ひたすら開放感の中、安穏と暮らしています
でもって、
牡丹の箸置きも、鯉のぼりにしていますよ。
甍の波と。
あまりに大量にある箸置き、以前は、意地でも少しでも沢山並べようとしていましたが、
そんな疲れる生き方は放棄、今は、使いたいのだけ出しています。
サメ氏は、きっと残念に思っているでしょうが。
向きが変でしたスプーンレストにもなってお気に入りなのですが
今日は、お教室でした。
生徒さんの一人が作品を完成させました↓ 結構大作なんですよ
フランス額装にしたマットが良い仕事をしたかな、と
病み上がりのサメ氏が昨日、頑張ってタケノコ掘りをしてきたので↓
よく解らないと思いますが、筍ご飯↓ サメ椎茸サメアスパラ、サメ木耳とS婦人のベーコンの卵とじ
先日煮た半干し椎茸の甘辛煮も炊き上げてから混ぜました
くちこ的筍ご飯は、鍋で先ず具を煮て、汁と具にザルで分けて、煮汁だけ炊飯器に入れてお米と炊いて、具は、炊きあがったご飯に後から混ぜ込みます。
今回は、別に椎茸の甘辛煮も足して、ご飯の味、具の味、甘辛椎茸の味、色々なハーモニーを楽しみましたよ。
具は、沢山にて、小分け冷凍するので何時でも炊けますが、必ず、炊飯器に入れるのは汁だけです。
負け惜しみみたいですが、くちこは、こんなシンプルで、自分の料理が並ぶ食卓が一番好きなんです
大根を貰ったので、大根葉の浅漬けと大根のけんちょう(郷土料理)
キャベツのワイン漬けを大量に作り小出しに食べています↓ 牛タンとサメ椎茸、サメアスパラ炒め
京都土産で珈琲タイム 最近、ガーリックトーストにハマっています
昨日は、階段下の収納を全て出して拭き掃除して風を通してから、来客用のスリッパを夏用と入れ替えました↓
いやはや爽やか
くちこは、同じ作家さんのスヌーピーバッグを三個も大人買いしていて、バックを左から中央のに入れ替えました↓
前側 後ろ側
可愛いし、使いやすく、何より、自立してくれるのが嬉しいバッグで、ハロウィンのは十月の船旅に持参予定です
しつこく・・・
まあさ・・・
大人買いではありますが、自分のラクマの売り上げで購入していますよ。
子供の日。
孫王子も楽しく過ごしている様子↓
かく言うくちサメは、5年前は秋田の五能線でリゾートしらかみに乗っていたのでした。
月日は百代の過客にして・・・
みんな自分の人生を旅しているんだなあ、と。
サメ氏の笑顔もいいし、お教室も和やかな雰囲気ですね。大作の仕上がりもうれしいこと。
メガネ男子になったという孫王子様も元気に成長。なにもかも
仕事も無事終えて、船旅にお供するスヌーピーバッグもよろこんでいますね。どうぞ、船旅まで体調万全にして夏も楽しんでくださいね。
愉しんで暮らしているのが わかりますねー
そして お気に入りのバッグで旅行は
それだけで テンションの上がり方が 違いますねー
この先 コロナはどうなっていくのか?
意外と ウイズコロナが成立したりしてーーー
可愛いなぁ~(≧∀≦)
お友達の作品 とっても素敵です(≧∀≦)💓
そして美味しそうなお料理がいっぱい♪
旦那様の嬉しそうなお顔が美味しさを物語っていますね。
10月に船旅ですか🚢
それまでにもう少しコロナが治まっていると良いですね。
和みます^^
サメ氏は いつも良い笑顔をなさっておられますね
楽しくて仕方ないって表情
見習わねばーと思います
何時も畑で野菜やお花を持って帰られるけど
病み上がりの筍堀って。。。
サメ氏は畑だけじゃなくて山も所有してるの?
筍山って間伐して日差しを入れると聞きます
我が家が毎年貰う筍所者さんが手入れが大変と嘆いておられますから
無理せんとボチボチやって下さいね
スヌーピー可愛いね
しっかりした出来と見受けました
たくさん入れても大丈夫そうです
お料理もいろいろ作られていて、偉いな。
私は、孫が来ていたので、食べやすい簡単な
お料理ばかりでした。
スヌーピーのバック、お洒落ですね。
ジーンズやサスペンダーも上手に生かしていて
手が込んでいます。
一点ものでしょ、いいわ~
いつも密かに参考にさせてもらっては、
我が家の食卓にのっています。
いつもくちこさんに感謝です…
開放感の中の安穏な生活…これは何よりですね。
そして10月には船旅予定なのですか!
これは嬉しいこと!
スヌーピーのバックもウキウキしますね。
私も旅がしたいです…
美味しそうですか?
歳をとると、シンプルな滋味がご馳走になりますよね。
いろんな変化を飲み込みながら、なるべく楽しく暮らしたいですね。
で・・・
本日の郵便物、船旅の催行中止のお知らせでした"(-""-)"
何食べても美味しくて、最高って気分でしたが・・・
なんと、
船旅が催行中止になりました"(-""-)"
まあ、コロナ次第だとは思っていたのですが。
昨年の一月に申し込んで、延々と楽しみにしていたのに、ショックです・・・
コロナの関係と書いていあるんだけど、もう少し裏事情があるような気がしています。
さて、どうしたものか、と。
それでも、日々、楽しく、美味しく暮らせることに感謝ですね!(^^)!