10月 11日
まっかな秋。
こないだ歌仲間が何人か入っているコーラスグループの演奏会に行ってきま
した。今年はコロナの制限が緩和されたので、歌とか音楽の催しも多くなって
きましたね。
んで当日。適当な席に座っているとD野先生がやってきて「DVDのケースと
DVDラベル印刷ができたわよ。ダビングはたまおさんがやってくれるんですよ
ね」って、写真が印刷されたDVDケースを渡されました」
「んだ。アタイがDVDにコビーする」
アタイたちの後ろの席に歌仲間がいたので、DVDケースを見せました。
「かわいく写っているわね」
そんなことをやっていると開演のベルが鳴りました。
最初の歌は「まっかな秋」(♫まっかだな まっかだな つたのはっぱも
まっかだな もみじのはっぱもまっかだな・・・・♪)
こういう演奏会って、歌い出しが一番大事です。上手くできるかそうでない
かで、客の評価が決まってしまいます。
で、よござんしたよ「まっかな秋」秋の景色が頭に浮かんできましたもの。
全部で20曲ぐらいあったんですが、全て暗譜でした。(以前の演奏会でも
歌っていた曲もあったので、全部を新しく覚えたわけではないでしょうが、
それでもこれだけの数を暗譜するのはエライ!)
アンコールで「まっかな秋」を来場者もいっしょに歌いました。
終演してロビーで出演者とご挨拶。(こういうのも久しぶりですねぇ。コロナ
のときは見送りがありませんでしたからね)
「衣装が入ったじゃない」
「でもパツンパツンよ。いつ破れるかハラハラだったもの」
「先生、どこにいたんですか?」
「私は見つけたわよ。たまおさんが隣にいた」
アタイが肩をポン!
「やだぁ。うしろにいたのぉ」
アタイは次の用事があるから。とすぐに会場をあとにしました。(^^)/