
昔、そんな携帯電話がありましたね。
僕の最初の携帯は、IDOでした。
あれは、25歳くらいでしたでしょうか。
ディスプレイは番号とアルファベットがようやく出るだけで、当然、メールもできませんし、今のようなアイコンやらタッチパネルなんて、考えられもしませんでしたね。まだ、ほんの十数年前なのに。
ただ、電話ができるだけ。
今のと比べたら不便だったのかもしれませんが、でもなんだか、妙な懐かしさと愛おしさを覚えます。
何事も、ただただ便利になればいいって物じゃないのかもしれませんよね。
僕たちが便利さを追求するとき、必ず、失うものがあるように思います。
えー、突然ですが、引越しをしようと思います。(IDO・・・イドー、移動、というつながりね。あ、I Do(アイ ドゥー)、でもあるかな(笑))
というかですね、少し前から考えておりまして、ぼちぼち色々と下調べなどもしていたのですが、
ようやく、引越し先が決まりました。
さて、どこでしょう
。
正解された方には、・・・えーっと、何にしましょ。
えー、えー
(←面白い案が浮かばない)。
って、別にそんなに興味もないかもですが
。
とにかく、また、あの“引越しモード”に入らねばー。
今回も段取るぞー。
あ、引越し先と、写真とは別に関係ないですよ。
今日、仕事仲間と、お昼ご飯を食べに行ったので、これは、その写真です。
久しぶりに、アメリカン・ハンバーガーを食べましたよ。
多分、一週間毎日これ、とかは無理なんですけれども、こうしてたまに食べると、本当に美味しいんですよね。
友人と風通しの良いテラスに座り「美味しいね、美味しいね」と何度も言いながら食べました。
よく晴れた空を見上げながら、放射能の話なんかをしながらでしたが。

ではー。