たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えぬえっちけにゅうす

2014年05月04日 | Weblog
 5月 4日

 NHKのニュース。

 アタイ、「ニュースウォッチ9」がNHKニュースの
顔というか、看板だと思っているんですが、最近は
どうもまともな顔を見せてくれません。

 「どこどこで桜が満開になった。」とかね。こないだは
JTBの社員がバスの手配を誤魔化すために脅迫状まがいの
ものを作った。
 というような 三面記事 がトップニュースになって
いましたよね。

 そんなものは民放にまかせて、もっと国政というか
国民に関係するようなことがあるでしょ?
 それをもってきなさいよ。! もし、三面記事をやり
たいのなら、5番目ぐらいでいいんじゃないの。

 動物の子が産まれたとか、とにかくなんでそんなこと
まで21時のニュースでやるの。ですもの。
 国民を「考えない人間」にしようとしているとしか
思えませんね。

 もちろん課題や問題にしなきゃいけないようなことも
取り上げていますよ。ODA,LCC,AEDとかね。
 アタイがいいたいのは、一番最初の話題が三面記事と
いうのは止めてもらいたい。ということです。

 ふんとに毒にも薬にもならないことを大げさにやって、
重要なことはチョコッと短く。それも真実ではない事実
だけだもの。

 あと、一つのことをジックリ掘り下げている。そういう
ネタもあるし、病気とか福祉関係とか海外情報とか、
けっこう良い内容を放送するんですがねぇ。

 ただし、政治とか制作、行政についてのニュースは
甘いし、サラッと流すし、このあたりが「御用放送局」
って感じがしますね。

 大越キャスターは好きなキャラなので、アタイは硬派の
ニュースを期待しているんですがねぇ。
 シンゾー君に負けることなく、批判することは批判。
賛成することは賛成と明確にしてチョンマゲ。です。
コメント