goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

くちこのお母さん達

2018年02月17日 10時24分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

自称

くちこのお母さん

だんだん増えて、今や三人

最古参のお母さんなんてさ、

未だ、くちこの実の母が生きていましたから。

かれこれ20年?

「貴女のお母さんには悪いけれど、私もお母さんになるわ」と。

ずっと娘が欲しかったから、と。

まあ、いいけど・・・

減るもんじゃないし。

 

七十代後半。

64歳で他界した母が生きていたら81歳。

三人は、ちょっと、若いわ。

 

毎週、健康体操で出会っていますが、

たまに、いそいそと、くちんちにお弁当持って遊びに来ます。

勿論、くちサメのお弁当も持って。

サメ氏のお弁当は、サメ氏の夕飯にしたら、娘が楽できるからと

楽しくて楽しくて、

嬉しくて嬉しくて、

ただただ、温かい。

 

          

 

↓紫芋と普通の薩摩芋で二色の芋羊羹とか、        マヨ胡麻和えのレンコンサラダも超美味しい

          

 

他にも、手作り味噌とか・・・

娘の家に行くのに、あれこれ食べ物を持って行くのは当たり前で、

遠慮無くゴミを置いて帰るのも、娘の家だからこそなのだ、と。

 

天網恢々疎にして漏らさず。

天が悪人を捕えるために張りめぐらせた網の目は粗いが、悪いことを犯した人は一人も漏らさず取り逃さない。

天道は厳正であり、悪いことをすれば必ず報いがある。

 

くちこは、この天の用意した網ってね、

悪人の悪事も見落とさないと思うけれど、

人を助ける為の網でもあると思うんだなあ。

 

くちこなりに、試練って沢山あったし、

日々、冴えない気分になることも多々。

そんなしょげているくちこにね、用意されている網

そっとね、

気がつくと、

天の網が、

それ以上落ちないように、

くちこに添ってくれているんだなあ。

布団のように。

 

今日は、

ちょっと、

くちこのお母さん達を紹介しておこうかと、載せてみました。

 

閑話休題。

くちサメは、ぼちぼちと、夜は曼荼羅塗り絵をしています。

超微速前進ですが

これは、昨夜の分。

 

         

 

どちらが、誰の塗り絵が、解りますよね?

そうそう、

曼荼羅塗り絵って、脳が喜ぶって書いてありました。

まあ、寝る直前まで、ブルーライトを浴びない為には、役だっているかな、と。