怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

熱田神宮の大楠木

2011-09-12 19:41:23 | Weblog
日曜日は昼から仕事だったのですが、午前中は空いていたので図書館に行き、ついでに熱田神宮まで足を伸ばしてきました。
本殿前では今日も新郎新婦が記念撮影の真っ最中。そこはさらーっとスルーして、まずは検診結果が異常なしのお礼、張り込んで10円入れておきました。
その後、依然私が勝手に名古屋のパワースポットに指定した清水湧き出る楊貴妃の石のところへ行きました。

正月に行った時は行列だったのですが、さすがにこの日は前に一人いるだけで、心静にお祈りできました。
行く途中の清水社の横には境内2番目の大くすのきがあります。

「名古屋の名木」という本にもカラーで紹介されていて、その記事を写しておきます。
清水社参道のくすのきは、熱田神宮で2番目に大きなくすのきで、
境内で一般の人が近寄ることができるものとしては最大。
根元は踏み固められているせいか
おびただしい横根が露出している。
幹周り7.28m 樹高23.0m
保存樹指定熱田ー3号 s49.3.15
手洗い場の横の神木よりも大きいのですね。やっぱりここら当たりはパワースポットなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする