goo

Bouillabaisse

Bouillyと言う単語とlaisserと言う単語が一つになったと言われる、魚のごった煮ブイヤベース!!

フランス料理は言葉にヒントが沢山隠れている、だからしっかり語学を勉強しないといけないよと思うのは僕の考え!!

たまに専門学校で授業を教えたりするんだけど、料理は文化で、、、だから言葉、気候風土、歴史もしっかり学ばなきゃ行けないと言う事をいつも言います。
いろんな条件が重なるから料理って生まれてるけど、、、その料理の理屈をあまりにも知らなすぎるし、そして学んでなさすぎなんですよね!

僕は、そう言う紐解きをするから料理は面白いと思うし、、、そしてそう言う地方性とか歴史があるから食が観光資源になると考えます。

もちろん技術を覚える事も大事だけど、その技術も、、、しっかり言葉、歴史と一緒に学ばなければいけないのです。文化なのだから、、、

ちなみにこのBouillabaisse

Bouillyはぶくぶく煮る

laisserはそのままにする

なので直訳すると、ぶくぶく煮続ける!!それがブイヤベースのコツです。
なので作るときは乳濁するんじゃないのって言うくらい、ぼこぼこにて味を引き出さなければいけないのです!

そしてこのスープ、どうやって作られるようになったかと言うと元々は漁師の為の残り物のごちそうだったんですよね、、、

骨の少ない味の素晴らしい、いいお魚は市場に出して、、、家計を稼いで!!

自分たちが食べるのは骨の多い魚達、捨てるのはもったいないしと言う事で考えられたのです。

骨の多い食べつらい魚をごたごたに炊いて、そして骨ごとすりつぶし、、、スープと身を味わうと言った料理なんですよね、、、
漁師達の贅沢な一品!

今じゃあこの元々は漁師の料理であるブイヤベースは高級料理として南フランスの港町で、皆我がもの顔で自分の街が、、、ブイヤベースの発祥の地なんて言いあったりしていますが、なんか面白い光景ですよね、、、

日本で、元祖とか本家とか言い合ってるラーメン屋さんみたいに、、、(笑)

ま、本当に料理は文化なんです!!

だからどうしてこの料理が生まれたんだろう?そう言う事を考えることができるようになる事が、、、とても大切だと言う訳です。

そしていろんなクリエイティブ溢れる料理を作る為の第一歩にもなるんだと思います。

原点を知る、、、それが発想の第一歩なのだから!!


goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヴィルフランシュシュールメール!!

ニースのお隣町、、、ヴィルフランシュ!!

まーそれにしてもとても美しい街です。

この風景が、、、僕がコートダジュールで一番好きな所なのかも、って言いたいくらいの本当に素敵な所です。

週末、それから夏は本当に小さなボートが沢山でていて、、、僕もいつかあそこにって憧れます。
仕事頑張んなくちゃ、、、そして俺も買おうって、なぜかやる気になるんですよね!!

ニースからモナコに行く途中でこの街には行けます。

是非一度訪れてみて下さい、、、とっても素敵な時間を過ごせれると思います。
goo | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

飛び込んで来い!!

日本の学生、若者を世界に連れ出す、、、それ今の一番の目標!!

そして微力ながら実行、、、福岡の専門学校で講師して啓蒙活動してきました!
でも反応は正直、、、微妙でしたが、それでも懲りずに頑張り続けます

やっぱり若いと言うのは相当有利だし、、、可能性が沢山です。

自分の世界観を拡げるため、そして夢を夢で終わらせない為、、、言い続けるけんねー

ニースのレストランは専門学校卒すぐの子も募集しています。
飛び込んで来い!!

夢、計画、実行、、、


世界制覇の手伝いしにきて下さい!というか一緒に世界制覇しよう!!

ksuke@keisukematsushima.com

いつでもやる気のあるハートのある子は待っています
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

gamberoni de sanremo

イタリア、リグーリア海で獲れるこのエビ!!

うまいんです!!

本当にこんなうまいエビがあるんだって言っていいぐらいうまいのです。

でももの凄く高い、、、世の中不公平です。(笑)

僕はこの食材に惚れてこのニースにいると言ってもいいのに、、、ここ最近使ってなかったんですが、でもまたお店で使い始めました。

ここ2、3年はリーマンショック後の影響を考えて、、、どちらかと言うとお店をカジュアルにしてお手軽なお店で、地元の人に喜んでもらえるメニューだけを出していたのですが、、、
やはり自分に限界を考えて、、、少しずつ昔に戻り始めました。

もちろんお手頃なメニューもあります。35ユーロから、、、でも高級食材は高級食材で扱っています。
だって、、、やっぱり自分が食べたいもの!!


