ギリシャ国土のかなり広範囲で山火事が発生している。
ヨーロッパの近隣諸国からは救援隊を派遣しているとのことだが、我が国は何もしないで他国の事として傍観しているのだろうか。
自衛隊の海外派遣は、都合の良い理由付けで、アメリカの戦争行為への後方支援を行なっている。
ギリシャでは、全国土に非常事態が発令されているとのことで、消火活動に対する救援が切望されているのではなかろうか。
国際貢献とは、このような事態において発揮すべき事柄だと私は思う。
このような事態において、救援活動のために自衛隊を迅速に海外へ派遣できるような仕組みを、早急に構築すべきではなかろうか。
戦争行為への後方支援よりも、はるかに国際社会における貢献度は高いと思うのだが。
もっとも、防衛大臣がコロコロと変わるような現政権では、そのような事を期待するだけ無駄な事なのかもしれないが。
豊田かずき
ヨーロッパの近隣諸国からは救援隊を派遣しているとのことだが、我が国は何もしないで他国の事として傍観しているのだろうか。
自衛隊の海外派遣は、都合の良い理由付けで、アメリカの戦争行為への後方支援を行なっている。
ギリシャでは、全国土に非常事態が発令されているとのことで、消火活動に対する救援が切望されているのではなかろうか。
国際貢献とは、このような事態において発揮すべき事柄だと私は思う。
このような事態において、救援活動のために自衛隊を迅速に海外へ派遣できるような仕組みを、早急に構築すべきではなかろうか。
戦争行為への後方支援よりも、はるかに国際社会における貢献度は高いと思うのだが。
もっとも、防衛大臣がコロコロと変わるような現政権では、そのような事を期待するだけ無駄な事なのかもしれないが。
豊田かずき