4月 15日
成田さくらの山公園でした。その2
昨日からのつづき。
さくらの山、フェンス際の撮影ポイントに機材を持ち込んでいる1人が、
高齢夫婦に説明しているのが聴こえてきました。
「まもなく着陸する飛行機がやってきますよ」
「どちらから?」
「みんな滑走路の反対側を見てますよね。アッチからやってくるので、
あそこの桜の木と一緒に写すんですよ」
「桜と飛行機はいいですね」
「ほらほらやってきました。厦門航空です」
厦門航空(中国東方航空系列のLCC)
中国東方航空
小型機が何機も飛んでいった
エンジン音は大型機と同じぐらい
うるさかった
プライベートジェットでしょか?
この機体以外にも数機飛んでいきました
「次に離陸のためやってきたのはエアロKです。韓国の格安航空会社ですよ。
機体のアルファベットが読めますか?」
「読めます」
「Aero K と書いてありますよね。逆に読むとコリアですね」
エアロK(韓国)
左右で垂直尾翼のデザイン(色も)が違います
90分ほど公園にいました。夕方になると到着便が多くなるんでしょうが
帰宅時間もあるので、公園を後にしました。
帰宅して夕方のNHKニュースを見ていたら、さくらの山をやっていまし
たよ。昼間に取材があったようですが、アタイとは時間がズレたみたいで、
撮影クルーは見かけませんでしたね。
次はいつ来ようかな?(^^)/