と言う訳で、、、また少しずつやんちゃになります。

ここ数年はいろんな意味で会社の体制を作り直し、東京のお店のオープンなどで大変だったので、、、攻めきれていませんでしたが、また攻めの自分に戻ろうと思います。

乞うご期待を、、、これまで以上にリグーリアを土地、空気を皿に閉じもめて行きますので、、、

やっぱりその土地の最高の食材を食べたいって言うのが人の心理にはありますよね、、、ニース1から、コートダジュール1を目指してアクセル全開です。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年も懲りずにやります

今年もやります!!1977年生まれの為の77年会、七夕の会!!
77年生まれでない人にもメールが届いてるかもしれませんが、、、そのときは無視もしくは回りの77年生まれに伝えて頂ければと思います。

この七夕の会、本当はもっとしっかりと準備をやりたかったのですが、気づけばもう6月末、、、7月7日なんてあっというまです。

フランスから日本でのイベントをしきるなんて本当は無理なんでしょうが、やべーッと一人焦りながら、、、会の案内を準備しております。
少しでも皆でいい方向に前進をできればと思っているので、、、無理を承知で行います(笑)

場所 レストランアイ
   Restaurant-I  
   〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-4-20パークコート1F
   tel 03-5772-2091
会費 7777円
人数 先着120名(レストランの限界の為、、、)
予約 直接レストランアイに予約をして下さい、、、もしくはメールにて私宛(ksuke@accelaire.co.jp)にご連絡をください、予約は先着順なので、満席時は残念ながらお断りと言う事になりますのでお早めにご連絡をいただければと思います。(昨年は90名近くのご来場を頂きました)
それから予約時はお名前と一緒に来る方のお名前、そして電話番号、メールアドレスを頂けますか?事前に予約の確認の電話、メールををさせて頂きますので、、、
時間 7時7分スタート(会場は18時半よりオープン)
ドレスコード パスポート!
内容 若き頃の自分の夢を思い出す為に、自分の夢追い求める為に7+7文字に願いを込め短冊に夢を書き込む会    
   1977年生まれによる今自分の行っている活動の為のプレゼン、、、
   現在活躍する同世代の活動内容を直接聞く事、触れる事で、、、今後の躍進の為の刺激を受ける会!!

昨年は、沖縄からそれから東北からと、、、全国からの参加があり、同じ年が集まる事でいろんな出会いがあり、化学反応があったのではないでしょうか?
人は人と出会う事で自分の可能性を広げる事ができるのです。
昨年は会で出会ったご縁もあり、、、いろいろとその後もコンタクトを取りあってお仕事などにいかされている方もいるようです。

さて、僕らには同じ年として考えて行かなければ行けない社会問題がたくさんあります。
特に3月11日の東日本大震災以降と言うのは、昨年の77年会以降よりも非常に多くの問題を考えなければ行けないことがあります。

東北の復興の事、、、
それから原発問題の事、、、
グローバル社会に置ける日本経済の活性化の事、、、
世界で類を見ない日本の超高齢化少子化社会について、、、
世界に置ける日本の立ち位置について、、、

これまでは、、、こういう問題は、政府や大人達に任せておけば良いと思ってきたと思いますが、今後は僕らがこれらのような問題を直視し、そして共に考えて行かなければいけないと思っています。

いままでは無関心だったからこそ、引き起こした僕らの問題の一つでもあるのですから、、、

前の世代を否定をして、、、なんで僕らの未来を考えてくれなかったのかと言うのなんて簡単です。
そしてまた他力懇願で、否定、非難をし続けるのでしょうか?
僕は未来を変えるのは本人の姿勢とそして、勇気ある一歩だと思っています。
小さな力かもしれませんが、、、その小さな力も集まれば山も動かせれるのではないでしょうか?

問題は早いうちに解決する方が簡単に処理できると皆さん解っているように、、、上記の問題もまだまだ小さいうちに真剣に考える必要があると僕は思います。すでに大きくなっている問題もありますが、、、これらの問題は真剣に話し合う必要が最重要課題としてあると思います。

自分の夢を叶える為には、安全で安心な国なくして難しいですし、、、まずは生き続ける事が夢になるような国になる可能性もありますし!!真剣に考えてみましょう。
実際東北の人たちは災害後は、、、まずは生き延びる事が彼等の目標であり、夢であったと聞いていますし、、、今の日本の経済を見ると想像もできないような国家破綻さえも起こりえます。

それは現在33、34歳と言う年齢でこれから家庭を持ち、家族を持って行くような僕らの世代にはとても大切な考えることではないでしょうかと思います。
政治の人がやってくれるから僕らは、、、選挙に参加しなくて良いのでしょうか?誰かがやるでいいのでしょうか?
選挙で一票入れるのも、また勇気ある一歩だと思うのは僕だけでしょうか!

