ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




面白いように、大掃除が進みません(笑)。

 

それでも、少しずつではありますが、整理を始めてみますと、

ここへ引っ越してきてから半年弱だというのに、

もうこんなにも、“捨てられるもの、捨てるべきもの”があるのか、それらを、持っていたのか、

と少々びっくりもいたします。

そう、引っ越す前に、それなりに整理して荷物を詰めているはずなのに、です

 

僕は、13回の引越しをしております

生まれてからの数回はともかく、

意識をもって自分で荷物の持ち物を確認し、整理し、詰め、持ち歩いた引越しだけでも10回以上はなるのです。

それでも、やはり荷物は増える一方だということが一つ。

 

部屋は、できるだけモノが置いていない、スッキリな状態が好きなのですが、

それでもモノが増えているというのは、これいかにー

 

・・・まあ、楽器はね、仕方ないのですよ。

でも、楽器はね、別に倉庫を借りているわけですから、この勘定にはいれなくてもいいのです。

と言っても、海月など、新たにいらっしゃった楽器は勿論ありますし、なんと、昨年は、

27年ぶりに、CP80などというこれまた大きな電気ピアノを置いていた実家から持ち帰ってきてしまったりということで、

これも増えていることには違いなし・・・

 

本などは整理しても整理しても、どうしても増える。

特に技術書などは、読んですぐに右から左、というわけにもいかず、増える。

服や小物も、いつのまにか、増える。

 

で、これからは赤さんのものが、まちがいなく増える。(・・・もう相当量増えたのも事実。種でも植えたかたように増える(笑)。)

これ、大変重要なところで(笑)、きっとここが、一番の速度で増える

 

ということで、捨てなくては。

使っていないもの、読んでいないもの、着ていないもの・・・。

勿論、まだまだ使える、いつかまた読む、全然着れる、と何度か(も)判断したからこそ、今手元にあるこれらのもの。、

涙をのんで、さようならしなくては。

 

今、“ちょうどよく”納めていたら、確実にこの先、というか、一年後には、きっと大変なことになっているでしょう(予言者)。

 

と、自分への戒めブログをかいたところで(笑)、

もう数日はかかるかもしれませんが、

どうにか、

昨年中にできなかった大掃除をば。

 

「よし」

というブログがかけるまで、がんがります。

タイムアップが来ないことを祈って。

 

・・・ってか、ぷ、とかしてる時間、徹底的に減らせば(なんなら0にしてしまえば・・・)、

多分、すぐにおわるんでしょうけれども、

そ、それはねえ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )