くちこが、日々、どんだけ辛かったか
そして、それが此処に書けない"(-""-)"
ブログの限界だね
それでもサラリと書くんだ
もうすぐ専業主婦歴9年。
これって、くちこの爪を丸めてしまい、
色んなことを忘れさせてしまっていたらしい。
世の中には・・・
悪意の人が居るということ。
権力や組織をかさに着て傍若無人に振る舞う小物が居るということ。
平気で嘘をでっち上げる人が居るということ。
ボーっと生きていたら、本人の言い分も無視されて罪を着せられるということ。
誰かを的にすることを人生の楽しみとする人も居るということ。
長い温室生活で、
人の優しさ、好意の布団にくるまれ過ぎて、
それらをうっかり忘れていたくちこです
ウルトラ級に悔しい思いをしたんだけど、
闘う余力も無いし、
そもそも、同じ土俵で闘うのは無為。
生き方のジャンルも、モノサシも違う・・・
フェードアウトが大人の去り方かな、と。
まあ、
くちこの態度にも問題があったと思うしね。
この際、役者になって、気持ちよく神輿の載せておけば良かったわ
コロナ禍のストレス、
義母の他界、
ウクライナニュースの辛さ、
そんなベースに上に、
今春までサメ氏が自治会長なので、その引継ぎ騒動?
※前自治会長の突然の辞任で副会長のサメ氏がトコロテン式に・・・
この自治会も過渡期でね・・・あれこれ揉めに揉め・・・
そして内痔核出血事件
数日前から自分のメンタルの限界を感じていたのに、
さ
今日の糖尿病外来、
まさかの激烈悪化
激烈発症以来、こんな悪化は初めて。
内痔核出血も関係しているかもと言われました。
ストレスや過労も影響する、と。
その全てがマックスですと伝えたくちこでした
糖医嬢は、今月一杯で転任、
開業医に紹介状を書いて貰いましたが・・・
忙しい糖医嬢は、医師の名前を間違えている
内痔核出血事件から、結構、動かないようにしていたし、
仕事は、ストレスMaxだったし、
色んなことが上手くいかない・・・
サメ氏をサンドバッグにする気力も無いわ
4か月弱で、HbA1c が0.9も悪化しました
これって、また膵管縫合部が狭窄してなければ良いんだけど。
来月早々、愛しの外科医長が造影CTを入れているのでね、その時、解るわ。
HbA1cの推移もね。
ただ、
今回、CーP(Cペプチド)と言う、自前のインシュリンの量を調べて貰ったら、これは変わってなかったです。
どうにか、自前のインシュリンだけで足りているらしい。
CPI=血中CPR÷血糖値×100
CPIが1.2以上の場合、食事・経口薬治療で、0.8未満の場合、インスリン治療で良好な血糖コントロールが得られる。
くちこは、1.398なのでね、インスリン治療は不要。
ALTが高いのは、脂肪肝かも?
ただ、他は全て正常値なので、これで留まって欲しいなあ。
もう辛すぎるわ
あれこれと・・・
なので、
庭の花を載せて終わりにします。
幸せを
自分の掌から探そう・・・
ちょっと資料を追記しておきます↓
高齢者糖尿病の血糖コントロール目標(HbA1c値)
![](https://www.dm-net.co.jp/calendar/2016ima/20160523-1.jpg)
治療目標は、年齢、罹病期間、低血糖の危険性、サポート体制などに加え、高齢者では認知機能や基本的ADL、手段的ADL、併存疾患なども考慮して個別に設定する。
ただし、加齢に伴って重症低血糖の危険性が高くなることに十分注意する。
高齢者は低血糖を起こしやすいことが知られている。
薬を分解する肝臓の機能や、薬を排出する腎臓の働きが低下しているため、血糖値を下げる薬が想定以上に効いてしまうからだと考えられている。
高齢者は低血糖が重症化しやすい。
加齢で自律神経の働きや認知機能が低下していると、低血糖の症状を自覚しにくい場合がある。
加えて、高齢の糖尿病患者は動脈硬化が進行していることが多い。
重症の低血糖は心筋梗塞や脳梗塞の発症原因になる。
実際に上記の研究では、HbA1cが低い人ほど死亡率が上昇する傾向があることが示された。
さらに、低血糖により意識障害や昏睡、転倒や骨折の危険性が高まる。
また、重症の低血糖は脳に障害を与え、認知機能の低下にもつながる。
これが寝たきりの原因になるおそれがある。
くちこも・・・
命と言う視点から見ると、高血糖より、低血糖が怖いと常々思っています。
平然と作って言いふらす人がいるから
ずうっとイヤなものは心の底に残るから
辛いしどうにも情けなくて・・・・・
忘れようと思っても ふとした瞬間に思い出してしまいます
いっぱい楽しく幸せなことが続いて 少しでも忘れられますように
私は応用力ないけど、記憶力は人より勝ってると自負。笑
友人からよくそんな些細な事憶えてるなとよく言われます。
最近突然昔の不快な事突然思い出してしまう事多いです。
自由人で時間あるからと自分納得させてます。
人好きだけど嫌いとストレートな矛盾感じてます。
どうぞ気分転換そして運気上昇しますように~。
ストレスは病につけ込まれますのでご自愛ください。
これは辛いですね。
自分の力ではどうしようもないですもの…
くちこさん、これだけ沢山のことを背負っての日々は
身体にも心にも大きく響きますね。
どうかゆっくり休む気持ちと時間がありますように!
