7月20日ブラザーの夏祭りに行ってきました。
天気がいまいちでお昼頃は激しい雨
。
それでも夕方になると何とか小降りになり、支障なく人も集まってきます。
ブラザー瑞穂工場の中庭であるのですが、屋根付のステージができていて前の席もテントの下で多少の雨は関係なく飲み食いできました。
一応来賓ということで、社長さんとも挨拶できました。社長さんは思った以上に大きい人で、アメリカ暮らしが長かったのか肉を喰らう西洋人ぽい腰回りでした。
ビール
も串かつとかたこ焼きとかつまみもどんどん出てきて、ステージはほとんど見ることなく酩酊してしまいました。
ここにはひげおじさんも来ていたのですが、この日はひげおじさんのライブがとある店であるそうで飲むだけ飲んだら途中退席。帰り際に少しお話しましたが、この時点で5杯飲んでいたとか。確か五木寛之の小説のどこかであったと思うのですが、ラリっての演奏は本人の感覚は別にして決していい演奏ではないとか。まあ程度問題で精神を上手くリリースしたほうがいい場合もあるとも思いますが。完全試合男の今井勇太郎は試合前少しお酒を飲んで登板したとか。
その後もビールを飲み、何故か〆張鶴をペットボトルに入れて持参してきた人もいて冷で頂く羽目に。一緒に蛍烏賊の沖漬けまで出てきてこれはもう飲むしかない。
かなり出来上がったところでタヒチアンダンスがでてきて、これは「11PM」なら一人ぐらい胸当て?を飛ばす人が出てくるのでは?としゃべって顰蹙を買ってしまいました。最後は真打の沢田知可子が出てきてそれはそれで結構盛り上がりましたが、これは社長さんの好み?
だんながキーボードについて何曲か歌うんですが「会いたい」しか知らないのがいまいち。でもさすがに座持ちは上手く最後の曲はみんな一緒に歌ったりして大盛り上がり。
ブラザーの地域貢献をかねているのでしょうが、世界のブラザーの力は夏祭りでも垣間見ることができました。
天気がいまいちでお昼頃は激しい雨

それでも夕方になると何とか小降りになり、支障なく人も集まってきます。
ブラザー瑞穂工場の中庭であるのですが、屋根付のステージができていて前の席もテントの下で多少の雨は関係なく飲み食いできました。
一応来賓ということで、社長さんとも挨拶できました。社長さんは思った以上に大きい人で、アメリカ暮らしが長かったのか肉を喰らう西洋人ぽい腰回りでした。
ビール

ここにはひげおじさんも来ていたのですが、この日はひげおじさんのライブがとある店であるそうで飲むだけ飲んだら途中退席。帰り際に少しお話しましたが、この時点で5杯飲んでいたとか。確か五木寛之の小説のどこかであったと思うのですが、ラリっての演奏は本人の感覚は別にして決していい演奏ではないとか。まあ程度問題で精神を上手くリリースしたほうがいい場合もあるとも思いますが。完全試合男の今井勇太郎は試合前少しお酒を飲んで登板したとか。
その後もビールを飲み、何故か〆張鶴をペットボトルに入れて持参してきた人もいて冷で頂く羽目に。一緒に蛍烏賊の沖漬けまで出てきてこれはもう飲むしかない。
かなり出来上がったところでタヒチアンダンスがでてきて、これは「11PM」なら一人ぐらい胸当て?を飛ばす人が出てくるのでは?としゃべって顰蹙を買ってしまいました。最後は真打の沢田知可子が出てきてそれはそれで結構盛り上がりましたが、これは社長さんの好み?
だんながキーボードについて何曲か歌うんですが「会いたい」しか知らないのがいまいち。でもさすがに座持ちは上手く最後の曲はみんな一緒に歌ったりして大盛り上がり。
ブラザーの地域貢献をかねているのでしょうが、世界のブラザーの力は夏祭りでも垣間見ることができました。