施餓鬼の「餓鬼」は飢えに苦しんでいたり、身寄りがなくこの世に彷徨っている霊です。
施餓鬼は、自分の先祖供養だけでなく、このような餓鬼の供養を行って徳を積むことで、自分にも救いがあるとされています。
だ、
そうです。
くちこは、何となく、です。
お堂とか、
お香とか、
お経とか、
そんな中に身を置くと、
ただ、自分が安堵するから、それだけ。
くちこ家は、臨済宗。
サメ家は、浄土真宗。
で、今回行ったお寺は、真言宗。
何しても・・・仏教ってこれからも残って欲しいな、と。
最初に、外にある、お大師様と、水子観音に手を合わせました。
このお寺の水子観音は、ある元産婦人科の看護師の遺言によって建てられたと聞いています。
その気持ち、解る気がするくちこです。。。
お母さんのお腹の中で、うっかり死んでしまった子達。
分娩室で、既に死んでしまっている子を陣痛を起こして産む母親。
多胎だったら、明暗を分けることも。
くちこは、「暗」の子供を担当していました。
分娩室から、すっと、抱いて出て、
元気で生まれた子の何倍も注意深く産湯を。
その子の為に用意されていた産着を預かり、両親の心を着せる。
用意周到な?くちこは、
常日頃から、倉庫にいろんなサイズの箱を隠し持っていました。
「その子」のサイズによって、必要な箱のサイズは違うから。
一番小さいのは、ティッシュの箱位から・・・
葬儀社はね、普通の赤ちゃんの為の棺しか持っていないんです。
しかも、突然のことも多く・・・てね。
箱には、「捨てないで」と、メモを貼っておきました。
綿と、ガーゼで、敷き布団も枕も、布団も作りました。
酷い所は見えないように、くちこ庭の花で飾りました。
心の中で、話しかけながら。
「またおいでね」
「待っているよ」と。
それから、その子のお父さんだけ呼びます。
どうされますか?と。
そこからは、ご家族の希望に添います。
翌日には、病院からいなくなる子です。
くちこが、夜預かる時は・・・
ほ乳瓶にミルクを作り、適温に冷まし、頭元に置きました。
くちこが勝手にしていたことです。
誰も知らない。。。
これは、マニュアルでもなんでもありません。
くちこ流に見送った子達。
今頃は、元気に生まれ変わって、
幸せに暮らしていると信じているけれど、
くちこが生きている間、
あの子達を忘れずに、
心を寄せて手を合わす。
それが、引退したくちこに残った最後の仕事です。
手を合わして、目を閉じると、
白い着物を着た「あの子」達が、何人も空に上る姿が見えたことも。
今回は、自分の背中から頭に向かって、何かざわつく波が・・・
くちこの両手には「心眼」という手相が入っているからか、
そんなことを感じることがあるんです。
まあ、錯覚と言えば、それまでって程度です。
施餓鬼壇。
餓鬼が食べに来られるように、本堂より低く、濡れ縁に設置され、
餓鬼がまぶしくないように、灯明もなし。
蓮の葉に溜まったしずくを掛けて、お焼香します。
皆さんは、何やらずっと唱えていましたが、くちこは無理、知らないから。
般若心経だって怪しいのに。
このお寺は、引っ越して年数の浅いお寺で、
元の場所は、地権者との諍いで、超不本意ながら裁判に敗訴したので此処に。
何故か、お説法は?
どんなに悔しかったか、不本意だったかのストーリーでした。。。
くちこが気になっているのは、
元の場所に残されたお地蔵様。
全て更地にして返された土地ですが、そのお地蔵様は元々あったから、
縁を切って、置いてきた、と。
日に日に、草に埋もれていくお地蔵様のことについて、
地権者のありようについて、呆れている、と。
そうかなあ・・・
そこで生まれ育ち、拝みながら育ったんですよね?
そして、代々、僧侶になられた。
縁を切ったら、仏像型の石?
残されたお地蔵様の気持ちは?
寂しさは?
お地蔵様に心を寄せて、
もう少し違う方法を探すことはできなかったのかなあ。。。
道行く人が、どんどん草に埋もれていくお地蔵様を見て、どう思うか。
みんなの気持ちは?
今の時代、
何でも、権利。
そして裁判。
でも、それでけじゃない、筈。
ちょっと此処で、ぼやいています。
じゃあ、自分がどんだけ?
