クリスマスに、、、
今夜の料理教室はクリスマスバージョンでフォワグラでした。
で、いつも通りに塩は0で酸味と苦味とうま味と素材の味だけで勝負!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/dce4bb16460c7f9ad0ce645db2d5aba8.jpg)
参加者には、これまでの常識がひっくり返ったって喜んで帰って頂きました。
誰かが作った何かに都合の良い常識より、自分の感覚を使った常に新しい認識を高める方が大事だと思いますが、、、ついつい常識って言う言葉に感覚を使うことをアップデートされてない詰め込んだだけの知識で誤魔化してないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/9daa3b1fa39368880ef7a151fa9d7fe0.jpg)
と言うわけで季節の食材を使った、オレンジ🍊
のチャツネとグレナディンとピスタチオで地中海の気候風土と歴史を表現しました。
で、いつも通りに塩は0で酸味と苦味とうま味と素材の味だけで勝負!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/dce4bb16460c7f9ad0ce645db2d5aba8.jpg)
参加者には、これまでの常識がひっくり返ったって喜んで帰って頂きました。
誰かが作った何かに都合の良い常識より、自分の感覚を使った常に新しい認識を高める方が大事だと思いますが、、、ついつい常識って言う言葉に感覚を使うことをアップデートされてない詰め込んだだけの知識で誤魔化してないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/9daa3b1fa39368880ef7a151fa9d7fe0.jpg)
と言うわけで季節の食材を使った、オレンジ🍊
のチャツネとグレナディンとピスタチオで地中海の気候風土と歴史を表現しました。