どうも布団が替わるとなかなか寝れないのですが、5時30分ごろにはトイレに行きたくなって起きてしまいました。それでもまだまだ早いからともう一回寝た
のですが、6時にはヤッターマンがごそごそ起き出してきます。朝風呂
は6時30分からとなっていたのですが、もう準備できているみたいで早速朝風呂に行ってしまいました。
早く寝た森の熊さんは当然ながら5時ごろから起き出して、風呂で一緒になったそうです。
朝食は7時30分からなので、そんなに早くから起きなくてもと二日酔い気味の頭を抱え寝ていたのですが、からだをもて余しているヤッターマンは散歩にいくといって出て行ってしまいました。
天気は曇り
。みんなそろそろ起き出して、といって何をするでもなくごろごろしています。ヤッターマンは海岸沿いを歩いて富具神社まで行ってきたようです。結構汗をかいて帰ってきました。
朝食の7時30分を待ちきれないように食堂に行って、年寄りばかりなので朝は早いのです。思えば20代30代は、宴会で大酒を飲んで朝はもう何もいらないという雰囲気で時間ギリギリの最後に集まるのが通例だったのに、いつの間にかこんなになってしまいました。
朝食はハムエッグに小さな鯵の干物、大根おろしに納豆、のり、味噌汁、漬物と家で食べるのと比べると当然ながら品数豊富。久し振りに朝がっちり食べてしまいました。ヤッターマンとOBさんはご飯のお代わりまでしていました。それでもここでは誰もビールと言い出さず、食後のコーヒー
を飲んでいました。
テニスコートは9時30分から11時30分までの予約なので食後時間が余ります。朝食を食べすぎたので、私も海岸を散歩にいくことに。旧集落の路地を抜けて海岸に出ると風が結構強い。曇っている
ので気温も高くなく、早足で歩かないと体が冷えてしまいます。遠く対岸の三重県が霞み、振り返るとセンとレアに飛行機
が離発着しています。
海岸はまさに「今はもう秋、誰もいない海~」でした。
それでも船溜りまで歩いていくと突堤でつりをやっている人が結構います。ヤッターマンにならって富具神社へあがっていくのですが、結構斜面がきつくて息が上がってしまいます。上まで行っても雑木林は手入れされていなくて展望が全く開けていないのがイマイチでした。
戻ったら9時過ぎになっていたので、荷物をまとめて部屋を空けテニスコートへ移動。この日もOBさんは腰の調子が悪くて痛みが走る
とかでリタイア。豊浜の魚広場へでも行ってきますとのこと。残った7人でテニスをします。
疲れは溜まっているのですが、この日は1059さんが妙に張り切って、ボールを追いかけてスライディングまでしています。名誉の(誰も褒めてくれませんでしたが)負傷で膝をすりむいてしまったのです。
もうビールはいいやと思っていたのですが、はげ親父が自販機で
買ってくるので、出れば飲んでしまうのが悲しい性なのです。二日酔い気味の喉にはうまくもないのですが、惰性と言うか意地というか、仕方なく飲んでしまうのでした。我ながらばっかじゃないです。
テニス二日目になった灘京都さんは前日と比べると格段の進歩で、テニスの様になってきました。37といえども若さですね。誰かいい人紹介してやってください。
11時30分までしっかりテニスをやって、鍵を返す時に聞くと土曜、休日は11時から風呂に入れるそうで、またまた風呂
に入って汗を流すことに。灘京都さんが従業員に頼んでタオルを借りてきてくれました。この合宿では都合4回風呂に入ってひたすら身体を磨く合宿でした。今回は飲む量が少なかったこともあって、5千円の夕食を頼んでも、補助金、割引を使って一人9千円でした。車を出した二人は5千円でした。
帰り道にえびせんの里に寄って、お土産を買いつつ試食をたらふくして、朝食を食べすぎたのでこれでお昼はオッケーにしました。1時過ぎには家へ帰ってお疲れ~。


早く寝た森の熊さんは当然ながら5時ごろから起き出して、風呂で一緒になったそうです。
朝食は7時30分からなので、そんなに早くから起きなくてもと二日酔い気味の頭を抱え寝ていたのですが、からだをもて余しているヤッターマンは散歩にいくといって出て行ってしまいました。
天気は曇り

朝食の7時30分を待ちきれないように食堂に行って、年寄りばかりなので朝は早いのです。思えば20代30代は、宴会で大酒を飲んで朝はもう何もいらないという雰囲気で時間ギリギリの最後に集まるのが通例だったのに、いつの間にかこんなになってしまいました。
朝食はハムエッグに小さな鯵の干物、大根おろしに納豆、のり、味噌汁、漬物と家で食べるのと比べると当然ながら品数豊富。久し振りに朝がっちり食べてしまいました。ヤッターマンとOBさんはご飯のお代わりまでしていました。それでもここでは誰もビールと言い出さず、食後のコーヒー

テニスコートは9時30分から11時30分までの予約なので食後時間が余ります。朝食を食べすぎたので、私も海岸を散歩にいくことに。旧集落の路地を抜けて海岸に出ると風が結構強い。曇っている


海岸はまさに「今はもう秋、誰もいない海~」でした。
それでも船溜りまで歩いていくと突堤でつりをやっている人が結構います。ヤッターマンにならって富具神社へあがっていくのですが、結構斜面がきつくて息が上がってしまいます。上まで行っても雑木林は手入れされていなくて展望が全く開けていないのがイマイチでした。
戻ったら9時過ぎになっていたので、荷物をまとめて部屋を空けテニスコートへ移動。この日もOBさんは腰の調子が悪くて痛みが走る

疲れは溜まっているのですが、この日は1059さんが妙に張り切って、ボールを追いかけてスライディングまでしています。名誉の(誰も褒めてくれませんでしたが)負傷で膝をすりむいてしまったのです。
もうビールはいいやと思っていたのですが、はげ親父が自販機で

テニス二日目になった灘京都さんは前日と比べると格段の進歩で、テニスの様になってきました。37といえども若さですね。誰かいい人紹介してやってください。
11時30分までしっかりテニスをやって、鍵を返す時に聞くと土曜、休日は11時から風呂に入れるそうで、またまた風呂

帰り道にえびせんの里に寄って、お土産を買いつつ試食をたらふくして、朝食を食べすぎたのでこれでお昼はオッケーにしました。1時過ぎには家へ帰ってお疲れ~。