渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

味の良いやつ

2023年05月20日 | open



オールドテイスト。


やはりこれがいい。


かなり。
イッツマイバディ。


ナイフの持ち方

2023年05月20日 | open



大きめのナイフでも、このよう
な持ち方で小型ナイフのように
使う事ができる。


大切な事は、安全面に配慮し
つつ、固定観念に固着しない
事。


ジョン・ウェイン

2023年05月20日 | open


ジョン・ウェイン(1907-1979)。
アイオワ州ウィッターセント
生まれ。本名マリオン・ロバー
ト・モリソン。
この写真は1930年。ワイアット・
アープと出会って間もない頃か。
なかなかのイケメンだった。
左腰のナイフは、開拓時代から
の西部男の定番でもあった。
今でもクロスドロウシースは
米国では多いが、日本ではほ
ぼ存在しない。
凡そ全てが下に吊り下げるタ
イプのシースが日本の定番。
だが、いろいろな携行方法が
あっていいのではと思う。
銃のホルスターの固定位置も
アメリカはいろいろあるが、
日本は結構思考膠着だ。




サンチュ

2023年05月20日 | open


庭で採れた
サンチュ。無農薬で
作った。
ベラボーにうまい。
ぬぁんと2把しか植えてない(笑
こんなにうまいのなら次からは
もっと植えるとしよう。

砂糖を一切使わない玉子焼き。
これがまた美味い。
溶き方で甘さを出す。
ただ溶いてネギ混ぜて焼いた
だけ。
作り方一つでとても甘くなる。
「美味しい物を食べるのでは
なく、美味しく食べる」には、
作り方も大切。



プーコ・レンジャー(ケラム・ペルトネン)

2023年05月20日 | open



プーコ(プーッコ)・レンジャー。
北欧製。
1丁は陸自2尉からプレゼント
された。まだ国内に無い頃に
輸入して。
もう1丁は同一モデルで、私が
予備としてその後輸入した。


実際に野外で使ってみると、
かなり良い。
レンジャーなので軍用ナイフ
なのだが、日本人に馴染みの
深い日本刀形のブレードゆえ
に扱い易い。
ザラザラ艶消しコーティング
のため食材カットには向かな
い。
あくまで北欧式コンバットナ
イフだ。

ケラム・ペルトネン・プーコ・
レンジャー。
全てにおいて出来が良質だ。
ナイフ本体もシースも。


私はこのように携行する。

日本刀方式。
帯刀と佩用のミックス




このプーコは鯉口がローラー・
ロック・システムなので、柄を
に向けても抜け落ちない。

他のナイフでも、中型以上は
私は腰にカンヌキに装着する。


ケラム・ペルトネン・プーコ・
レンジャーはとても良いナイフ
だ。
ある有名な軍事専門誌での評価
では、「軍用ナイフを選ぶなら
ばこれ一択」とまで評価が高か
った。
炭素鋼。
製造はフィンランドのマルティー
ニである。
私の友人も何が良いかと問うの
で、プーコ・レンジャーを薦め
たら即輸入買いしていた。
良い物は良い。
陸自2尉は実際に訓練でも刃物
を装備しているし使う。訓練で
は9ミリ拳銃も散々撃つし、銃
剣も使っている。
他の装備でナイフも着用し、使
う。
ナイフの良い物は知悉している。
見てくれだけのナイフだと生命
にかかわるからだろう。
ナイフというのは、本来はそれ
だろう。
使えないナイフは絵に描いた餅
だ。
プーコ・レンジャー、かなり良
い。
短いながらファルクニーベンF1
「何これ?」という程に良い
のだが、ケラム・ペルトネン・
プーコ・レンジャーは相当良い。


