goo

MOF

さすが~~~~MOF

久しぶりMOFの勲章(フランスの国家栄誉職人賞)を持ったシェフと仕事をしました。
ん~~仕事が細かい・・・僕とはまったく違う・・・
ものすごく良い勉強になります!!

今回のシェフは、僕のアヴィニョン時代のシェフなので・・・あいにく今回は、僕はパシリ・・・
調理場で一緒に仕事はまだたくさんできていませんが、それでもいろんなものを感じることができます。

スタッフもとても良い勉強になってるみたいで・・・とても良い雰囲気の中、皆活き活きと仕事に励んでいます!!

月末でオーナー業は大変ですが、
さ、今日は一料理人に戻って勉強してきます。

ではでは

とりあえずシェフの写真です!!

http://www.serge-chenet.fr/

ただ今、新しいお店の開店の準備中です、年明け辺りに、アヴニョンの近くの村でFerme(農家風のオーベルジュ)をオープンするそうです。

オープンしたらまた案内します。
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

Auberge la Madone

http://www.auberge-madone-peillon.com/

今日は昨日伺ったニースの裏山にある一つ星レストランの紹介をします。

レストラン オーベルジュ ラ マドンヌはPeillon(ペイヨン)という小さな村にある、家族経営のお店です。
ものすごく雰囲気の良い村で・・・鷲の巣村と呼んで良いのでしょうか?
コートダジュールにはこういった鷲の巣村がたくさん存在するのですが・・・いつもその風景には本当に感動します。
(HPご覧になってみてください・・・)

ここはちょうど3年前に一つ星を頂いているのですが・・・今まで一度も行ったことなかったので、今日から行われる、僕の昔のシェフと店のセカンドと男3人で行ってきました。

ここのシェフ、オーナーは良くうちの店には来てくれてて・・・
でも、今まで僕は行ってなかったので・・・良い機会でした!
失礼ですよね(苦)

実は、3人ともこのレストランに行くのは初めてだったので・・・すこし迷子になりましたが、無事に着き、とても素敵な時間を過ごしました!!

とても静かで・・・景色が良く・・・ゆっくりしてきました。
は~~~~自然はやっぱり良いですね~~~

あ、でも、少し調理場のラジオの音はうるさかったかな?(笑)

料理はとても地方性のあるクラシックな料理なのですが・・・村、レストランの雰囲気にはとってもマッチしてて感動しました。

どうやらここはホテルが(宿)あるみたいです。
お酒を飲んでから帰るには、とても急な坂道で運転するのは危険なので、次回は週末のんびりといってみようと思いました!!

写真は、シェフの二人です!!なんともそっくりな親子です。
Christian(クリスチャン)とThomas(トマ)です。

P.S 今日から僕のAvignon時代のシェフと、うちのお店でフェアをやります。
3日間だけなので、時間があったら是非きてください、貴重な体験できると思います。

 
goo | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

料理教室

今日は毎月恒例の料理教室でした・・・・

残念なことに直前にキャンセルがたくさんあって、参加者は少なかったのですが、それはそれで良かったです。

一つ一つちゃんと説明することができたし・・・お客さんと良いコンタクトが取れました。
今日の内容は・・・

Gaspaccio de tomate , brochette de crevette , salade aux herbes saveur thai
トマトのガスパッチョ、海老の串焼き、ハーブのサラダタイ風

Loup cuit au four , mini-legumes à la grecque
鱸のオーブン焼き、ミニ野菜のギリシャ風

Cannelloni d'ananas , mousse de noix de coco
パイナップルのカネロニ仕立て、ココナッツのクリーム添え

の3品でした!!

