怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

2月11日鶴舞公園テニスコート

2013-02-16 13:01:12 | テニス
雲が多くて寒い一日でした。
朝早く起きることが出来ずぐずぐずしていたので、少し遅いけど8時50分に家を出増した。金山まで歩いて9時13分のJRで鶴舞公園テニスコートに。20分には着きましたが、ケロロさん、ウッチーナが既にいて重役出勤の声も。OBさん、ヤッターマン、森の熊さん、BBさんもいます。
遅れて乱打に付き合ってもらいました。
風はないのですが、気温は低く寒い。

休んでいると寒いのでじゃんけんしてゲームに。ケロロさんにもラケットをお貸しして入ってもらいました。
最初はヤッターマンと組んで森の熊さん、BBさん組と対戦。軽く勝つつもりでしたが2:2の引き分けでした。まあ、こんなもんか。
続いてはBBさんと組んでウッチーナ、OBさん組と対戦。前衛のウッチーナには舐めているとバンバン球を止められ、これまた2:2の引き分け。
続いては森の熊さんと組んでですが、対戦相手はいまいち記憶にありません。でも結果は3:1で勝った様な気がします。
それにしてもいささか昔のお嬢さんでも女性が入ると場が華やぐものです。同じテニスでも何処となく気持ちがうきうきするものです。
11時になると遅れて猫背気味のウッチーが登場。いつものバスにしては遅かったのですが、早速試合に入ってもらいました。ところが2試合目に出ている最中に足が全く止まったかと思ったら、突然リタイア。観客席で寝てしまいました。なんだ、なんだと駆け寄ると一応意識はある。息もある。指も動く。脈を見ると少し早いけどある。顔色も悪くない。結局なんだか分からないけど安静にして休んでいてしばらくしたら起きてきました。
リタイアした猫背気味のウッチーはほかっておいて、試合は続きます。最後は私とケロロさんと組んで(多分)ヤッターマン、OBさん組と対戦。これは2:2の引き分けでした。
終わってみんなで紫禁城へとなったのですが、女性陣は車で来たとかで帰ってしまいました。ところが紫禁城はこの日は閉店していました。

何の張り紙もなかったのですが、どうやら「春節」だからだったでしょうか。
仕方ないので以前よく行った中華料理の「丸栄」へ。
奥の座敷に陣取って生ビール4にウーロン茶1を注文。
お昼時なのでランチメニューなのですが、聞けばできるものもあって餃子3人前、かに玉、八宝菜、シューマイを頼みました。かに玉はこれは2人前か3人前と思うほど量が多かったのですが正しく1人前でした。シューマイは丁度5個合ってぴったり。
生ビールとハイボールを追加。すっかり日本酒等の森の熊さんが熱燗も2本お願い。
五目焼きそばも2人前頼んだのですが、これは上にかかっている餡は八宝菜とほぼ同じ?
周りはサラリーマンの昼食の中でビールとお酒を飲みいい気持ちになって終了。一人2千円でした
帰りは途中シャンピアでトイレ休憩して歩いて帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする