1月 22日
田舎の親戚からカモ鍋セットを送ってきました。
なんだか鴨鍋が美味しいという店があって、そこは
カモ鍋セットとして宅配してくれるんだそうです。
なつかしく思い出しながら食べました。野生の鴨では
なくって合鴨なんでしょうねぇ。鴨特有の”くさみ”が
ありませんでした。
地鶏を濃厚にしたような味ですよ。野生のカモは。
なぜ知っているかというと、田舎にいたころは冬に
何度も食べたからです。(鴨は冬がシーズンです)
アタイ、鳩やスズメも食べていたので、公園で
ウロウロ歩き回っているハトを見ると、涎が出てきます。
(そこまではいきませんが、「美味しそう」と思って
しまいます)
つうのは、伯父さんが冬は猟師、夏は漁師をしていた
んです。猟犬も飼っていましたよ。
ということで、いっしょに鳥打ちについて歩いていました。
散弾銃でドン、ドォ~ン! 落ちた鳩を犬が取りにいき
ますよ。 スズメや山バトは空気銃でパンパンでした。
で、カモ鍋というか、すき焼きを甘い味つけにしたような
鍋をみんなで囲むんです。
ときどき肉の中にあった散弾を齧って、ガリッでした。
今回送ってもらったセットは、ダシが濃いめだったので、
薄めて使いました。
肉は鴨というより豚肉(鳥肉の味がしませんでした)みたい
でしたが、あぶらが多くて、体がポカッポカになりましたよ。
うどんと餅を入れて食べたんですが、通は”おじや”に
するそうです。
田舎の親戚からカモ鍋セットを送ってきました。
なんだか鴨鍋が美味しいという店があって、そこは
カモ鍋セットとして宅配してくれるんだそうです。
なつかしく思い出しながら食べました。野生の鴨では
なくって合鴨なんでしょうねぇ。鴨特有の”くさみ”が
ありませんでした。
地鶏を濃厚にしたような味ですよ。野生のカモは。
なぜ知っているかというと、田舎にいたころは冬に
何度も食べたからです。(鴨は冬がシーズンです)
アタイ、鳩やスズメも食べていたので、公園で
ウロウロ歩き回っているハトを見ると、涎が出てきます。
(そこまではいきませんが、「美味しそう」と思って
しまいます)
つうのは、伯父さんが冬は猟師、夏は漁師をしていた
んです。猟犬も飼っていましたよ。
ということで、いっしょに鳥打ちについて歩いていました。
散弾銃でドン、ドォ~ン! 落ちた鳩を犬が取りにいき
ますよ。 スズメや山バトは空気銃でパンパンでした。
で、カモ鍋というか、すき焼きを甘い味つけにしたような
鍋をみんなで囲むんです。
ときどき肉の中にあった散弾を齧って、ガリッでした。
今回送ってもらったセットは、ダシが濃いめだったので、
薄めて使いました。
肉は鴨というより豚肉(鳥肉の味がしませんでした)みたい
でしたが、あぶらが多くて、体がポカッポカになりましたよ。
うどんと餅を入れて食べたんですが、通は”おじや”に
するそうです。