また、僕が一番世の中に反発を覚えるのは僕らは氷河期世代と言われ、、、たまたま日本の経済成長がストップして、バブルが弾けた時期に、大学を卒業する時期が重なり、大企業への就職がしづらかっただけど、人口の多い世代からは過小評価をされているのはどうなのかなと思います。

大企業への就職が全てなのでしょうか?

僕らは、、、大企業に就職しなくても、仕事はして生活はしていますし、もしくは混沌とした社会を抜け出す為に、ベンチャーをし、企業をしている人間も回りには沢山います。
そして日本の内需が、、、落ち込んでいたこともあり、海外に出て行って結果を出している人たちも沢山います。

スポーツでも、ビジネスでも、文化でも日本人でも世界で活躍できるんだと言う事を証明してくれている人は沢山います。
スポーツではサッカーの中田英寿さん、モータースポーツでは佐藤琢磨さん、野球では福留孝一さんetc、、、、、
ビジネスではGREE 田中良和、フィールドマネージメントの並木裕太etc
文化では海老蔵、安室奈美恵etc

自分も何か絶対できるはずなんです。

また豊かさってお金だけの事なのでしょうか?経済的安定だけが幸せなのでしょうか?
変化を楽しむ事も幸せだと僕は思うのですが、、、

僕らは何より若いからアイデアもたくさんあります。

だからこそ僕らの若い世代が、世界中のいろんな所から集まり、7月7日にこれからの未来について話す機会を設けるのはとても大切だと思っています。
僕ももちろんフランス、ニースから駆けつけますし、同じように、、、回りにこれからの未来を本気で考えて行こうと思っているようなお友達がいれば是非ともこの会の事を伝えて欲しいですし、、、是非会に参加して頂けるように推薦して頂ければと思います。

グラスを片手にお酒を飲みながら、、、皆でいろんなお話をできればと思います。

これからの社会を創って行かなければ行けないのは僕らの世代ですし、、、過去から学び、そして未来へ勇気のある一歩を歩みだせる為にも僕らの進む方向を皆と一緒に、出会いを大切にしながら話して行ければと思います。

情熱、献身、責任感、群れから抜け出す為の覚悟、そして変化をする事への貪欲さを持ち、これからどこへ向かおうとしているのかと言った事をしっかり話す事ができる、、、不思議な事に同い年だと皆熱くなれるのですよね、、、それが本来自分達のあるべき姿かも知れませんが、混沌とした社会での暮らし、スピーディーな毎日で自分の姿を失っているのではないでしょうか?

七夕の日にそんな自分の本来の姿勢に出会いましょう!

今後もこれまでのように素晴らしい人生を送る為にも同世代で何かを一緒に考える機会に7月7日の七夕の会が成長していければと思っています。

P•S 長々すみません

松嶋啓介
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ちょっとかっこいい?

http://openers.jp/car/features/volkswagen_passat_03.html

VWさんの仕事で、、、車の試乗がありました。

その後でインタビューいやーこれっていけてる?

少し上機嫌な僕でした!!(笑)

ここ最近VWはレンタカーとしても良く乗りますが、、、素晴らしいですよね!!
乗り心地いいなーって思っていたときの取材、なんかばっちりはまった感じでした。

さて、、、そろそろ車買い替えたいなーって思ってるけど次は何にしようかな???

日本車それともドイツ車、フランス車、イタリア車?

んーーー悩むな、、、
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

アンショワ、、、

この時期のアンショワは最高にうまいんですよね、、、

何に使うかも考えずに、、、とりあえず買い込んでおきました!!

だってうまいんだもの、、、

何にしようかなー?

って考えるのが好きな自分、、、

塩漬けにするか、、、それとも丸ごとフライにするか?

んー迷う

とりあえず試作だーーーー

旬って、、、沢山獲れる時期を旬と言うこともあれば、脂の乗っていて美味しい時期を旬と言う場合と二つありますが、

僕はこの時期は、、、後者だと思っているんですよね!
いやー本当にうまいんです。

是非ニースにお越しの際には召し上がって頂きたい食材の一つです。
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

カプチーノ!!

イタリアのヴァンチミリアの市場に行って一番の幸せがこれ、、、

市場の横にあるbar canadaでのカプチーノ!

まじでうまいんですよねーこれが、、、

多分世界一美味しいんじゃないのって言いたくくらい、、、ここのカプチーノはまじでうまいんです。

是非一度試してみて下さい!
って言いたいけど、、、なかなかヴァンチミリアなんて行かないですよね!!

