会議中に、発言者席のすぐ脇の席で、資料の紙を使って折り紙をしていた国会議員の様子が記録されておりました。
テレビで何度も流されたので、誰の事なのかはほとんどの人が知っていると思います。
私は、そのような人は国会議員をやっているべきではないと強く思います。
授業中に手まぜをしている子どものようで、国政を論ずる資質の無い人に映ってしまいます。
民間企業であれば、経営者の判断で解雇する事も出来るのでしょうが、国会議員を辞めさせる事は、本人が辞めると言わない限り難しいようです。
会議中に居眠りをしていても、折り鶴を折っていても税金の中から議員報酬が支払われています。
それも私達庶民の収入と比較すると法外な金額のものが。
改革は、まずは国会の内部からであるべきだと思います。
豊田かずき
テレビで何度も流されたので、誰の事なのかはほとんどの人が知っていると思います。
私は、そのような人は国会議員をやっているべきではないと強く思います。
授業中に手まぜをしている子どものようで、国政を論ずる資質の無い人に映ってしまいます。
民間企業であれば、経営者の判断で解雇する事も出来るのでしょうが、国会議員を辞めさせる事は、本人が辞めると言わない限り難しいようです。
会議中に居眠りをしていても、折り鶴を折っていても税金の中から議員報酬が支払われています。
それも私達庶民の収入と比較すると法外な金額のものが。
改革は、まずは国会の内部からであるべきだと思います。
豊田かずき