日本でも料理教室の開催を予定しています。
時期、場所などはまだ何も決まってないのですが、決まりましたらまた報告します

良い週末を!!












goo | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

続き・・・

博多山笠から学んだこと、考えさせられたことが本当にたくさんありまして・・・
トリッパ通信のほうで書けない事こちらのブログで書かせてもらいます。

そのひとつに・・・中村製菓調理師専門学校の校長の哲さんとの会話があります。

それは「本来学校は、知識などを教える教育の場ではありますが・・・ここ最近、学校にいろんな事を求める親がたくさんいて困ったものです」という事をおっしゃっていて

親がしなければいけないしつけなど、世の忙しさのせいか、自由になりすぎた社会のせいか、子供達に教えない親が多いような気がし、一般常識をあまり知らない人が多いように思います。
(昔のように近所のオバちゃんから怒られる光景なんて見ないですよね!?)

そしてそれを学校で教えてもらえると思っている親がいる?笑えたものです。
僕自身、いつも無礼で有名なので、あまり偉そうな事を言うのは大変恥ずかしいのですが・・・この僕の若さでも社会の変化には驚きを感じます。(育ててくれて両親には改めて感謝です・・・)

今回もまた博多山笠を見させていただきましたが、本当にいろんな物を感じ、体験させていただきました。
伝統と秩序、しきたり!!
それから教育が、この祭りにあったようにも思えました。

朝3時に子供達がはしゃいで遊んでるのですが・・・・正直びっくりしましたが、
子供達を見ながら、一言「この祭りを通して、良かことも悪かことも、しきたりも、女も、酒も教えるけんね」と、哲校長、「悪かことは、学校では教えれんとよ」っと、「博多っ子は、山笠から集団生活や、上下関係、一般常識を学ぶけんね!!」
なんとも頼もしい、羨ましい一言です!!

僕は地元の伝統から社会の一般常識を学ぶことができるなんて、博多っ子が羨ましく思えました。

この世の中、先生達は生徒に厳しく接することができなくなり、どの学校の先生達も大変苦労してると聞きます。
たまに僕自身、講師というチャンスを頂くことがあるのですが、
余計なことかもしれませんが、たくさんの生徒達には現場の声として先生達が教えれない、言えない事をしっかり伝えなければな~思いました。

もしかしたら余計なことまで言うかもしれませんが・・・(そこまでひどいことは言いませんけど・・・笑)

すこし偉そうですが・・・今回は祭りを通して感じた教育について書かせてもらいました・・・

goo | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

The Fukuoka

8月末に福岡でまたフェアをやります。

なぜこの間隔でまたやるのかといいますと・・・・

普通というか、一般的に8月はフランス料理のレストランなどはあまり繁盛をしないと言われています。が
でも、僕のいるこのニースは、夏が稼ぎ時なんで、この時期になると毎晩満席になります・・・(特に、小さなお店のときの話だったんですが・・・・)

フランス料理にも夏の料理があると思います・・・夏に食べるというイメージがないのですが、このコートダジュール、南仏の料理は夏の料理といえるのではないでしょうか?
そう、こんな理由で、夏のフランス、コートダジュール、ニースを伝えたくてフェアをするということになりました。

前回みたいに満席になるかどうか、わかりませんが・・
夏なので難しいかもしれません!!でも、これもまた一つのチャレンジなので頑張ってみます。

そして、ただニースと同じ料理だと面白くないので、今回はテーマをもうけました!!

”The Fukuoka"

僕が身に付けた、料理の考え方などを、福岡の素材を使って表現できればと思っています。

あ、正確に言うと逆かな?

福岡の素材を使って、料理の考え方を駆使して、何かを造れればと思います。
そこに何かニースらしさが感じてもらえれば嬉しいです!

福岡の今を表現したいと思っています、この期間中にしか食べれないものになると思うので是非是非お越しください!!
お待ちしております。

詳細は・・・・

http://www.newotani.co.jp/hakata/restaurant/index.html
goo | コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

玄海鮨

「玄海鮨」(福岡県小郡市小郡132-2 TEL0942-73-3798)に行ってきました。

お寿司屋自体に来るのは、2年ぶりでしょうか・・・
ものすごくご無沙汰だったので、行けて嬉しかったです。

場所は福岡市からは少し離れたところにあるのですが、わざわざ行く価値は大!

