ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




さて、今日は、一昨日の続きになります。

函館、札幌、合わせて四日間、とりあえず転ぶことなく、

時には、本当にヨチヨチ歩きのようになりながも(笑)、

どうにか過ごしてまいりました。

 

なんといっても、・・・棒カツ問題。

 

一昨日のカチンコチンのアイスバーンになった路面の写真で、

僕の前をスタスタと歩いていた三人さんは、

ドラムの田中さんを除けば、現地の方ではなく、横浜生まれ、岐阜生まれの制作スタッフの方たちなのですが、

ともかく、三人とも、ちゃんとした棒カツブーツを履いておられたのです。

ほんとね、全然違うのですよ

 

中でも、さすが雪国生まれの田中さんは、タイヤメーカー「ダンロップ社」製のちゃんとしたブーツを用意されており、

氷の上をダーッと走って(軽くですけどね)、そのまま足を止めてツツーって滑るようにしても、30㎝と滑らずに、ピタッと止まる。

しかも、危なく無い感じでにナチュラルに止まる。

もしこれ、僕のブーツでやったら、3メートルくらい滑ったあげく、バランスを崩して転ぶこと間違いなし。

両足で天を仰ぐこと受けあいですよ。

 

ってか、最初から走れないですケンども(笑)。

走ろうとした段階で、その場で転倒、目から火花が点灯、というね(笑)。

 

ともかく、そんなこんなで、おっかなびっくり歩き続けて四日目。

簡易棒カツグッズのお陰で、どうにかテントウ虫にならずに済んでいた、忘れもしない、あの夜。

20分ほど歩いての、ホテルのすぐそばで。

 

トップの写真、

この「スリップ注意」のイラスト、今までもよく撮っていたのですが、

それまでは、「転んだら危ないから、カメラはしまっておこう」とバッグの中に入れていたのですが。

この時、やっぱり撮りたくて、カメラを出したんです。

この辺り大通りの横断歩道ですし、氷どころか、路面上には雪もありませんでしたしね。

 

こんな感じ。この横断歩道の中ほどで撮ったのが、トップの写真です。

 

で。

 

あっち側に渡って、ホテルはもう目の前。

 

カメラは、取り出したそのまま、いつものクセで型に掛けて、あと、ほんの数十メートル。

最後の信号の手前。

 

前を行っていた田中さんが、信号を待ちながら(氷の上で)

「ケンちゃん、ここ、凍ってるからね。滑るから気をつけてね」

 

「あ、はい、ありがとうござ」

 

と言った瞬間に、

 

 

スッテーーーーーン。

 

 

・・・

 

例の、道の端の傾斜があったため、

一瞬、かかとに重心が乗ってしまったんですね。

 

そして、僕の簡易棒カツグッズは、足の前方半分はグリップするけれど、かかとは、まったくのノーガード。

つまり、雰囲気として、つま先立ちのような感じで歩いていればいいのですが、

かかとはまずかったのです。

僕のブーツは、全面ツルツル、つまり、かかともすべすべ。

 

ひとたまりもありませんでした。

 

 

で、

 

 

転んだ時に、身体の下敷きになったのが、

 

 

カメラ・・・。

 

 

「グシャ」

 

という音と共に。

 

 

あー、書いてて、怖い、切ない

 

 

 

 結果、

 

レンズの周りの筒の部分(金属製)が、

バックリ、真っ二つに割れました(iPhoneで撮影)。

ちなみに、レンズを保護する役目で着けていたレンズコートフィルターは、粉々に割れました。

ただ、不幸中の幸いとしましては、一番大切なレンズそのものは、無傷。

これが、大丈夫だったのと、

カメラが下敷きになってくれたお陰で、

僕の身体が、怪我一つ無かったこと。

 

(といっても、このレンズは、勿論この瞬間から使用できなくなりました。修理工場行き・・・ごめんよ。そして、その後の旅中はどうしたのかは、また改めてー。)

 

立ち上がって横断歩道を渡ると、もうそこはホテル。

アイスバーンの上を、20分注意して歩いて、どうにか無事で、

そして、最後の19分50秒で転んだ、という。

 

おそるべし、

凍結路面。

あれは、骨折なんてあっという間でしょう。

頭でも打ってたら、もしかしたら、という。

 

皆さんも、どうかお気をつけて下さいね。

 

 

こんな怖い話で終わってはアレなので(笑)、

 

翌日食べた、

ラムシャブの写真でもー。

 

花のようでした。

見た目も、味の華やかさも、

 

ああ、こういうものを食べられるから、

僕はやっぱり、

 

 I LOVE 北海道、というわけなのです。

 

美味しいから、全ては氷に、いや、水に流しちゃう。

水に流すったって、自分のミスなんですけどね。まったくの自爆の、100%自損事故(笑)。

 

教訓、雪国にお邪魔するなら、たとえ短期でも、ちゃんとした棒カツブーツを用意すること 

今回、身を張って、これを学びました

 

ビカビカーッ(←えばるなっての)。

 

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )