5b58fb.jpg)
当時の改札、どっと客がおしよせて港へいくのに大きな改札がありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/3f130d68320dad343658807dee37dcd2.jpg)
駅前はシャッター通り、アーケードがありますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c6/9320bc04ed3b088810b43ddea073b74d.jpg)
海へ・・・昔のフェリー乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/9c6e5747dbb8843185862d045942f850.jpg)
ぶらっと歩いて駅に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/ee764e0dcabc0d0239b3767a4f7b3819.jpg)
岬公園行きに乗り込んでみさき公園へ
みさき公園からは区間急行にのり・・・爆睡・・・
なんとか天下茶屋駅に降り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/c81d115fcd2eab7c049e10452a8130e5.jpg)
ここから地下鉄堺筋線と阪急を乗り継いで長岡天神へ
かなり今日は南海ずくしでのったな・・・・
まだ2日残ってるのでGWに使おう、天気も悪そうだし・・・