11月 1日
議事録を作成するのは苦手です。
仕事、各種会議の議事録を作成するんですよね
アタイの会社では。
つうことで、アタイが所属する課では、暗黙の
了解として、ある若手が作成しています。
んでね。その人が休んだり外出していたりした
ときには他の人が作ることになるんです。
たまにですが、アタイにもお鉢がまわってくる
ことがあるんですよね。
そいから、ある定例会では、順番で全員が議事録を
作成する記録係りになるんですよね。
アタイ、司会進行よりも、記録係りがイヤですね。
アタイの会社は情報セキュリティということで、
録音機器を持ちこめないので、議事録を作成する
ためにはメモを取っておくしかないんですよ。
んでも、何人かの発言が重なったり、早口の人が
いたり、重要な言葉が連続したり。
そういうときにはメモしきれないんですよ。
アタイの記憶容量は少ないので、頭に残っている
会議内容をかき集めても、どうにもならないことが
あります。あーやだやだ。(^^ゞ
んで、こないだアタイが所属する課の主催で、
部長、課長を含めて20人ほどの会議があったん
ですが、そのときの内容をチャンとメモしていた
人がいなかったんですよ。
そのときアタイ、ノートは持っていましたが、
書いたのは日付だけでした。エッヘン。
この日、いつも議事録を作成する若手が出張中
ということで、別の後輩が作成したんですが、
部長に確認してもらう前に、まずはメール周知
(議事録を添付)で課内のチェックが入ります。
アタイも記憶を絞り出して、この議事録原案を
修正したんですが、なにごとにも細かい課長が
手を加えたものは、修正・訂正・コメントだら
けで真っ赤になっていましたね。
つうことで、後輩は課長に呼ばれてネチネチ
やられて「部長の発言についてはこれでいいん
ですが、他の課長がくだらないことを言ったと
思うけれど、そこの部分が抜けているね。それに
係長が前向きな良いことを言ってたんだけれど、
それも完全に記載漏れですよ。」
「すみません。私もあまりメモしていなかった
ものですから。それではこれから発言した人に、
どんな趣旨の発言だったのか、直接聞いてきます。」
「チョッと恥ずかしいことですが、正確を期す
ためにはしかたがないですね。」
ま、怒られてもしかたがないですよ。その後輩。
なにしろアタイが抜けた頭のスミッコに残っていた
記憶を元に、課長(なんにでも細かい課長)の、
冒頭挨拶をカキコしておいたんですが、それをその
まま使って議事録を作成しているんだもの。
半分以上、ウソですよ。アタイの記憶なんてね。
そのまま使うなんて、何を考えて手抜きしたんで
しょうねぇ? 自業自得ですよ。
あっ、そうそう、昨日も会議の予定が入っていて、
アタイが記録担当だったんですが、直前で延期に
なりました。メデタシめでたし。
議事録を作成するのは苦手です。
仕事、各種会議の議事録を作成するんですよね
アタイの会社では。
つうことで、アタイが所属する課では、暗黙の
了解として、ある若手が作成しています。
んでね。その人が休んだり外出していたりした
ときには他の人が作ることになるんです。
たまにですが、アタイにもお鉢がまわってくる
ことがあるんですよね。
そいから、ある定例会では、順番で全員が議事録を
作成する記録係りになるんですよね。
アタイ、司会進行よりも、記録係りがイヤですね。
アタイの会社は情報セキュリティということで、
録音機器を持ちこめないので、議事録を作成する
ためにはメモを取っておくしかないんですよ。
んでも、何人かの発言が重なったり、早口の人が
いたり、重要な言葉が連続したり。
そういうときにはメモしきれないんですよ。
アタイの記憶容量は少ないので、頭に残っている
会議内容をかき集めても、どうにもならないことが
あります。あーやだやだ。(^^ゞ
んで、こないだアタイが所属する課の主催で、
部長、課長を含めて20人ほどの会議があったん
ですが、そのときの内容をチャンとメモしていた
人がいなかったんですよ。
そのときアタイ、ノートは持っていましたが、
書いたのは日付だけでした。エッヘン。
この日、いつも議事録を作成する若手が出張中
ということで、別の後輩が作成したんですが、
部長に確認してもらう前に、まずはメール周知
(議事録を添付)で課内のチェックが入ります。
アタイも記憶を絞り出して、この議事録原案を
修正したんですが、なにごとにも細かい課長が
手を加えたものは、修正・訂正・コメントだら
けで真っ赤になっていましたね。
つうことで、後輩は課長に呼ばれてネチネチ
やられて「部長の発言についてはこれでいいん
ですが、他の課長がくだらないことを言ったと
思うけれど、そこの部分が抜けているね。それに
係長が前向きな良いことを言ってたんだけれど、
それも完全に記載漏れですよ。」
「すみません。私もあまりメモしていなかった
ものですから。それではこれから発言した人に、
どんな趣旨の発言だったのか、直接聞いてきます。」
「チョッと恥ずかしいことですが、正確を期す
ためにはしかたがないですね。」
ま、怒られてもしかたがないですよ。その後輩。
なにしろアタイが抜けた頭のスミッコに残っていた
記憶を元に、課長(なんにでも細かい課長)の、
冒頭挨拶をカキコしておいたんですが、それをその
まま使って議事録を作成しているんだもの。
半分以上、ウソですよ。アタイの記憶なんてね。
そのまま使うなんて、何を考えて手抜きしたんで
しょうねぇ? 自業自得ですよ。
あっ、そうそう、昨日も会議の予定が入っていて、
アタイが記録担当だったんですが、直前で延期に
なりました。メデタシめでたし。