18日(土) 大東文化大学上の物見山駐車場に連れて行ってもらって東松山市民の森を歩きました。森を出て平地に下りたところが谷津の田んぼになっておりちょうど収穫の最中です。
老夫婦と娘さん?が小型のトラクターを動かしたり、ハザ架けに稲を干したり、忙しそうに働いています。幼児が二人、あぜ道で遊んでいます。お母さんを手伝いたいようですがたしなめられていました。
懐かしい、遠い昔の風景のただ中にいるようでした。小学生の時、稲やサツマイモの収穫を家族総出でやり、父母を手伝った体験は僕の大切な思い出であり、そのささやかな経験でさえ、その後の人生に力を与えてくれました。
この子たちがもう少し大きくなってから今日と同じようなシチュエーションに恵まれるといいな…そんな風景を想像しながら楽しい里歩きをしました。
山里の田んぼにはどこにもいくつもの案山子が立っています。コンクールがあるわけではありませんがどれも心のこもった作品で雑なものは見あたりません。
やがて岩殿観音の参道に出ました。この正面からの参道を歩いてお参りするのは妻にとっては初めてだと言います。
●岩殿観音http://www.pcplanets.com/videoyoutube--.5XCDnaVvw74.shtml
午後は東秩父村の彩の国ふれあい牧場に行ってみました。山上のコスモスが目当てです。
●秩父高原牧場http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/k30/index-2.html
どういう訳か、あの「秋桜」が見あたりません。風にそよいでいるのはキバナコスモスばかりです。がっかり。コスモスといえばこれですよ、ねえ。
●コスモスhttp://www.google.co.jp/imglanding?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9&imgurl=http://www.nihon-kankou.or.jp/hana/detail/flowerimg/H09420300.jpg&imgrefurl=http://www.nihon-kankou.or.jp/hana/detail/view.php%3Fid%3DH09420300&usg=__Iw_jih-Y0OyMJmF9MO7gzjD6IQU=&h=799&w=1191&sz=563&hl=ja&zoom=1&tbnid=3JG5WVf_AaYykM:&tbnh=101&tbnw=150&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A2%25E3%2582%25B9%26um%3D1%26hl%3Dja%26sa%3DX%26rlz%3D1T4TSJB_jaJP347JP347%26tbs%3Disch:1&um=1&itbs=1&um=1&sa=X&rlz=1T4TSJB_jaJP347JP347&tbs=isch:1&start=0#tbnid=pDwecgykwpF1eM&start=3
関東平野を見はるかすベンチでソフトクリームに舌鼓を打った後、仰向けに寝て流れていく雲を見ているうちに夢心地。少しずつ元気が回復中。
老夫婦と娘さん?が小型のトラクターを動かしたり、ハザ架けに稲を干したり、忙しそうに働いています。幼児が二人、あぜ道で遊んでいます。お母さんを手伝いたいようですがたしなめられていました。
懐かしい、遠い昔の風景のただ中にいるようでした。小学生の時、稲やサツマイモの収穫を家族総出でやり、父母を手伝った体験は僕の大切な思い出であり、そのささやかな経験でさえ、その後の人生に力を与えてくれました。
この子たちがもう少し大きくなってから今日と同じようなシチュエーションに恵まれるといいな…そんな風景を想像しながら楽しい里歩きをしました。
山里の田んぼにはどこにもいくつもの案山子が立っています。コンクールがあるわけではありませんがどれも心のこもった作品で雑なものは見あたりません。
やがて岩殿観音の参道に出ました。この正面からの参道を歩いてお参りするのは妻にとっては初めてだと言います。
●岩殿観音http://www.pcplanets.com/videoyoutube--.5XCDnaVvw74.shtml
午後は東秩父村の彩の国ふれあい牧場に行ってみました。山上のコスモスが目当てです。
●秩父高原牧場http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/k30/index-2.html
どういう訳か、あの「秋桜」が見あたりません。風にそよいでいるのはキバナコスモスばかりです。がっかり。コスモスといえばこれですよ、ねえ。
●コスモスhttp://www.google.co.jp/imglanding?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9&imgurl=http://www.nihon-kankou.or.jp/hana/detail/flowerimg/H09420300.jpg&imgrefurl=http://www.nihon-kankou.or.jp/hana/detail/view.php%3Fid%3DH09420300&usg=__Iw_jih-Y0OyMJmF9MO7gzjD6IQU=&h=799&w=1191&sz=563&hl=ja&zoom=1&tbnid=3JG5WVf_AaYykM:&tbnh=101&tbnw=150&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A2%25E3%2582%25B9%26um%3D1%26hl%3Dja%26sa%3DX%26rlz%3D1T4TSJB_jaJP347JP347%26tbs%3Disch:1&um=1&itbs=1&um=1&sa=X&rlz=1T4TSJB_jaJP347JP347&tbs=isch:1&start=0#tbnid=pDwecgykwpF1eM&start=3
関東平野を見はるかすベンチでソフトクリームに舌鼓を打った後、仰向けに寝て流れていく雲を見ているうちに夢心地。少しずつ元気が回復中。