たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ぺいでへんきん?

2023年10月23日 | Weblog
 10月 23日

 〇〇ペイで返金。という詐欺。

 品物を購入することにして、代金を払ったけれどキャンセルしたい。そんな
ときに相手(企業・個人)から「〇〇ペイで返金する」と言われたら、それは
ほぼ詐欺です。

 ふんとに次々と新しい手口を考えてきますよね。人を騙そうとする輩は。
 「返金は〇〇ペイでしか対応していない」そんなわけないよね。普通は口座
振り込みで返金でしょ。

 んで、〇〇ペイで返金してくれればそれでもまぁしかたがないか。と思って
LINEで業者(相手)と友だちになってスマホを操作していると、「失敗したの
でもう一度」と言われて何度か同じ操作をした。
 そしたらそれは送金手続きだった。合計でン万円取られた。品物の代金と
〇〇ペイのダブルで騙されちゃうんだから、泣きっ面にハチですよね。

 あと、ネット検索して一番上(最初)に出てくるからといって、それが信用
できるサイトであるかどうかは別ですよ。
 商品検索した場合など「スポンサー」と表示がでることが多くなりました。
「公式」という表示にも注意です。殆どが正規販売店だったりしますが、そう
じゃないことも多くなってきました。

 〇〇ペイ、使ったことがありませんねぇ。日本も現金を使わなくなってきま
したが、それでも諸外国に比べれてキャッシュ払いが多いですね。

 支払いといえば、アタイがよく利用するスーパーもセルフレジを導入しまし
たよ。買い物がそれほど多くないときには便利ですが、なんだか味気ない。
 有人レジでも計算してくれるだけで、支払いは自分で端末機操作だから
ねぇ。

 もうスマホは使えないとか端末操作は無理、とか言っていられませんね。
(^^)/
コメント