前日の高山旅行の疲れというか飲みすぎた報いがまだ残っている中ですが、この日はいい天気
。
合宿に行かなかったタケチャンマンがみんなテニスに来るかなと心配していたこともあって、気怠い中でも支度をし、家を8時30分に出て金山8時50分発の列車に乗って大曽根へ。ここから歩いて
9時15分過ぎにはコートに着きました。
意外にもタケチャンマンの他森の熊さん、1059さん、はげ親父、ヤッターマン、そしてカバちゃんといて盛況です。みんな元気なんです。
順番に入れ替わってもらい乱打
をやっていきます。そのうちにヨイショも来てこの日は総勢8人の盛況
でした。
しばらく乱打をした後、最初に乱打をやっていた4人と後にやった4人とで別れそれぞれでじゃんけん

して試合に。
私はカバちゃんと組んで森の熊さん、ヨイショ組と対戦。一進一退の攻防でしたが徐々に調子を上げて2:2に持ち込むことができました。
時折雲がかかるのですが、風もないいい日です。気温は16度。

少し肌寒いのですが、動いていると汗をかくくらいでテニス日和かな。
次の試合はヨイショと組んで森の熊さん、カバちゃん組と対戦。この試合も一進一退でヨイショの声に励まされつつ2:2の引き分けに持ち込みました。
さすがにこの日は休憩時間でもビールを飲もうとする手合いはいなくて、みんな、水分補給だけをしています。
コート横のイチョウがまっ黄いに色づいてきれいです。

見てきたカバちゃんによると銀杏もだいぶ落ちていたとか。処理が面倒くさいので拾う人が少なくなってきました。
次は森の熊さんと組んでカバちゃん、ヨイショ組と対戦。なんとこの試合も2:2の引き分け。
森の熊さん、ヨイショ、カバちゃん、私とのダブルスの3通りの組み合わせはすべて引き分けという結果でした。まあ誰も傷つかなくてよかった…
ここで用事があったのか今日は車
で来ていたタケチャンマンは帰ります。
1人抜けたので組み換えをして試合を続けます。
もう一度森の熊さんと組んで1059、カバちゃん組と対戦。この試合は森の熊さんのいやらしさがいかんなく発揮されて結局4:0の完封勝ち。
このころには気温も上がって20度に

一試合すると大汗をかいてゼイゼイ。
それもあってか続けてやったヨイショと組んだ試合ではそろそろひじが限界に近付いていた上に2試合連続でへばってきていた私がミスを連発していいところなしではげ親父、カバちゃんにやられて0:4の完敗。その前でやめておけばよかったかも。最後はいつもいまいちの終わり方の記憶です…
ヤッターマンも早めに帰ってしまい、カバちゃんは車、ヨイショも帰るというので、森の熊さんと1059さんと3人でお昼を食べに行くことに。
いつものように大曽根まで歩いて「嘉文」へ。
まあ、この日は前日しこたま飲んできたので定食にビール
を2本。
定食は名古屋チック定食で、これは刺身にどて煮に味噌カツ半分とエビフライにご飯とみそ汁というお値打ちなもの。これで1000円でした。ビールのつまみにもいいものばかりですが、ビールを追加することなく食べ終わりました。でもこれだとご飯とみそ汁なして1000円でもつまみとしてはお値打ちのような気がします。まあ、私はビールを飲んでいたのでご飯は半分は残したのでそういうことなんですけどね。
合宿の翌日なので誰も来ないかと心配しましたが、無事テニスができてよかった、よかった。

合宿に行かなかったタケチャンマンがみんなテニスに来るかなと心配していたこともあって、気怠い中でも支度をし、家を8時30分に出て金山8時50分発の列車に乗って大曽根へ。ここから歩いて

意外にもタケチャンマンの他森の熊さん、1059さん、はげ親父、ヤッターマン、そしてカバちゃんといて盛況です。みんな元気なんです。
順番に入れ替わってもらい乱打


しばらく乱打をした後、最初に乱打をやっていた4人と後にやった4人とで別れそれぞれでじゃんけん



私はカバちゃんと組んで森の熊さん、ヨイショ組と対戦。一進一退の攻防でしたが徐々に調子を上げて2:2に持ち込むことができました。
時折雲がかかるのですが、風もないいい日です。気温は16度。

少し肌寒いのですが、動いていると汗をかくくらいでテニス日和かな。
次の試合はヨイショと組んで森の熊さん、カバちゃん組と対戦。この試合も一進一退でヨイショの声に励まされつつ2:2の引き分けに持ち込みました。
さすがにこの日は休憩時間でもビールを飲もうとする手合いはいなくて、みんな、水分補給だけをしています。
コート横のイチョウがまっ黄いに色づいてきれいです。

見てきたカバちゃんによると銀杏もだいぶ落ちていたとか。処理が面倒くさいので拾う人が少なくなってきました。
次は森の熊さんと組んでカバちゃん、ヨイショ組と対戦。なんとこの試合も2:2の引き分け。
森の熊さん、ヨイショ、カバちゃん、私とのダブルスの3通りの組み合わせはすべて引き分けという結果でした。まあ誰も傷つかなくてよかった…
ここで用事があったのか今日は車

1人抜けたので組み換えをして試合を続けます。
もう一度森の熊さんと組んで1059、カバちゃん組と対戦。この試合は森の熊さんのいやらしさがいかんなく発揮されて結局4:0の完封勝ち。
このころには気温も上がって20度に

一試合すると大汗をかいてゼイゼイ。
それもあってか続けてやったヨイショと組んだ試合ではそろそろひじが限界に近付いていた上に2試合連続でへばってきていた私がミスを連発していいところなしではげ親父、カバちゃんにやられて0:4の完敗。その前でやめておけばよかったかも。最後はいつもいまいちの終わり方の記憶です…
ヤッターマンも早めに帰ってしまい、カバちゃんは車、ヨイショも帰るというので、森の熊さんと1059さんと3人でお昼を食べに行くことに。
いつものように大曽根まで歩いて「嘉文」へ。
まあ、この日は前日しこたま飲んできたので定食にビール

定食は名古屋チック定食で、これは刺身にどて煮に味噌カツ半分とエビフライにご飯とみそ汁というお値打ちなもの。これで1000円でした。ビールのつまみにもいいものばかりですが、ビールを追加することなく食べ終わりました。でもこれだとご飯とみそ汁なして1000円でもつまみとしてはお値打ちのような気がします。まあ、私はビールを飲んでいたのでご飯は半分は残したのでそういうことなんですけどね。
合宿の翌日なので誰も来ないかと心配しましたが、無事テニスができてよかった、よかった。