
いつも聴いている文化放送の大竹まことのゴールデンラジオのゲストで精神科医の和田秀樹さんが来ていて
話をされてた、この本の紹介とかで思秋期についての話、まさに自分はこの時期になっている。
これはさっそく読んで見ることに
最初にテストがあった。

感情老化テスト・・・
やってみた・・・

にやり・・実年齢より10年ばかし若い!
ニンテンドーのDSの脳トレでは30歳ぐらいだったが・・
しかししかし・・・
実感してるのはここ1-2年はなにか活動することが少なくなっているような、意欲が少なくなってるかもしれないかも
ここ最近のピークは48-50歳かも、長野に単身赴任して中山道を歩いてたころが意欲のピークのような気がするなあ
ここのところは山にさほど入ってない。
なんか元気がなくなっているようなそんな感じがする、ここ1-2年で老化したなあと実感してる。
性ホルモンが低下していく時期だそうで、以前血液検査の時にホルモンの低下の疑いで検査してもらったが正常値だった。
本には何歳になっても異性の目を気にすることが大事と書いてある、たしかにねそうかもしれないね
同い年ぐらいでやたら老けたおっさんや、なんでそんなおっさんまるだしの恰好をするねんと思う人はいるね。
異性の目は正直なところ気にはならない、けどおしゃれはしたいというのが本音ですね
あと本では食べるものも関係する、おすすめの食べ物とかも紹介されている。
前頭葉を刺激をすることが大事だと・・
面白いのはテレビの論調を疑ってみようということ
日本では学校教育の中で疑うことを教えられませんでした。日本人全体が単純思考にテレビの影響でなっている。
たしかにそう思いますね、選挙で自民党が勝つということは、日本人は疑わないということなのだろうね
自分はいつもテレビのコメンテーターの発言を疑っているから大丈夫かなというか
安倍晋三のいうことはすべて疑ってかかっている、だって彼は嘘ばかり 息を吐くように嘘をつくからね。
それを見抜くように訓練しなければ、頭が腐る。
そういえば岩崎宏美の歌であったが意味は全然違う
同世代の人はこの歌なつかしいでしょう・・・
畑中葉子 後ろから前から お色気ソング
結局畑中葉子は日活ロマンポルノにいったのだっか・・