怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

11月11日鶴舞公園テニスコート

2024-11-12 17:16:20 | テニス

この日の天気予報は明け方雨ですが、次第に上がって晴れるとのこと。

果たして朝起きてみると一面雲に覆われて薄暗い。

それでも8時前には雲が切れて来て晴れ間ものぞきます。

予想最高気温は25度と言うので服装に迷います。季節外れだけど短パンTシャツでいいのか?

9時前に家を出て金山まで歩いて行きます。金山9時20分の列車に乗って鶴舞へ。

この頃にはすっかり晴れて来て雲一つない空になっています。

それにしても紅葉にはまだまだです。

コートに着くと飲めない飲むが一人で待っています。少し遅れてえみちゃんが登場。いつもなら私と鶴舞到着がほぼ同時の列車のはずですが、2~3分遅れていたとか。さらにちょっと見小野ヤスシさんも来て、いつもは10時近くに登場の森の熊さんが何故か定刻に来ます。多分金山だと9時28分の列車でしょうけどヤッターマンも登場。この日は6人で、早々と全員集合です。

早速いつものようにボレーとストロークに分かれての乱打を一回り。

一休みしたらじゃんけんして試合にします。

最初はヤッターマンと組んで飲めない飲む、えみちゃん組と対戦。この日の飲めない飲むのサーブはフォールトが多く、たまに鋭いサーブが入るとヤッターマンに返され、そのリターンを返せない。いいサーブが入ると自分のサーブに見とれているのでは…えみちゃんの得意のボレー攻撃もイマイチ決まらずなんだかんだで4:0の圧勝。

休憩時間にはこの日ははげ親父が欠席と言うこともありビールはなしで、アーモンドチョコとマスカットゼリーで糖分補給。

次の試合は同じくヤッターマンと組んで森の熊さん、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。最初の試合なのかエンジンがかかっていなくて森の熊さんにミスが目立って3:1で押し切りました。まあ、ほとんどヤッターマンの活躍なんですけど。

今度は組み替えて森の熊さんと組んでヤッターマン、えみちゃん組と対戦。一進一退だったのですが、最後のヤッターマンのサービスゲームでは、強烈なサーブであえなく終了。1:3でした。

続いてもう一度森の熊さんと組んで、飲めない飲む、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。二人ともいいショットは出るのですが、継続性が足りない。2~3回ラリーを続けるとミスしてしまう。私もそうなのですが繰り返していると雑念が入るのか、継続は力ですね。ラリーが続くときはいつも辛抱辛抱と唱えているのですが、どうしても苛立ってしまいまうんです。と言うことでこの試合はあっさりと4:0の完封勝ち。

この時点で11時45分。丁度いい時間なのでコート整備をして終了とします。

少し風はあったのですが、暑くもなく寒くもなく、Tシャツ短パンでテニスしてもちょうどいい天気でした。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本郷和人「歴史学者という病」 | トップ | 11月11日鶴舞公園テニス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事