22日の金曜日はブラザーの夏祭りで、会社からお誘いがありました。
その日は盆踊りの練習会の日で、踊りなんて小学生以来でしたが、手と足の動きがかみ合わず右と左で混乱して汗だくの1時間あまりでした。結構大汗をかいて運動になったのですが、そこからあわててブラザー瑞穂工場へ。
工場入り口はすでにすごい人でごった返していて、人を掻き分けて会場の奥へ。さすがブラザー、金をかけています。
一応来賓扱いということで、ビールとつまみがすぐに出てきます。学区の人たちとかは6時から来て飲んでいるみたいで「遅い!」そういわれましても練習会を終わって急いできたつもりなんですけど。
タオルを首に巻いて気合の入っているひげおじさんもいました。遅ればせながらままよとビールを飲むしかないでしょう。
ステージでは大音響とともにベリーダンスをやりだしました。最初はこどもなのですがかわいいけど少し色っぽい。続いて大人のダンスになるとこれは遠くて顔はよく分からないけど身体を覆っている布と布の間を見ているとこれは結構劣情をそそる。これはブラザーの社員なのだろうか。
続いて「ミラクルひかる」というテレビでも見たことのある物まね芸人のステージ。でもこれは音響が悪すぎるし、歌も物まねというよりカラオケ大会みたいになってきて、ステージ前の席にだけ受けていて、いまいち。ひげおじさんは大ブーイング。いっそひげおじさんがステージでやったほうがいいかも。ところが次の真打「原口あきまさ」が遅れているのかミラクルひかるが引っ張る引っ張る。結局原口が出てきたのは予定の20分遅れでした。
その原口はさすがという芸ですが、このあたりで膀胱が一杯になってきて、終わりまでいると帰りはまた大混雑だろうと思い、ここで退散。食べ切れなかったお好み焼きと焼きそばと枝豆をお土産にして帰りました。ブラザーさんありがとう。
その日は盆踊りの練習会の日で、踊りなんて小学生以来でしたが、手と足の動きがかみ合わず右と左で混乱して汗だくの1時間あまりでした。結構大汗をかいて運動になったのですが、そこからあわててブラザー瑞穂工場へ。
工場入り口はすでにすごい人でごった返していて、人を掻き分けて会場の奥へ。さすがブラザー、金をかけています。
一応来賓扱いということで、ビールとつまみがすぐに出てきます。学区の人たちとかは6時から来て飲んでいるみたいで「遅い!」そういわれましても練習会を終わって急いできたつもりなんですけど。
タオルを首に巻いて気合の入っているひげおじさんもいました。遅ればせながらままよとビールを飲むしかないでしょう。
ステージでは大音響とともにベリーダンスをやりだしました。最初はこどもなのですがかわいいけど少し色っぽい。続いて大人のダンスになるとこれは遠くて顔はよく分からないけど身体を覆っている布と布の間を見ているとこれは結構劣情をそそる。これはブラザーの社員なのだろうか。
続いて「ミラクルひかる」というテレビでも見たことのある物まね芸人のステージ。でもこれは音響が悪すぎるし、歌も物まねというよりカラオケ大会みたいになってきて、ステージ前の席にだけ受けていて、いまいち。ひげおじさんは大ブーイング。いっそひげおじさんがステージでやったほうがいいかも。ところが次の真打「原口あきまさ」が遅れているのかミラクルひかるが引っ張る引っ張る。結局原口が出てきたのは予定の20分遅れでした。
その原口はさすがという芸ですが、このあたりで膀胱が一杯になってきて、終わりまでいると帰りはまた大混雑だろうと思い、ここで退散。食べ切れなかったお好み焼きと焼きそばと枝豆をお土産にして帰りました。ブラザーさんありがとう。