3月 1日
裕福。
フードバンクのボランティア作業がおわり、休憩室でくつろいでいました。
「シャンシャンが行っちゃったねぇ。寂しくなるわぁ」と、ひろみさん。
「私、会いに行って来たのよ。こないだ」と、えっちゃん。
「いいわね。私は腰が痛くて歩くのがツライから、行けなかった」と、のり
こちゃん。
「えっちゃん。コレ渡すね」
「あっ、たまおさんのコンサートチケットね」
「私も行くからちょうだい」と、ひろみさん。
「ごめんねぇ。私は腰が痛くてダメだわ。こないだはスーパーに行く途中で
歩けなくなって、ファミレスに入ってしまったぐらいなのよね」
「アタイも腰痛だけど、筋肉をつけるしかないよ」
「たまおさん。コレ食べて」と、のりこちゃんが出してくれたのはカワイイ
イラストが入った大手製パン会社の「肉球みたいなパン」。
アタイ、この会社の商品は食べないことにしているんですが、貰ったので
食べた感想を伝えなきゃいけない。帰宅してから食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/bfce9a07d88b5959fe70aa5c715d6423.jpg)
のりこちゃんは動物が大好きなので
味ではなくイラストが気に入った
ようです
この日の休憩室。臨時的に利用者(食料支援を受ける人)さんの受付も
やっていました。
「人がたくさんいるね」と、利用者さん。
「私以外はボランティアの人たちよ」と、スタッフのアレックス。
「ボランティアって、給料を貰っているんだろ?」
「違うわよ。ボランティアは無報酬」
「そうすると、みんな働かなくてもいい人たちだ。裕福なんだ」
利用者さんがいなくなってから、アレックスが「みんな裕福だって」
「なんでわかったんだろ。アタイが裕福なのが」(笑)。
裕福だからボランティアをやっているわけじゃないんですよね。心に余裕が
あるかどうかですね。
働くことって、報酬や賃金だけが目的じゃないですよぉ。(^^)/