凄い凡夫です。
くちこ流、くちこの勝手な話でした。
一週間、びっしり忙しくて、昨日の夕方からダウンしています。
今日、よろよろと鍼灸に行ってきました。
ただね・・・
乗り掛かった船で?
新生児の母乳介助を久しぶりにして帰りました。
体調悪い為に、サメ氏の送迎で行ったので、十分に見てあげられなかったのが申し訳なかったです。
老兵だわと、しみじみ実感しました。
その冥加があるから、くちかずこさんがわずらった病も癒えたし、ご主人のよくわからない病気も、必ず問題なしになるでしょう。
生まれてくる子の幸せも、生まれることが出来なかった子の、巡り巡っていく将来も、祈りたいです。
くちこさんは、自分の体調が悪いのにもかかわらず、施餓鬼に行かれました。
くちこさんの人間性の素晴らしさですね。
お供をされるご主人も大した人です。
>今頃は、元気に生まれ変わって、
幸せに暮らしていると信じているけれど、
くちこが生きている間、
あの子達を忘れずに、
心を寄せて手を合わす。
それが、引退したくちこに残った最後の仕事です。
くちこさん、あの子たちのために、長生きしてくださいね。
くちこさんの代わりをできる方は、いないように思いますので。
なんとなく、本能ってイメージです。
不勉強だし。
祈りたいから祈る。
信じたいから信じる。
頭は使っていないです。
サメ氏の病気についても、くちこ的に善処すつ所存です。
くちこは、弱音満載でも、
実は、極めてしぶといタイプで、
長生き太鼓判だそうです。
心の真ん中にすっと入ってきました
生まれることができなかった命
折角生まれた子供を 産んだ子供を虐待して殺す実の親って
なんなんだってね
子供が欲しかったのに幾度も流産し挙句に子宮の病気でとうとう自分の子供を産むことができなかった友人がいるので
それが廻り合わせなのかもしれないけれど
くちかずこ様が見送られた子供達ー
次は元気に愛される家庭に生まれ育つ無事に育つことができますように
しあわせだったことでしょう。
成仏もできて、次は元気に生まれ変わっているといいですね。
子供に恵まれて、幸せを実感している人もいるし
子供に悩まされる親もいることもたしか。
子供は親を選べないし、毎日怯えて暮らしている子もいます。
難しいですね、それが神や仏から与えられた宿命なのか、
そこから学べと、教えや修行なのか。
でも手を合わすことから、心の癒しを得られるから
宗教って大事なんでしょうね。
思わず涙が・・・
私にも生まれて三日目に亡くなった妹がいました。
昔の事なので家で生まれて、未熟児の反対で過熟児だったそうです。
今の時代なら絶対にありえなかったでしょうね。
火葬場に行ったことはおぼえているのですが、どんな棺に入っていたかは記憶にありません。
数日後、泣いている母の後ろ姿を見たことだけ記憶に残っています。
最初で最後のお世話をくちこさんにしてもらえた子供たちは幸せに旅立てたと思います
きっといまごろうまれかわって、どこかで口子さんとかかわっているかもしれませんね
何処かで生きててくれるのかな?チョーポンの弟。
いつまでも泣いてちゃいけない 忘れてやるのも 必要やでぇ〜
今いる子の為に、これからの私のために、って。
でも 忘れられませんよね。
ありがとう、こんな話。なかなか出来ないから〜〜
右の診察室は、どうしても欲しいって話。
左の診察室は、どうしても要らないって話。
左から右へ、胎児を移すことができたら・・・と。
神仏を疑いたくもなる場所でした。
母性は、母とワンセットでは無いです。
母性の無い母・・・見てきました。
一つの因縁かな、と。
ニワトリが先か、卵が先かの話のような。
結婚詐欺で、中絶が間に合わず、生まれ出た子、三人見ました。
気のせいか・・・
新生児期、どの子も、神経が鋭敏でした。
母の悲哀と恨みを背負ってしまった子達・・・
本当に、生きることは難儀。
四苦八苦だわ、と。
そして、
それでも、尚、有り難いと思って生きている・・・
先ず、
人は、決して、平等では無いということかな、と。
自分の場所で自分の時に咲くしかない花と同じですね。
違う場所を羨んでも・・・
くちこも、自分の場所で頑張ります。。。