ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

のろのろ台風にうんざり!これ以上被害を出さないで!

2011年09月04日 17時59分31秒 | ブログ

 やっと台風12号が日本海に貫けましたが、この地方は今朝から雨が降り続き、紀伊半島は引き続き大雨が降り続き、現在9県で15名死亡、44名が行方不明という被害が出ています。日本列島は311日以来地震、集中豪雨、台風と次から次へと大災害が続いているように思えてなりません。天災ばかりでなく、福島の原発の人災も加わっているのだから、せめて日本人として人災は極力なくしていく方向をもたなければならないとつくづく思うこのごろです。

 こんな雨の中、夫と天空の山小屋を訪ねる番組の録画を見ていました。やっぱり山はいいなあ。私は学生時代ワンダーフォーゲル部に所属して、渡り鳥のように野山を歩き回っていました。そして保育園に就職してから、みなと勤労者山岳会に参加して、港で働く人たちと山に登る中で、夫と知りました。夫は港湾の仕事をしていて、首を切られ、解雇撤回闘争をして、組合で活動をしていました。山へ時々仲間と行く中で、夫と知り合い、結婚することになりました。しかし、私の両親から大反対され、駆け落ち寸前で、両親に許してもらい、やっと結婚することが出来ました。

 定年になったら、二人でキャンピングカーでも買って、日本中の野山などを回って、自然を満喫しようと夢を描いていたのですが、夫が肺気腫になって、とても交代で運転なんてできない状況になってしまった。夫が肺気腫とわかって10月で丸と5年になりました。

 いままで夫が私を支えてくれたので、今度は私が支えなければと思いながらも、私のやりたいことがなかなかできない。昔の山仲間に「10月から足も治って、山にいけるから誘ってね」とメールをしてしまいました。珠には許してね。

コメント (2)