10月29日
健康診断。
こないだの合唱練習後に「お腹減ったねぇ」「ご飯食べていこうヨ」「私、
明日は健康診断だからなぁ」「今日の明日なんだから数値には影響ないよ」
「でも体重は増える」
てなことを言いあいながら路地の奥にある広島風お好み焼き屋さんへ。
「こんなところにあるんだぁ」「地元の人しか来ない店だよね」「気がつか
ないし、見つけても入らないよ」
「お好み焼きを食べたいけど、カロリーがねぇ」
「ここまできたら楽しく食べよう。飲み物はなににする?」
「ビールを飲みたいけどねぇ。乾杯だけグラスビールにする」
「来年は台湾で歌おう!」
「再来年ね」
「そうだ、再来年は台湾だぁ。で、来年に下見に行くかも?」
台湾に行って日本人関係の施設で歌ってこよう。というような希望的計画を
コロナ流行前に話していたんですよ。実現するといいなぁ。
「海外での演奏会といえば、D野先生がマレーシアのことを何度も話して
くれるわよね」
「それだけ楽しい旅だったんだよ」
「たしかに面白かったわぁ」
「アタイがいたからだよ」
「それはない!」(笑)
アタイ、普段はドレッシングとかソースとか使わないんですが、この店は
広島風お好み焼きですから、タップリとお好み焼きソースがかかっていまし
たよ。
「いつもは素材の味だけで食べるんだけど、たまにはソースもいいねぇ。
ビールがグイグイ飲める」
「ソースにマヨネーズにドレッシング。カロリーたっぷりは美味しいのよ」
「健康診断がぁ」(笑)
「歩いているときに半月が出てたでしょ?」と、アタイ。
「キレイだったわよね」
「季節によって三日月の角度が違うんだよ。春は横で秋は縦」
「えーっ知らなかったけど、たまおさんの言うことは素直に信じられないん
だけど、それホント?」
「ホントだよぉ。春はお椀みたいになって、下側に月が見える。秋は縦に
弓なりになる」
「まぁ信じてあげましょ」(笑)
美味しいお好み焼きと楽しい会話の2時間でした。(^^)/