ロットによる品質の違い 〜ブローニング・ナイフ〜

2023年05月20日 | open


ブローニングのモデル277で
ある。日常的に手荷物の開梱
やレターオープナーとして等々、
諸々の作業で常用している。

上が1stジェネレーション。
下が2ndジェネレーション。


まるで仕上げの出来が異なる。
1stは実銃と全く同じ表面処理
が施されているが、2ndはただ
の塗料塗り。
見た目の質感は雲泥の差だ。


ただ、2ndは1stからの改良点
もある。
それは、メインボルトの向きを
表裏逆にした事。
それによりボルト締付具合の調
整の際にクリップをわざわざ
外さずとも表からドライバー
で調整できるようになった。
では1stも裏表逆にすればいい
ではないかというと、本体と
の噛み合わせが合わないので
表裏逆締めができない。浮い
てしまうのだ。
つまり、2nd以降は新設計の
ボルト周りの構造という事だ。
改良されている。

それでも、質感は圧倒的に1st
ジェネレーションのほうが良い。


日本チャンピオン平口プロ、初戦敗退

2023年05月20日 | open



あいたっ!
厳しいが敗者ゾーンから頑張って
ほしい。


ボウイ・ナイフ(リオグランデ・キャンプ・ナイフ)

2023年05月20日 | open



実用現実主義である西欧人
には武器と道具と美術品の
区別は無い。
美術品である骨董品の刃物
についても、武器としての
現有能力を保有しているか
どうかにより価値観の有無
を見出す。
それゆえ、日本人が作った
モデルガンなどは映画撮影
の道具としてしか興味が持
たれなかったし、日本人が
世界で初めて作ったエアソ
フトガンについても道具と
して
しか価値を見ない。
全世界でいまや大流行のエア
ソフトというエアソフトガン
を使った陣取りゲームも、エ
アソフトガンそのものへの
執着は無く、あくまで道具と
しての価値のみを求めている。
日本人が持つ日本刀という
「かつての武器」に対する
思い入れなどは西欧人には
無い。
日本刀は日本人の魂でもある
ので、欧米人と日本人が異な
るのは致し方ない。

アメリカ人は、ナイフは武器
でもあるという認識が強い。
そして、日本刀のような特殊
な道具や武器を超えた存在で
はないナイフは、アメリカ人
は当然にして刀剣代わりに武
として殺傷にも使用して来
た。


1865年4月14日、ウィリアム・
スワード国務長官暗殺未遂で
ルイス・パウエルが使用したと
されるボウイナイフ(リオグラ
ンデ・キャンプ・ナイフ)。

ブレード長20.6センチ、全長
31.7センチ。
ブレードの根元にはWmと刻印。
ジャクソン&カンパニー / シーフ
アイランド ワークス / シェフィー
ルド製。

この時はジョージ・フォスター・

ロビンソン軍曹が暗殺者ルイス
にタックルをして暗殺を阻止し、
ナイフを取り上げた。
その時のナイフは陸軍省は1866
年に軍曹にそのナイフを下賜し
たという。

ウィリアム・スワード襲撃と
ほぼ同時刻にリンカーン大統
領が暗殺された。犯人のジョン・
ウィルクス・ブースは1.2mの
至近距離から大統領の頭部を
狙撃し、ラズボーン少佐がタッ
クルするもボウイ・ナイフを
振り回して腕を切り裂き、その
場を脱出したが、バルコニーか
ら飛び降りて脚を骨折するも
馬で現場を逃走した。
これら一連の北軍要人暗殺計画
はさらに大規模な集団同時多発
暗殺計画であった事が後に判明
している。

サブウエポンとして暗殺者たち
が装備していたのはボウイ・ナ
イフと呼ばれる大型ナイフだった。
完全に刀剣としての使用目的で
あり、実際に刀剣として使用し
ている。

ウィリアム・ジャクソン/シェ
フィールド製のボウイ・ナイフ。
一般的にリオグランデ・キャンプ・
ナイフと呼ばれるモデル。

西部開拓時代の現物のボウイ・
ナイフは現在は凡そ1,000ドル
~1,500ドル程度で売買されて
いる。
日本でいうなら大型の剣鉈の
ようなものだが、西部開拓時代
にはサーベルの代用品として
戦闘武器ともみなされていた。

