川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

春の報せ

2010-04-08 07:19:27 | 友人たち
 4月7日(水)曇りのち雨

 昼前に川越公園を歩いてきました。満開の桜のトンネルの道です。

 今日までが春休みなのか親子連れがあちこちで弁当を広げています。ここの桜は週末までは持ちそうです。

 http://archi049.wordpress.com/2009/04/06/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%E6%A1%9C%E6%BA%80%E9%96%8B%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81/ 
 
 帰りは雨になりました。自転車をこぐ足に力が入ります。

 午後、多美子さんから出産の日が近いと報せがありました。男の子が元気に育っているようです。

 高校を卒業して9年になります。妻が娘を出産したのは24の時ですから、多美子さんがお母さんになっても少しも不思議ではありません。

 でも本人もまわりも実感できず、「早い」と思う時代になったようです。鎌倉の新居を訪ねて赤ちゃんに会える日が楽しみです。

 先日、ジエンさんからも今年中にはお母さんになるという報せがありました。多美子さんの一つ先輩です。

 小学校の時に中国からやってきた人で、なかなかの頑張り屋さんです。今は仕事をやめて
通訳や華道の修業中です。「きいちご」の翻訳もやってくれています。

 イギリスの留学から帰った妹さんと一緒に近く川越を訪ねてくれるということです。

 人生の春を生き抜いている人たちからのうれしい知らせは僕には何よりのプレゼントです。

 今日は癌研有明病院での定期検査があります。日差しが暖かそうなので早めに出てお江戸の花見をしてきます。花はまだ残っているのかな?

 昨日「川越だより」を訪れてくれた方が300人を超えたということです。駄文につきあって下さってありがとうございます。