ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

8月21日(木)、ゲリラ暴雨で90名犠牲

2014年08月22日 17時40分52秒 | 天気、気候

 19日から20日未明に、広島市北部の安佐南、安佐北地区で、記録的な豪雨によって、土砂崩れが相次ぎました。今日になって39名が死亡、行方不明51名と90名の方が犠牲となっています。救助活動中の消防職員も子供を助けようとして、子供と一緒に死亡しました。

 今回夜中に、1時間の雨量が120ミリという観測史上最多の豪雨によって多数の犠牲者が出ました。最近の豪雨はゲリラ豪雨と言われ、どこでこのような豪雨になるのかわからないということと、山の斜面を切り拓いて、どんどん住宅を建てて、大きな犠牲を生んでいます。

 今後開発のあり方が大きくクローズアップさせるのではないかと考えます。

 午後から、夫と安藤病院の喫茶室に行きました。ここは午後1時半から3時半まで患者さんや見舞客のために開いています。中庭が見回せてお洒落な雰囲気が素敵です。夫曰くコーヒーはイマイチだそうです。

 友人の奥さんが入院しているので、友人にメールすると、降りてきてくれて、久しぶりに会いました。友人は毎日のように奥さんの見舞いに来て、今日はこれからリハビリがあるということです。奥さんは入院してもう5年になるということです。毎日のことと言うけれど大変なことで頭が下がります。私なんか愚痴なんか言っておられません。

 夫は酸素を引っ張って、少しでもリハビリになればいいなあと思うけれど。

 今日の万歩計は、7,696歩でした。

コメント