梅雨入りしてから天気は曇りか雨。
予報では週末は雨でしたが、雲は低いのですが雨は夜からみたいで微妙。朝から雲の動きを何回も見ていてちょうど東山の辺りが午後雲がかかったりかからなかったり。
それでも1時過ぎは雨は降っていないし、カミさんは夕飯は食べないよね、毎日やることがなくなったんだからやれる時はやったらというし、雨が降り出したら夕食会にすればいいかと家を出ました。
池内町のバス停で待っていても雲は低くていつ降り出すやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/bfaedc5cf24e309c8e120df8023bef5e.jpg)
バスは少し遅れて妙見町のバス停に着いたのですが、中京テレビの跡地はいつの間にかスパーのフィールになっていて、この日は開店間もない感じで駐車場入りの車が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/b22b34d081e5178d07216b21143ef81f.jpg)
ここらマンションは多いけど坂道ばかりで車でないと来れないよな。
途中のいつもの歯医者さんの気温計を見ると31度。日差しはないのですが、蒸し暑い。
コートまで歩いていくとポツポツきます。
5分遅れで着いたコートではヤッターマン、森の熊さん、はげ親父、えみちゃんと乱打をやっていました。
早速乱打に入れてもらいますが、雨はだんだん激しく
なってきます。
結局5分ほどやって中断して屋内へ避難。
まあ、雲が流れて行けばやむかもしれないと待つこと数分。
期待に違わず雨はほどなくしてやんで、練習再開。ヨイショ方式で5人が一回りします。
雲は相変わらず低く、とにかく蒸し暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/aebb9e8266abac1b1981567ab65b6379.jpg)
身体が汗まみれ
になって、汗は乾きません。
雨はいつ降るか分からないので早速試合にしましょう。
最初はえみちゃんと組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。最初からラブゲームが続きこれは1ポイント取れるかなという展開でしたが、何とかデュースまで持ち込んだゲームもあって一安心。それで喜んでいればダチカンのですが結局そのゲームが一番の出来でいいところなしの0:4の負け
。
暑いので休憩時間には、ヤッターマン持参のビールをゴチになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/ee6bb0c868ea6916e4f4a8c8bd57efa0.jpg)
次の試合は森の熊さんと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。ここは森の熊さんの空いたところに打ち込む性格の悪さで3:1で勝利。「人のいない所に打つのがテニスの正論」というのは性格の悪い施設の熊さんの持論でしたが、熊さんつながりの森の熊さんも同じです。
続いての試合ははげ親父と組んでヤッターマン、えみちゃん組と対戦。既にビールも飲み全身べっとりと汗をかいていいてバテバテの身としては、粘着系のえみちゃんのラリーに付き合っていると苛立ちマックスで自滅。結局いいところなしでこれまた0:4で完敗。
この後は私は休憩だったのですが、その間の1試合で時間となりました。まあ、こんな天気でしたが3試合出来たので私としては十分です。
コート整備をして終了。
雨が降り出した時はどうなることやらと思ったのですが何とか無事テニスをできました。
因みにヤッターマンが家を出る時にはかなり降っていたそうですが、しばらくしてやんできたのでそのまま来たとか
。傘をさしてテニスラケットもって歩く姿はイマイチなんですけどね。
予報では週末は雨でしたが、雲は低いのですが雨は夜からみたいで微妙。朝から雲の動きを何回も見ていてちょうど東山の辺りが午後雲がかかったりかからなかったり。
それでも1時過ぎは雨は降っていないし、カミさんは夕飯は食べないよね、毎日やることがなくなったんだからやれる時はやったらというし、雨が降り出したら夕食会にすればいいかと家を出ました。
池内町のバス停で待っていても雲は低くていつ降り出すやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/bfaedc5cf24e309c8e120df8023bef5e.jpg)
バスは少し遅れて妙見町のバス停に着いたのですが、中京テレビの跡地はいつの間にかスパーのフィールになっていて、この日は開店間もない感じで駐車場入りの車が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/b22b34d081e5178d07216b21143ef81f.jpg)
ここらマンションは多いけど坂道ばかりで車でないと来れないよな。
途中のいつもの歯医者さんの気温計を見ると31度。日差しはないのですが、蒸し暑い。
コートまで歩いていくとポツポツきます。
5分遅れで着いたコートではヤッターマン、森の熊さん、はげ親父、えみちゃんと乱打をやっていました。
早速乱打に入れてもらいますが、雨はだんだん激しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
結局5分ほどやって中断して屋内へ避難。
まあ、雲が流れて行けばやむかもしれないと待つこと数分。
期待に違わず雨はほどなくしてやんで、練習再開。ヨイショ方式で5人が一回りします。
雲は相変わらず低く、とにかく蒸し暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/aebb9e8266abac1b1981567ab65b6379.jpg)
身体が汗まみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
雨はいつ降るか分からないので早速試合にしましょう。
最初はえみちゃんと組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。最初からラブゲームが続きこれは1ポイント取れるかなという展開でしたが、何とかデュースまで持ち込んだゲームもあって一安心。それで喜んでいればダチカンのですが結局そのゲームが一番の出来でいいところなしの0:4の負け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
暑いので休憩時間には、ヤッターマン持参のビールをゴチになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/ee6bb0c868ea6916e4f4a8c8bd57efa0.jpg)
次の試合は森の熊さんと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。ここは森の熊さんの空いたところに打ち込む性格の悪さで3:1で勝利。「人のいない所に打つのがテニスの正論」というのは性格の悪い施設の熊さんの持論でしたが、熊さんつながりの森の熊さんも同じです。
続いての試合ははげ親父と組んでヤッターマン、えみちゃん組と対戦。既にビールも飲み全身べっとりと汗をかいていいてバテバテの身としては、粘着系のえみちゃんのラリーに付き合っていると苛立ちマックスで自滅。結局いいところなしでこれまた0:4で完敗。
この後は私は休憩だったのですが、その間の1試合で時間となりました。まあ、こんな天気でしたが3試合出来たので私としては十分です。
コート整備をして終了。
雨が降り出した時はどうなることやらと思ったのですが何とか無事テニスをできました。
因みにヤッターマンが家を出る時にはかなり降っていたそうですが、しばらくしてやんできたのでそのまま来たとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)