たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ずぼんをあらった

2024年04月24日 | Weblog
 4月 24日

 こないだ、朝から冬用のズボンを洗った。

 ズボンといってもデニム(ジーパン)が殆どです。もちろん汚れたときには
個々に洗っているんだけど、よく穿くズボンや洗ってから1回穿いただけの
ようなものもあっるし、半年間一度も穿いていないものもある。それらを
あれこれ分けるのは面倒なので、春と秋に一括で洗うんです。
 冬用を洗っておいて夏用のズボンを出す。まぁ衣替えのようなものです。

 洗ったのは17本。そうしておいて夏用(薄手)のデニムを出す。夏用は
5~6本です。チノパンもあるし短パンを穿くことが多いから、デニムは
それほど必要ない。(ねんのため2本だけはまだ洗わないで残しておいた)

 洗濯機は3回まわしました。5時間ぐらいかかったけれど、なんだか気分が
良い。洗濯はキライではないですね。(洗うのはアタイではなく洗濯機だから
干せばよいだけだからね)

 夕方になり、1回目に洗ったズボンを取り込みました。晴れて湿度も低くめ
だったので、よく乾きました。(んでも、デニムは生地が厚いから、2回目に
洗った物は少し湿り気があったので、次の日に2回目と3回目を取り込んだ)

 洗濯は好きなんだけど、アイロンはダメですねぇ。若かりし頃に1度だけ
やったことがありましたが、よけいにシワを付けてしまいました。
 あっ、我が家は「自分のことは自分でする」が基本なので、我が家の
ご主人はやってくれません。

 こないだの演奏会。控室で着替えをしているとき、しわくちゃのドレス
シャツ(タキシード用)を着ようとしている人がいました。
 ドレスシャツを自宅で洗ってアイロンをかける。そういう人もいるんで
しょうが、難しいと思うのですよ。アタイはもちろんクリーニングに出し
ます。

 しかしまぁあんだけ皺くちゃになったシャツは見たことがない。ぐらいに
皺だらけでしたよ。
 結婚している人のようでしたが、妻は何も言わないのかなぁ?女性は
着こなしとかファッションには細かいと思うんですがねぇ?
 我が家のご主人、20年ぐらい前まではアタイが着るものにアドバイスを
くれることもありましたが、最近は何も言わないね。殆どユニクロだし(笑)

 こないだの土曜日、半年ぶりにユニクロへ。ジャンバーを買おうと思って
たんだけど、今年の流行りなのか?多くがフード付きでしたね。フードは
嫌いなんだよね。ということで、ジャンパーではない上着を買いました。

 アタイ、ファッションセンスは良くないほうだけど、汚れたものをその
まま着たりしないなぁ。(^^)/
コメント