気持ちが少しでも和らぎますよう祈っています。
私も体と心をやりくりしつつ日々です…
最後に花の写真があって良かったです。
辛い記事の後、これはくちこさんから読者への優しさですね。
最後の言葉にも救われます…
正常値っていくつだろう?!
私はストレスで糖尿病になりました。
成りやすい体質とかはあるんだろうけど。
夫の看病でどか〜んという感じでいきなり起こりました。
今の私の数値は、9.6 その前が9.3。その辺りを行ったり来たり…。
ドクターからは7.5くらいを目指しましょう!って言われてるけど、
もういつ何が起きっても仕方ない体です。
膵臓がほとんど機能していないって。
ストレスは本当に良くないですよ。
嫌な人間、フランスに来て出会いました。
人間の皮を被った狸か狐のような人でした。グデングデンに利用され・・・
後で思ったのは、NOの言えなかった自分が悪かったのです。
ストレスにならないよう避けるか 闘うか、NOを言えたら言って
近づかなくて済む方法を見つけて!
自分をまず大切にね❣️ガンバッ❣️💪😆
>世の中には・・・
悪意の人が居るということ。
権力や組織をかさに着て傍若無人に振る舞う小物が居るということ。
平気で嘘をでっち上げる人が居るということ。
ボーっと生きていたら、本人の言い分も無視されて罪を着せられるということ。
誰かを的にすることを人生の楽しみとする人も居るということ。
今は働いていないので、悪意がある人に出会うことは少ないです。
世の中 いろんな人がいますね。
私の従兄弟は平気で嘘をつきます。
悪気があるかどうかは分かりませんが、今までは年上なので我慢してきましたが、とうとう堪忍袋の尾が切れて去年絶交宣言をしました。
今は気が楽になりました。
嫌な人間とは付き合わないに限ります。
最近くちこさんは働かれているので、日頃でもお忙しいのに忙しすぎて、ストレスが満杯なのでは。
世の為とはいえ、少し仕事をセーブされた方が良いように思いますが。
色んな考え方の人がいて、色んな人がいるんですよね。
もう疲れちゃいますよね。
なるべく関わらないようにと思っても、降ってくる~
無視できるときは無視ですね。うん。
HbA1cストレスですね。
夫はこれが中々下がらないんです。
とりあえずストレスは軽減されてるはずなんですが、
彼は食べ物かな~
人間の数だけ考え方も生き方も違います。
これからは違い過ぎる人へは近づかない。
楽しい事へ幸せへ向かって逃げて下さい。
逃げるが勝ち(^^♪
ご自分のお身体を一番大切に。頑張りましょう。
辛い目に合って辛いのに又思い出すのは尚辛い。
忘れましょう。
くちこさんよりお姉さんのふくちゃんが応援しています。
世の中にはいろんな人がいますね
善意のウソと悪意のウソとありますが
基本噓は付きたくないしつかれたくないです
嫌な人からは自分から離れましょう
ストレスから体の不調ってすぐ来ますね
色々大変でしょうけどお孫ちゃん達の顔思い出して
乗り切って下さいね
フェードアウトが、くちこさんの言うとおり、正解だと思います。
ほんとにくやしいけどね。
(どんな悪だか、ここに暴露していいと思うけど)
自分の身体とサメさまとの暮らしとやさしいご友人のことだけ、かんがえましょ。
早咲きの桜、咲いてきましたね。
癒されるわ。
長いこと人生やっていると、さまざまなことが身の廻りにおきますね。
自分のモノサシで見ても、明らかに根性の曲がっている人、平気で嘘をつく人、人の幸せがやたらと妬ましく、あることないこと言いふらしている人、自分では何もせず、動いて何かをやろうとする人を批判する人、きりがありません。
くちこさん、人の言動に左右されず、自分の信念に自信をもって、楽しくサメ氏様と歩みましょうよ。
すみません、偉そうなこと言って。私の身の周りに起きたことでもあります。
ああ、お花はいいなぁ。
最後の緑の菜っ葉はなんですか。