ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2015年5月31日(日)、ビワ狩り

2015年06月01日 10時52分26秒 | 食・レシピ
昨日息子の友人が5時過ぎに起きてきて、一番で帰るというので、ちょうど新聞配達の出かけるときだったので、送っていくとちょうど列車が入ってきた。「またゆっくりと来てね」といって別れた。

いつものように新聞配達のして最後の新聞をポストに入れると、「えっもう配達してある」
もう一度配ったところから、新聞を取り出して、蟹江のポストに返しに行くと、もう新聞を待っていてくれました。「ごめんなさい!」と謝って、すぐに新聞を渡して帰ってきました。

そういえば、水曜日と日曜日の配達を交代したんだと思い出したのが遅すぎました。こんなことを年のせいにしてもいいですか。

家に帰ってくると、夫も息子家族も眠っていたので、朝食をどうしようかと思ったが、パンがたくさん買ってあったので、サラダとスクランブルエッグを作って用意していたが、夫が待ちきれなくて、まずは二人で食べました。

やっと3人が起きてきて、孫娘がビワをパクパクと自分で手でつまんではおいしそうに、嬉しそうに食べてくれた。

朝食後、二人で取りにいったが、「二人ではとれないよ~」と呼ぶので、私と嫁の二人が出て行って、あそこのビワがおいしそう、こっちがいいといって、容器いっぱいになりました。

お土産にもっていってもらいました。

長男の家のサクランボ、畑のイチゴ、我が家のビワとこの季節には、次々に3種類の果物狩りができます。来年も楽しみにしてね。

今日の万歩計は、5,604歩でした。

コメント

2015年5月30日(土)、餃子パーティ

2015年06月01日 10時50分14秒 | 食・レシピ
午前中に娘の面会に電車に乗って出かける。JR、名鉄に乗り換えて、1時間。駅に着くとすぐにモスバーガーでコーヒーシェイクとポテトを買って持っていく。

面会室で、二人でおやつを食べて、娘の病室に、行き、 昨日はよく眠れたかなどベットで二人でいろんなことをお喋りをして、また1時間かけて帰ってきたときには、もう1時近くなっていたが、夫が何も言わずにお昼を待っていてくれた。

昼食後、夕食の買い物に出かける。

16時には、次男の嫁と孫娘が来て、餃子の準備をして、夫と嫁で3袋の餃子を包んでくれた。

18日は長男家族も来て、次男と友人も久しぶりにきてくれた。

ビールも冷やしても冷やしてもすぐになくなってしまい、よく飲んで、話も弾み、夫のCDを聞きながら、ワイワイにぎやかでした。

夫がベットに横になってもお構いなし、久しぶりに楽しい宴会でした。

11時過ぎに私も眠くなって、先にベットに入ったが、今度は夫が起きだして、話の輪に入り込んできた。結局友人も泊まっていくことになりました。

こんな餃子パーティは珠にはいいかもしれない。

今日の万歩計は、4,638歩でした。
コメント

2015年5月29日(金)、娘の入院

2015年06月01日 10時48分02秒 | 健康・病気
9時に娘が通院しているクリニックに行き、診察してもらい、入院したほうがいいとのこと。

紹介状を書いてもらい、車で1時間半ほど迷いながら、やっと病院に到着。

すぐに先生に診察してもらい、しばらくは空きがないので、個室に入って治療することになりました。

娘は持病があり、7年ぶりの入院です。娘は入院したくない様子でしたが、先生から「無理した分だけゆっくり休みなさい」といわれ、納得した様子です。今晩はゆっくりぐっすり眠ってほしいものです。

娘が私が車に乗って帰るのを心配してくれたが、やはり車で帰ることにしました。優しい娘の言葉に涙が出ました。

午前9時59分に、鹿児島県屋久島町口永良部島で、噴煙が火口上空9,000m以上まで上がり、火口周辺に噴石が飛散。全島避難になり、すぐに村民137人が近くの屋久島に避難。

昨年の9月に御嶽山が 噴火し60人以上が犠牲となり、その後阿蘇山、蔵王山、つい最近箱根山などで火山活動が活発化する中で、今回の噴火です。

いままさに国会では戦争法案の審議が行われていますが、戦後70年の年に何で戦争法案なのだと、あちこちの火山が怒りを込めて、噴火を起こしているように私には思えます。


今日の万歩計は、5,604歩でした。
コメント

2015年5月28日(木)、

2015年06月01日 10時46分51秒 | 住宅新築、改装
コメント

2015年5月27日(水)、

2015年06月01日 10時32分05秒 | 住宅新築、改装
コメント