たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

でんきうえぶめーさい

2021年01月26日 | Weblog
 1月 26日

 東京電力からWEB明細へ変更の連絡。

 2020年11月からWEB明細にする。という案内が届きました。
 んでも我が家は12月分(2021年1月引き落とし分)までは紙の明細で
した。

 なんでもかんでもWEBだネットだオンラインだ。って、なりますねぇ。
 パソコンやスマホを持っていないからダメ。とか、高齢だから使えない。
ということではもう世の中が許してくれませんね。

 そいでも、東京電力の場合は電話やLINEで申し込めば紙の領収書を発行
してくれるようですから、どうしても紙のほうが良いなら、手続きをする
ことになりますね。

 アタイはWEB明細でもかまわないので、さっそくサイトから手続き。
 まずは会員登録。そしたら「新プランにすると便利」みたいな表示があり
ました。

 新プランに変更すると電気料金が安くなるのかなぁ?なんて思って、新旧
比較したんです。(我が家は昔からの従量電灯=旧プラン)
 紙の明細で1段料金はいくら、2段はこれだけ、3段はこうなった。てな
ことで、全ての金額を合計すると、新プランとほぼ同じ料金になったんです。

 ってことは新プランに変更しても料金に違いは無い(ほんとは年間で数百円
安くなるみたい)。ということで、変更しないことにして、旧プランのままで
会員登録(以前に違うサービスで登録していたんですが、それとは別でした)

 登録完了。
 ところがぁ。旧プランのままだとWEB明細までたどり着くのに面倒。
 「ほれほれ、新プランにしなさいよ。楽に検索できますよぉ」(笑)

 我が家の電気使用量(=電気料金)は、全国平均よりはずぅ~と少ない。
んでも11月使用量より12月の使用量は50%増加でした。寒い日が多く
エアコン暖房を長く使ったからでしょね。(そいでも石油ストーブの灯油代
よりは少ない金額です)

 そうそう。安くなるからといって新電力にしたり、電気とガスを同じ会社に
したりはしていません。
 多少高くても保険代だと思っていまぁす。(^^)/
コメント