でももし近くまで来ることがあれば是非お勧めしたいです。
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

アートとの取り組み!!日本人の活躍する場の提供を、そして提案を、、、

http://www.restaurant-i.jp/recommend-105.html


Chateau Pesquie Viognier
シャトーペスキエ ヴィオニエ

是非、今飲んでほしい想いから今だけボトルで\4,500-
での提供です!(通常価格¥6,500-)

シェフソムリエ石田博のコメント

プロヴァンス地方、ヴァントゥーの山の裾野のシャトー・ペスキエの
ブドウ畑は広がります。ローヌ渓谷と地中海の豊穣な恵みにあふれ
美しいテロワールから、そのワインは生まれます。
日本ではまだほとんど知られていないこのワイナリーは、
欧米では最もポテンシャルの高い作り手と注目を集めています。

休日にはブドウ畑とその地元の風土、料理を求めて、
ワイナリー巡りが習慣となっている松嶋シェフと
当主ポール・ショーディエールさんとのコミュニケーションから、
生まれたのが、この『シャトー・ペスキエ オリジナルラベル』です。
松嶋シェフは、アーモンドやサフランの花が咲き乱れる
ヴァントゥーの山を訪れ「この風景を日本の皆様と共有したい」と願い、
ポールさんがそれを快く応じてくれました。
※オリジナルラベルを描いてくれた岡田さんのプロフィールは以下※

輝きのある澄んだイエロー。
トロピカルフルーツやアカシアの花などフローラルな香り、
さわやかで、やわらかさとキリリとドライな味わいの
バランスのとれたワインは、食欲をどこまでも触発してくれます。
美食に事欠かない、プロヴァンスはヴァントゥーの山から生まれる、

このフローラルな白ワインと料理は、
本物のテロワールのハーモニーを奏でてくれます。

*シャトー・ペスキエ ヴィオニエと素晴らしい相性の
現在アイで提供している料理は特に、、、
→白アスパラガスのポシェ、浅利と尻高貝のヴィネグレットマリネ
→“コム リゾット”矢柄のオーブン焼、ブイヤベースのジュ
→子羊鞍下肉のロティ、タイムの香り、茄子のフォンダンカネロニ

是非!マリアージュを体感してほしい

==========================================================
<プロフィール>
岡田昌子 オカダショウコ(1980年生まれ)

・・学歴・・
2004年3月:
宮城教育大学 教員養成課程 美術教育専攻 卒業
卒業研究:「天井画の研究と製作」
     高山登研究室にて天井画の構図を発案。
     東北大学付属病院、買い取り。 
2007年10月~現在:ブレラ美術アカデミー(ミラノ)装飾美術課
      マルコ・ペリッツオーラ教授師事
・・活動履歴・・
2001年4月:「河北美術展」初出品初入選
2002、2005年4月:「河北美術展」参加
2002年10月:「四丁目ART市場6」出展。10枚の油絵を完売。
2003年2月:「Color Exhibition」グループ展、カフェマティス
2003年8月:「かまドン展」グループ展、五番町ギャラリー
2004年11月:「仙台アートアニュアル」参加
2004年3月~2007年2月:アクリル画・油絵による屏風、
           鳳凰シリーズ製作。

2008年2月:「Premio Arteingenua 2008」(イタリア・ブレーシア)
2008年7~10月, 2009年8月,2010年3月:
ミラノ郊外 Marmo邸にてアクリル絵の具による壁画の依頼製作
2009年6月:コンクール「Maggio Fiorito」(イタリア)入選
     →チェント城砦 (イタリア・フェッラーラ)にて展示
2009年7~8月:ブレラ美術アカデミー装飾美術課選抜展 
     →ギャラリー、Galleria il Ponte
     (イタリア・ボローニャ)にて展示
2009年12月、2010年4月、12月:WinTip (ミラノ・ワイン屋)
2010年6月:「arteCa」旧ルスコーニ邸宅(ミラノ郊外)にて展示

現在アクリル絵画制作に取り組む他、
アクリル板によるオブジェ制作及びインスタレーションを行っている。



goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まー何とも素晴らしい記事です!!

多くの方に読んで頂きたい!
これはサッカーだけに言える事じゃないと思います。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/spain/text/201106140001-spnavi.html

サッカーで大切な3つの要素があります。ペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)、ヘクシオン(実行)です。まずはピッチの中で状況を把握して、どこへパスを出すかなどのプレーを決定し、実行(=キック)します。プレーをする上で大切な3要素のうち、多くの指導者は実行の練習ばかりしていて、実行をするために大切な状況把握、決定の練習をあまり行っていないように感じます。その結果、選手は正しい状況把握、決定ができず、間違ったプレーを選択してしまうのです。シャビやイニエスタのようないい選手は、どんな状況でもベストのプレーを選択することができます。なぜなら小さいころから、状況把握や決定のトレーニングをしてきたからです。わたしは状況把握、決定といった個人戦術を高めていくことこそが、いい選手になる秘訣(ひけつ)だと思っています。

これまで多くの国を見て回りましたが、テクニックはあるのに、いい判断ができないために、プレーがうまくいかない選手をたくさん見てきました。

何か思い当たる事がたくさんあるような気がします!!

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

line