
最近、朝はおおむね、パンにしています。
ずっとシリアルだったんですけど、冬、寒かったのもあって(それが原因になるト〇になってきたのだね、という
)、
そのままパンメインが続いています。
食パンは「超絶」が好きです
。
・・・と、書いて、リンクを貼ろうと検索したら出てこない。
おっかしいなあ、あんなにどこのスーパーでもあるのになあ。
と思って、キッチンに行って見たら「超熟」でした
。
美味しいですよ、超熟
。
ロールパンも美味しいですし、写真のようなイングリッシュ・マフィンも美味しいです。
挟むものは色々ですが、今朝のは、(下から)薄く焼いた玉子に、とろけるチーズ、レタス、トマト、パストラミでした。
作るのには3分くらいかな。
牛乳と一緒に頂いて、食後には紅茶かコーヒー。忙しい朝でも、しっかり食べたいものですから。
(ってか、昔、連日朝ごはんを抜いてて、最終的に病気になったことがあるので・・・
)
だけど、マフィンは粉が、落ちるんですよねー
。
トースターも粉だらけになるし、どう気をつけて食べても、テーブルにも落ちる。
ってか、アレは何だろう、と思って、42歳になってはじめて、調べてみました。
あれは、「コーングリッツ」(または「コーンミール」)という、とうもろこしの粉だったんです

。
歯ざわりを良くするために使われているのだそうですよ。
もっと正確には「乾燥させたとうもろこしの胚乳部分を、粒状に粉砕したもの」なのだそうです。
こんなことですが、
なんか、とってもすっきりしました(笑)。
でも、マフィン、明日の分は無いんだなー。今朝ので最後でした。
なので、明日は、食パンです。
・・・超絶の食パン

(←ちょっと気に入った(笑))。
他愛のない話ですが、たまにはねー
。(前は、たまに重たかったのになあ。しかし毎日、色々ありますねえ・・・ほんと。)
ではー。