【川越だより】のアクセス・ランキング
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.18(日) 869 PV 236 IP 4732 位 / 1397402ブログ
2010.04.17(土) 695 PV 233 IP 4989 位 / 1396955ブログ
2010.04.16(金) 782 PV 258 IP 4139 位 / 1396465ブログ
2010.04.15(木) 678 PV 291 IP 3678 位 / 1396064ブログ
2010.04.14(水) 940 PV 277 IP 3962 位 / 1395610ブログ
2010.04.13(火) 800 PV 266 IP 4065 位 / 1395186ブログ
2010.04.12(月) 757 PV 255 IP 4705 位 / 1394671ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.11 ~ 2010.04.17 5359 PV 1797 IP 4452 位 / 1396955ブログ
2010.04.04 ~ 2010.04.10 5982 PV 1871 IP 4047 位 / 1393660ブログ
2010.03.28 ~ 2010.04.03 5525 PV 1614 IP 5146 位 / 1390068ブログ
トータルアクセス数
トータル閲覧数(PV)268015 PV
トータル訪問者数(IP)88035 IP
4月18日(日)晴れ
朝から抜けるような青空、無風。9時に出発して荒川左岸の土手上の道を東京方面に向かう。この方面へは今年初めて。
昼までに行けるところまで行って帰ってくることにする。結局のところ着いたのは戸田橋の手前の土手だった。
だいたいいつものことだ。30kmほどを3時間かけて走っていることになる。
菜穂子さんに電話したら夫婦で駆けつけてくれた。夫君にお会いするのは初めてだ。昔、結婚式には出られなかったが、信州の千曲川の源流の村の彼の実家には寄ったことがある。金峰山に登ったときだ。誠実で優しそうな人だ。一緒に写真を撮らせてもらった。
金峰山荘http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/
金峰山荘に泊まって金峰山(2595m)に登った。私たち夫婦が二人だけで2000m級の山に登ったのはこれが空前にして絶後だ。
菜穂子さんを「きいちご移動教室」の下見に誘った。大喜びで同行してくれるという。昨年の旅がよっぽど印象深かったらしい。
今年は洪さんも行きたいと言ってくれている。連休明けが楽しくなった。
昨年の下見・川越だよりhttp://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/6bde8b4ef510ca3d06c37786de552e06
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.18(日) 869 PV 236 IP 4732 位 / 1397402ブログ
2010.04.17(土) 695 PV 233 IP 4989 位 / 1396955ブログ
2010.04.16(金) 782 PV 258 IP 4139 位 / 1396465ブログ
2010.04.15(木) 678 PV 291 IP 3678 位 / 1396064ブログ
2010.04.14(水) 940 PV 277 IP 3962 位 / 1395610ブログ
2010.04.13(火) 800 PV 266 IP 4065 位 / 1395186ブログ
2010.04.12(月) 757 PV 255 IP 4705 位 / 1394671ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.11 ~ 2010.04.17 5359 PV 1797 IP 4452 位 / 1396955ブログ
2010.04.04 ~ 2010.04.10 5982 PV 1871 IP 4047 位 / 1393660ブログ
2010.03.28 ~ 2010.04.03 5525 PV 1614 IP 5146 位 / 1390068ブログ
トータルアクセス数
トータル閲覧数(PV)268015 PV
トータル訪問者数(IP)88035 IP
4月18日(日)晴れ
朝から抜けるような青空、無風。9時に出発して荒川左岸の土手上の道を東京方面に向かう。この方面へは今年初めて。
昼までに行けるところまで行って帰ってくることにする。結局のところ着いたのは戸田橋の手前の土手だった。
だいたいいつものことだ。30kmほどを3時間かけて走っていることになる。
菜穂子さんに電話したら夫婦で駆けつけてくれた。夫君にお会いするのは初めてだ。昔、結婚式には出られなかったが、信州の千曲川の源流の村の彼の実家には寄ったことがある。金峰山に登ったときだ。誠実で優しそうな人だ。一緒に写真を撮らせてもらった。
金峰山荘http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/
金峰山荘に泊まって金峰山(2595m)に登った。私たち夫婦が二人だけで2000m級の山に登ったのはこれが空前にして絶後だ。
菜穂子さんを「きいちご移動教室」の下見に誘った。大喜びで同行してくれるという。昨年の旅がよっぽど印象深かったらしい。
今年は洪さんも行きたいと言ってくれている。連休明けが楽しくなった。
昨年の下見・川越だよりhttp://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/6bde8b4ef510ca3d06c37786de552e06