1月 1日
昨日と変わらない今日です?
いつもの休みと同じ時間に起きて、のんびり
朝食でした。といってもほとんと昼食時間に
なりましたがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/9750af0dc7b16a8cfafb9a9d2ad78cfc.jpg)
そうはいっても正月ですから、手の込んだ料理
ではないけれど、ご主人手作りのお節が並びました。
そいでこれがアタイの田舎の雑煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/361fd0f6b7c215b3f47e682acf2d5152.jpg)
はっきり言って「ぜんざい」なんですよ。日本でも
限られた地方だけで食べられています。
餅の中にあんこがはいった大福のような餅を使ったり、
餅の上にあんこが乗っかっていたりする雑煮など、
あんこや小豆を使う雑煮は全国にあるんですが、この
ように「ぜんざい」そのものっていうのはアタイの田舎
方面だけです。
つうことで、アタイの田舎では酒飲み(辛党)でも
甘いものを食べます。
元旦ですから少ないけれど年賀状がきていました。
なにしろアタイは新年になってから年賀状を書くので、
これからのんびり出します。
いちおう、出す相手ごとに文面を考えて書いています。
今年もきましたよ。新潟の先輩から。この人は20年
以上前に東京から出身地に戻りました。それからは年賀状
だけですが、毎年やりとりしています。
あと、長男が高校のとき、PTAで広報紙をいっしょに
作っていた人とか、英会話でいっしょにお勉強していた人
(この人はアタイと同じ地元の人で、年賀状を出すより
直接挨拶したほうが早い。というようなかんじなんですが)
などなど、年賀状に写真が貼ってあるわけではないのに、
読んでいると顔が浮かんできます。
しかしながら昨夜の紅白、つまんなかったねぇ。
なんだか昨年のカキコもそんなことを書いたような
気がします。そいで「にゃあ」さんから同意のコメントを
いただいたんじゃなかったかなぁ?
アタイ、録画しておいた映画でも見ようかなぁ。なんて
思っていたんですが、ご主人が「なにすんのよ。紅白を
見るんだから!」つうことで、我が家に1台しかないテレビ
を独占してしまったんです。
しょうがないので、アタイは2台あるパソコンの手入れで
時間つぶしでした。(HDDのクリーンアップやデフラグ、
スパイウェア検索など)
ふんで、4時間も紅白を眺めたあとで、ご主人が一言
「つまんなかったねぇ紅白。」 ちゃんちゃん。
昨日と変わらない今日です?
いつもの休みと同じ時間に起きて、のんびり
朝食でした。といってもほとんと昼食時間に
なりましたがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/9750af0dc7b16a8cfafb9a9d2ad78cfc.jpg)
そうはいっても正月ですから、手の込んだ料理
ではないけれど、ご主人手作りのお節が並びました。
そいでこれがアタイの田舎の雑煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/361fd0f6b7c215b3f47e682acf2d5152.jpg)
はっきり言って「ぜんざい」なんですよ。日本でも
限られた地方だけで食べられています。
餅の中にあんこがはいった大福のような餅を使ったり、
餅の上にあんこが乗っかっていたりする雑煮など、
あんこや小豆を使う雑煮は全国にあるんですが、この
ように「ぜんざい」そのものっていうのはアタイの田舎
方面だけです。
つうことで、アタイの田舎では酒飲み(辛党)でも
甘いものを食べます。
元旦ですから少ないけれど年賀状がきていました。
なにしろアタイは新年になってから年賀状を書くので、
これからのんびり出します。
いちおう、出す相手ごとに文面を考えて書いています。
今年もきましたよ。新潟の先輩から。この人は20年
以上前に東京から出身地に戻りました。それからは年賀状
だけですが、毎年やりとりしています。
あと、長男が高校のとき、PTAで広報紙をいっしょに
作っていた人とか、英会話でいっしょにお勉強していた人
(この人はアタイと同じ地元の人で、年賀状を出すより
直接挨拶したほうが早い。というようなかんじなんですが)
などなど、年賀状に写真が貼ってあるわけではないのに、
読んでいると顔が浮かんできます。
しかしながら昨夜の紅白、つまんなかったねぇ。
なんだか昨年のカキコもそんなことを書いたような
気がします。そいで「にゃあ」さんから同意のコメントを
いただいたんじゃなかったかなぁ?
アタイ、録画しておいた映画でも見ようかなぁ。なんて
思っていたんですが、ご主人が「なにすんのよ。紅白を
見るんだから!」つうことで、我が家に1台しかないテレビ
を独占してしまったんです。
しょうがないので、アタイは2台あるパソコンの手入れで
時間つぶしでした。(HDDのクリーンアップやデフラグ、
スパイウェア検索など)
ふんで、4時間も紅白を眺めたあとで、ご主人が一言
「つまんなかったねぇ紅白。」 ちゃんちゃん。