スペシャリテの玄海巻きはもちろんですが・・・
彼の新作、スプーンの上にカンパチの握りとオリ-ブオイル、アクセントに煮詰めた醤油!!
これは旨かったです。

僕が行く何日か前に、知人のジャーナリストの方も同じものを食べてたみたいですが・・・彼も絶賛していました。
いや~~~これは本当に美味しかったです。

たぶんメニューには載ってないと思いますので、直接交渉してみてください!!


goo | コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

博多祇園山笠

7月は12日、15日と博多祇園山笠の追い山流し、追い山を見てきました。

なぜ、わざわざ山笠を観に行くのかというと、フランスに住み始めてからつくづく感じることの一つに、自分があまりにも日本の事、日本の文化、伝統を知らないという現状を感じるからです。
そしてたまたまタイミングよく、夏のこの時期に福岡の専門学校で講師として呼んでもらえているという運も味方し、昨年と今年と2年続けて見させていただいています。

お陰さまで、たいしたレベルではありませんが、今となっては地元のこの夏の祭りを、少しは語れるようになりました。

そして、この祭りから多くの事を毎年、学させていただいています。
もちろん文化や伝統についてもそうですが・・・
自分の仕事にプラスになることばかりで・・・本当に感動します!!

詳しいことについては、次回のトリッパ通信に書いてみようと思います。
http://trippa.cocolog-nifty.com/nice/

今年は本当にいろいろと考えさせられました・・・

請う、ご期待を・・・

今日もニースは暑いです!!



goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

専門学校講師

地元福岡の中村製菓調理専門学校に講師として、授業を行ってきました。

どうやって料理、お皿を考えていくかをテーマに8皿ほど造って来ました。
お皿の内容は、ニースでやっているお皿ではなく、もし僕が福岡で店をやっていて、この時期に考えるあろうであろう皿を考えました。
福岡はとてもすばらしい食材がたくさんあるんですよね~~~
たくさんの刺激を受け、張り切ってしまいました。

http://blog.livedoor.jp/nsg3/

”てつ校長のひとり言”
料理の内容は、いつも大変お世話になっている専門学校の校長先生のブログに紹介されております。

もちろん授業では料理の事、技術のことなどを話をしたのですが・・・

一番大事なことは食べる人を喜ばせることであって、そして喜んでもらえるから、体力的にもきつくても、辛いことがあっても、この仕事を続けていけるんだ、という事を大勢の生徒に話してきました。

皆さんかどうかはわかりませんが、好きな料理を仕事にできることは本当に運がいいことだと思います。
決して仕事が、好きな事とは限らないので・・・
僕は幸せ者です!!

そして一言、先生から質問があり
「松嶋さんにとって、プロフェッショネルとは・・・・?」

「相手を喜ばせること・・・」と一言だけ言ってきました(苦笑)

goo | コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

No Attack No Chance

リーブルドールの最後の1ページに、このリーブルドールをくれたメンバーより寄せ書きが書いてあります。

その中の一つに

No Attack No Chance

と素敵な言葉が書かれています。
これは同じ年でもある、佐藤琢磨君からの一言で・・・なにか、ぐっーときます。
今のところ今年一番のぐっーときた言葉でしょうか?

最初に彼のいつものレース展開をイメージしましたが、それよりも自分の人生、自分達の人生をイメージしました。

98年に、彼はイギリス、そして僕はWカップの終ったばかりのフランスに入り、
夢を追いかけてたんですよね!!
僕なんて何の実績もなく・・・(苦笑)

でもこの勇気を持った行動のお陰で、今こうしていられるんだと思います。

これからも、勇気を持って人生突っ走っていこうと思います。
たくさんの夢をかなえるためにも...

そんな気持ちにさせられる、素敵な一言紹介しました。


goo | コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

Livre d'or

リーブル ドール

オープンより少し時間が経ちましたが、お店のオープン記念にもらいました。
たくさんのお客様に書き込みをしてもらえるよう・・・これからも美味しい料理を創って行こうと思います。

お店の財産がお金ではなく、お客様です!と胸張って言える様なリーブル ドールになればと思います。
goo | コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

line