今日はもいいお天気で、やはり目は乾くのか、家に帰る度に目薬をつけていると、少しづつ痛みが減ってきたような気がする。
しばらくは続けて目薬をつけようかな。
津島市役所の近くまで行ったので、久しぶりに以前行った食事処で、ランチを食べることにして、おすすめのウルメイワシがあったので、味噌汁とご飯をつけてくれた。
料理人が若くなっていたし、障子は所々破れていた。
焼いたウルメイワシも味噌汁も濃いめで以前の味とすっかり変わっていた。
小さな器でコーヒーがでたが、ぬるくて一気飲みをして出てくると、名前が変わっていた。
やっぱりなあ。これじゃ人は入らないわあ。二度とこの店には入らない。
シジミ
午後から、張替え用のポスターの裏打ちをしていたら、友人から「お父さんが今年初めてシジミをとってきたので、取りに来て」と電話が入った。
春から夏まではシジミ。秋から冬まではハゼと木曽川で取れるシジミやハゼをご主人が大量にとってくるので、いつも電話で取りに来てと声がかかる。
今年初めてのシジミをもらったが、結構大きくて、木曽川に水を入れたままにして、あす味噌汁に入れようかな。毎年楽しみにしている。
友人は、もう10年以上も透析を週3回行い、先日も1年ぶりにグラントゴルフをしにハートフル長島にグループの人たちとやってきたとのことである。
10年以上も透析をしながら、大好きなグランドゴルフにも今でも参加することが出来ることにホッとしました。
今日の万歩計は、10,157歩でした。