8月の後半はテニスに行ってなくて、9月の最初も台風で中止だったせいもあり、飛騨古川の合宿に誰が行くのかよく分からないまま。タケちゃんマンから誰が行くのかとメールが来たけど、残念ながら私もわからないんです。
11日に仕事が入っていることもあって、そもそも私は欠席だったので、報告も出来ません。ヤッターマンがメールしてくれたので転載します。ところで誰が行ったのでしょうか。
取りあえず、第1弾です。参加メンバーが良くわからないまま、私はOBさんと2人で出かけることに。伏見で9時半に拾ってもらい
、一路古川へ。途中瓢ヶ岳PAで休憩し、待ち合わせの道の駅「アルプ飛騨古川」へは12時15分くらいに到着。ほぼ同時刻に、名東組みも到着していた様子。我々より30分早く出たらしいのですが、ひるがのSAが非常に混雑していたらしく、春日井組は30分頃到着。
蕎麦屋で昼食を済ませて、まずはoh五十肩邸へ。荷物を置き、ラケットと風呂の用意を持ってコートへ。途中飛騨市役所の駐車場で車4台を2台にし、出かけます。
15分ほどで森林公園のコートに着いて早速練習を開始
。しかし、ハードコートで天気も良く、球足が速いのでなかなかボールが思うように入りません。森の熊さんは、ハードコートが嫌いでドタキャンでしたが、結構なれるのに大変でした。
この日は10人が参加して、代わる代わる試合を進めたのですが、2時半ごろには、後藤車が到着してプラス4名。テニスはするかと思ったら、30分ほどで我々より一足先に、日帰り温泉
へ。
その後oh五十肩邸で、先行して宴会だったようですが。テニス組みは、5時頃までまじめに試合をし、その後温泉
で汗を流し、oh五十肩邸へ。
夜7時半頃に予約してあった飲み屋(歩いて5分位の所)に15人で大挙して向かい、大宴会に。料理も美味しくてお酒
も当然進みます。何時まで飲み屋に居て帰ったのかは、当然覚えていません。ただ、その後何人かは、ラーメンを食べに別の店に行ったらしいのですが?oh五十肩邸に帰ってからも当然宴会の続きがあったのですが、記憶にございません。
翌日目が覚めると、6時半に出発するという胆石トリーノ車のメンバーが早くも準備中。30分ほど町を散歩して帰ると丁度出発のところで、お見送り。何でも胆石トリーノさんが10時半ごろまでに注射がどうのこうのといってました。
他のみんなも、7時頃までには殆んどおきだして、暫くしてから、飛騨国府のアピタにあるマックへ全員で朝食を取りに出発。15分ほどかけてマクドナルドに着くとそれぞれ注文をするのですが、当方マックは10何年ぶりで何をどう注文するのか解らず、戸惑うばかり。結局、ソーセージマフィンとコーヒーで220円注文したのですが、結構美味でした。
その後、市役所に置かれた2台の車を取りに行き、8時半過ぎにはoh五十肩邸を後に。コートに9時過ぎに着き2時間の予定で、テニスを始めるも、2日目は2人脱落して参加者は8人。それも途中で休憩を長く取る人も出て、特定の人間が頑張ってやっていたようです。11時前には片付けて、また温泉に。そして、お昼も付属の食堂でいただき、12時半ごろにはすべて終了解散となりました。
皆さんご苦労さんでした。名古屋に戻ったのは3時過ぎになりましたが、宿を提供していただいたoh五十肩さんありがとうございました。
ヤッターマンより
11日に仕事が入っていることもあって、そもそも私は欠席だったので、報告も出来ません。ヤッターマンがメールしてくれたので転載します。ところで誰が行ったのでしょうか。
取りあえず、第1弾です。参加メンバーが良くわからないまま、私はOBさんと2人で出かけることに。伏見で9時半に拾ってもらい

蕎麦屋で昼食を済ませて、まずはoh五十肩邸へ。荷物を置き、ラケットと風呂の用意を持ってコートへ。途中飛騨市役所の駐車場で車4台を2台にし、出かけます。
15分ほどで森林公園のコートに着いて早速練習を開始

この日は10人が参加して、代わる代わる試合を進めたのですが、2時半ごろには、後藤車が到着してプラス4名。テニスはするかと思ったら、30分ほどで我々より一足先に、日帰り温泉

その後oh五十肩邸で、先行して宴会だったようですが。テニス組みは、5時頃までまじめに試合をし、その後温泉

夜7時半頃に予約してあった飲み屋(歩いて5分位の所)に15人で大挙して向かい、大宴会に。料理も美味しくてお酒

翌日目が覚めると、6時半に出発するという胆石トリーノ車のメンバーが早くも準備中。30分ほど町を散歩して帰ると丁度出発のところで、お見送り。何でも胆石トリーノさんが10時半ごろまでに注射がどうのこうのといってました。
他のみんなも、7時頃までには殆んどおきだして、暫くしてから、飛騨国府のアピタにあるマックへ全員で朝食を取りに出発。15分ほどかけてマクドナルドに着くとそれぞれ注文をするのですが、当方マックは10何年ぶりで何をどう注文するのか解らず、戸惑うばかり。結局、ソーセージマフィンとコーヒーで220円注文したのですが、結構美味でした。
その後、市役所に置かれた2台の車を取りに行き、8時半過ぎにはoh五十肩邸を後に。コートに9時過ぎに着き2時間の予定で、テニスを始めるも、2日目は2人脱落して参加者は8人。それも途中で休憩を長く取る人も出て、特定の人間が頑張ってやっていたようです。11時前には片付けて、また温泉に。そして、お昼も付属の食堂でいただき、12時半ごろにはすべて終了解散となりました。
皆さんご苦労さんでした。名古屋に戻ったのは3時過ぎになりましたが、宿を提供していただいたoh五十肩さんありがとうございました。
ヤッターマンより