渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

東京優駿

2021年05月30日 | open


本日はどこにも行かない。
実家で頼まれごとがあるとはいえ遠出の
外出はしない。
なぜならば、きょうは東京優駿だからだ。
特別な日。
一年中、その日はその日しかないが、
きょうのきょうだけはきょうしか無い。

呼称

2021年05月30日 | open


「ティムコ」である。
釣具メーカー。
しかし、日本語カタカナ表記ではティムコ
だが、英語読みでその発音をする外国人は
いない。
西日本で多くあるホームセンターで
「ディック」という店があった。
何年か前に店名を「ダイキ」に変更した。
デイックとは米語の俗語でティンコの事だ
からかも知れない。

ところで、英国ロイヤルファミリーの王子
様の新役職は「チンポ」になりました。
これは、発音がもろにそれ。まじで。
ディックではなくてよかったのかも。
「ハウドゥユードゥー。私はハリーです。
チンポです」と自己紹介するのだろうな
あ。真顔で。


工業デザイン

2021年05月30日 | open


このテールの排気管周りのデザインは、
とてもセクシー。
小股が切れ上がってる(違


広島県三原事情

2021年05月30日 | open

三原駅前。
昔は対面交通だったが、今は駅前商店街
は一方通行になった。通称マリンロード。

一本裏路地に入ると、かつて賑わった
通り(通称グリーンロード)もお寒い限り。

これらのエリアは、江戸時代にはすべて
「三原城」の城内エリアの武家地。
JR駅南側の旧城内の殆どが今は商業地区
となっている。
駅北側の旧武家地は現在は住宅街や公立
や国立幼〜中学の学校がある文京地区
なっている。

三原は三菱重工やテイジン(元帝国人絹)が
あったため、就業人口がかなり密で、飲み
屋が異様に多い。
しかし、同じ工業地帯でも埼玉の西川口
や神奈川の川崎のような性風俗街一切
無い。
ぼったくりの店も一軒も無く、安心して
飲むには事欠かない土地なのだが、何せ
今の時期、夜飲み歩く事もままならない。
三原だけでなく、全国コロナ太り増殖中
なのでは。
コロナ避けても成人病にご注意、てやつ
かも。

犯罪者たち

2021年05月30日 | open


瞬間的なリアルタイムアクセスの記録。
何度もこのウェブ日記の編集管理画面に
入ろうとしている者がいる。
管理ページに侵入して、ここを無茶苦茶
にしてやろうという魂胆だろう。
やめろ!犯罪者!



死を知らずに人生を愛することはできない

2021年05月30日 | open

映画
『CLOSER TO THE EDGE マン島TTライダー』
予告編




ガイ・マーティンはかろうじて死んで
いない。
マン島ツーリングトロフィーレースは

これまで240名以上が死亡している。
日本人は21名が死んでいる。

マーティンは市販車ベースの最高速に
おいてスズキ隼で436.08km/hを記録した。



世界最速オートバイはこれ。
時速676km/h。


死を知らずに人生を愛することはできない。

マン島に見る死生観 Isle of Man

マン島に見る死生観 Isle of Man

ahead magazine archives

 

 


サーキットを走る時の承諾書

2021年05月30日 | open

サーキットを走る時の承諾書

もはややぶれかぶれの本間ちゃん(笑)。

でも、真実を知ってもらいたいという
気持ちは伝わる。



新幹線の速度に驚く外国人


これは世界最古のロードレース、英国領
マン島の公道を閉鎖してのマン島TTレース
ですが、これと同じことがサーキットと
いうクローズドロードコースでは行なわ
れています。
サーキットは危険なのです。とてつもなく。
物見遊山、行楽気分で走る場所ではない。
危ないんです。
マン島TTレース 観客も命がけ!



交通規則と安全運転

2021年05月30日 | open



標識に違いあり。


きょうは夏日のよう

2021年05月29日 | open





昼前から夕方までお散歩登山。
きょうは夏日のように暑かった。
思わず頂上パーキング自販機のいろはす
飲んだ。


ゆうげ

2021年05月29日 | open
三原の豆腐屋製あつあげ。
江戸もんなので、私は醤油を垂らします。
 
熊本の人が送ってくれた熊本のジャガイモ
をポテトサラダにした。
これ、かなり旨い!新じゃがてやつ?
よく知らないが。


たらちゃん。上手く焼けてます。


野菜には理研の塩ドレ。


キムチん。
中世に日本から唐辛子を輸入したので発明
された朝鮮の漬物。
このキムチはかなりおいしい。これまた
作る人によっててんで味が変わる食べ物。


大根おろし。
こすり方のおろし方一つで味が変わる。
舐めたらダメだよ大根おろしてな話。
ズボラな事やるとおいまわしの時あにさん
にひっぱたかれた。


熊本産ジャガイモと淡路産タマネギのおみ
おつけ。格別にうまし。
 
あとは、熊本産のお米。
米どころは寒いとことはいわれるが、この
熊本産お米はかなりうまい。てか好み。
私の記憶が確かなら、今はなきササニシキ
に味が似ている。
コシヒカリよりも私は宮城のササニシキが
ずっと好きだった。
 
コシヒカリって、世界征服を企む悪の巨頭
だろ、あれ(笑
あたしは性格も笹錦。

打ち合わせ

2021年05月29日 | open
夜、メンバーといろいろ今後の企画物と
時事問題について意見交換と打ちわせ。

てか、悪もんにしか見えない(笑


阪神佐藤 怒涛の3連発!!

2021年05月29日 | open


怒涛の3連発!
無限大の背番号8!
今後もさらにガンガンやっちくり!

ガーン!

2021年05月28日 | open



考えたら東武動物公園て行った事ないや!
近くだからいつでも行けるとか思ってた
ら、行きそびれたまま西日本に引っ越し
ちまった。
ちょいと横浜ドリームランドぽい動物園
+遊園地。行ってみてえと思いつつ、行か
ずのまま。

多摩動物公園は何度か行ったよ。
園内かなり広いの。


上野動物園は東京のど真ん中にあるので、
生まれた時から数知れず行った。
日本初のモノレールが2019年に廃止に
なったのは残念だけどね。





こんなパンダは見たことない。
行ったらいつも寝てる(笑

水族館も面白いけど、動物園もいいぜえ。
水族館は品川が人気だけど、池袋のサン
シャイン水族館もおすすめだ。
おデートとやらには動物園より水族館か
な。
昔は渋谷東急最上階の五島プラネタリウム
が定番だった。
「都会の昼間、星空を探しに行こうよ」
なんてな(笑
知らんけど。


緊急事態宣言延長

2021年05月28日 | open


ホゲホゲホ〜だけど仕方ない。
カチャッ。「お客様延長お願いします」
フロント店長「かしこまりました」
てなのとはわけちがう。

今回のこの延長はあんましいくないこと
だけど、延長やむなしの実態なのだから
これはもう仕方ない。

つーか、フォロー体制だよ。
オリンピックやったら、多分、医療機関
は今のままでは完全崩壊。
なぜ、国は緊急野戦病院みたいな検査及び
ワクチン接種並びに通常診療施設を作らな
いのか。

オリンピックの選手村使えばいいじゃん。
検査とワクチン接種だけでも。
開催までの間でも。
もしくは築地が今あいてるじゃん。

三原の映画館

2021年05月28日 | open



映画館跡。
ここで『もののけ姫』の封切りを観た。
今は廃業。
戦前から戦後にかけて三原城下(旧城内)
には映画館が6軒あったという。
今はゼロ。
ボウリング場もゼロ。
ビリヤードも永らくゼロだったが、最近
漫画喫茶に1台置かれた。
コンビニは私が東京から移住した20年程
前は、ヤマザキが1軒のみ。無論マックな
どは存在しない。
マンションは駅前にライオンズが1棟だけ
建っていた。あとは無し。
家の庭で庭木に派手にクリスマスの電飾を
やったら、道行く人が皆立ち止まって見て
いた。クリスマス電飾を家庭でやるなど見
たことないからだ。
20年程前の三原はそんな感じ。「市街地」
も。
帝人通りにはアーケードがあったがシャッ
ターストリートの走りのような様子だっ
た。それはアーケードを取り払って、路面
を綺麗な敷石に張り替えた今でもそうだ。
戦前戦後の帝人通りの活気ある賑わいは
無い。
今、三原市の人口は平成18年よりも2万人
ほど減った。産業赴任者の多くは東広島
市への転住に流れている。三原よりも東
広島のほうが暮らしやすいからとの事だ
ろう。
東広島は西条市の頃とは違い、文京新都市
として生まれ変わろうしている。二輪車
ディーラーも東広島市にどんどん新規開店
した。
国立広島大学も東広島に移転した。
今、東広島は未来を感じさせる活気に満ち
た街となって来ている。


映画館が街にないのはかなり寂しい。
三原は一番近い新作封切り映画館まで東
か西に約40キロ走らないとならない。
東広島と福山だ。
三原もここ一発、町の活性化起爆剤で映画
建設とかどうだろう。
本当は三原に映画館建設計画があったけ
ど、東広島に持って行かれたんだよね。
企業としては、三原より東広島のほうが
将来的な目があると読んだというわけ。

しかし、三原から14km程東には尾道駅
に「シネマ尾道」というレトロな映画館が
ある。大手ではないのだが、マニア垂涎の
タイプの映画館が。


東京文京区春日の三百人劇場よりも狭い。




この昭和感!


最高だぜ、尾道!シネマ尾道!