リンカーン大統領暗殺犯人が
所持していたとされるナイフ
も博物館に展示されているが、
それは偽物であるとする研究者
の指摘もある。
かつて高知県の某博物館に行っ
た時に「これが龍馬の銃」と
して明らかに実銃のS&Wが展示
されていた。龍馬の家に残され
た物だとして。
真偽は疑わしいが、実銃では
あった。
何年か後に、その銃は発見届と
美術品登録証を得た物ではない
ので不法所持として警察が押収
した、との報道記事を見た。
発見届を出していないというの
は、出所不明という事だ。
龍馬の銃である可能性は限りなく
低い。どこかの家にあった未登録
のS&Wモデル2だろう。
だが、現用実包を発射できるの
で、金属薬莢の拳銃が美術品と
して登録できる筈も無く、当然
違法な銃刀法違反展示を博物館
はやっていた事になる。
アメリカでは日本のような銃刀法
は存在しないが、歴史的展示物を
出所不明なのに「○○の△△」の
実物として展示するような事は
日米を問わず行なわれるようだ。
捏造に近いかなりの適当な展示
を学芸員たちがやる。
映画『嘘八百』の世界のようだが、
現実にそうした出鱈目が本物と
される事は多い。

ボウイ・ナイフは日本刀の短刀
や脇差程度の長さがあり、鉈の
役目としてしかキャンプでは
使えないのが現実的なところの
実態だ。
これみよがしなランボーナイフ
やプレデターでのシュワちゃん
ナイフのような大型ナイフは
汎用性に乏しく、道具としての
機能も著しく低いのである。
ただし、実際のボウイ・ナイフ
というのは、その後に多く
作られたレプリカのような
長大な物ではなく、刃長が
20センチ程の小ぶりな物が
多かった。
それ位の長さのナイフはかなり
使える。それこそ、獲物の解体
や肉や食材のカットや各作業に
も使える。開拓時代に大いに
人気があったジャクソン製の
リオグランデタイプなどは、
まさにそれだった。

これ位の大きさまでなら、野外
では充分にいろいろな事に使え
る。



リンカーン大統領暗殺犯のナイフに
ついての研究者による陰謀の指摘。

An Update Regarding John Wilkes Booth’s Knife

An Update Regarding John Wilkes Booth’s Knife

Back in December, I put up a post here on BoothieBarn which contained my research on the knife John Wilkes Booth used to stab Major Rathbone following the assass...

LincolnConspirators.com

 

 






コルト・ピースメーカー

2023年05月20日 | open
 
俗称「ピース・メーカー」は、
厳密には.45ロングコルト弾の
機種の事を差すが、総体として
コルト・シングル・アクション・
アーミー1873の事をピースメー
カーと呼ぶ。
1872年開発完成。

大まかに4種の世代モデルがある。
<1st ジェネレーション early>
 黒色火薬モデル(1873~1896)。
 特徴はシリンダーベースピンを
 とめるネジがフレームの前部
 下方からのネジ式。

<1st ジェネレーション lete >
 無煙火薬モデル(1896~1941)。
 無煙火薬用にフレームが強化され、
 ベースピンをとめるネジが横挿し
 込みになる。

<2nd ジェネレーション>
 (1956~1974)
 戦時中に製造を中断していたが
 戦後に製造再開。最高の出来と
 いわれている世代。

<3rd ジェネレーション>
 (1976~1982)
 取り外し可能だったシリンダー
 ブッシュをソリッドに変更。

<4th ジェネレーション>
 (1994~現在)
 製造中止していたSAAだが、1993
 年からのカウボーイシューティ
 ングの大流行により生産再開。
 
第4ジェネレーションを第3に
含めて「第3世代前期・後期」
分ける類別呼称もある。

1872年に作られ、1873年に米軍
採用となり、1875
年に全軍配備
が始まり、1875年から民間用にも
販売が開始されたコルトSAAは
現在も製造が続けられている。
これほど息の長い拳銃は他にある
だろうか。

拳銃の中の拳銃。
それはコルトSAAピースメーカー。